最終更新:

173
Comment

【6815404】穎明館の良い点と悪い点(受験生保護者向け)

投稿者: 中1保護者   (ID:RBOlkGbLHlc) 投稿日時:2022年 06月 14日 13:39

穎明館中学高等学校

ブログ最新記事

第20回定期演奏会を開催...

3月30日(土)に 第20回定期演奏会を開催しました。     この記事の...続きを読む

上の子が別の私立中に通っているので、その学校との比較も兼ねて思うがままお伝えします。

穎明館の良い点は、
①保護者への情報発信が小まめにあるため子供の学校生活が把握しやすい。特に男子が多いためか小学生の延長線のようなお便りがあり、中1のまだ幼い男子には大変助かる。お便りが親に渡らないリスクを回避するためなのかオンラインメッセージもきちんとくる。(クラッシー)。入学式の在校生限定youtube配信等の配慮も嬉しかった。
②小テストが頻繁にあり、勉強への取り組みに関しては管理型と言える。この小テストをきちんとこなせば、定期テストの点数も取れるスパイラルになっている。
③アドバンストクラスの設定の上手さ。大学受験における相関が一番高いと言われる中3にアドバンストクラスを設定している。1発勝負の受験結果で判断する訳ではなく入学後の総合的な学力で判断してくれる。またアドバンストクラスではなくても科目別に習熟度別に分かれている。つまり多くの生徒のやる気を起こさせてくれる。
④とにかく仲が良い。クラスの男女仲も良いし、スポーツ部の先輩後輩も仲が良く無駄(理不尽)な上下関係がない。
⑤給食の無料大盛りが助かる。大学時代の学生食堂の味と雰囲気を思い出させる内容。高級レストランのようなレシピは出てこないが中高生には十分。部活後の揚げパン販売を購入している生徒も多いらしい。
⑥やる気がある子には、駿台模試の希望者を募るなど、バックアップ体制がある。駿台模試対策のための夏期講習も実施される。これは塾不要の理由がうなずける。
⑦普通の感覚の保護者が多い。 お金持ちを前面に出してくる人がいない。子供自慢をしたがる人がいない。子供を通じた家庭自慢の声もあまり聞こえてこない。
⑧進学校の私立は下校時間が18時で設定されていることが多いが、穎明館は自習室利用者のみ下校時間が19時であり、学校で勉強できる。

良い点だけでなく、個人的に感じるマイナス点も書きます。
①登下校時の携帯利用が出来る点。バス待ちで携帯いじる生徒が多い。
②どの学校でもあると思うが、クラスlineのメッセージが多い。(クラスの半数くらいがグループに参加)メッセージは比較的同じメンバーの発信と思われる。
③高校女子のスカート丈が短い子が3割ぐらいいる。(スカート短い=生活が乱れていると考えがちな親は気になるかも)
④高校受験がないためか知名度が低い(中学受験組以外の保護者に学校名を言っても伝わらない)
⑤土曜日に穎明館の生徒が授業している中で堀越の生徒が部活動をしているのが親目線では少し気になった。(別に悪いことではないが気分的に)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6869844】 投稿者: 中1保護者  (ID:s9zdnWj9UCI) 投稿日時:2022年 07月 29日 11:00

    偏差値を上げて欲しい理由についてですが、子供が卒業した後も母校としてEMKに永続的に堀越学園の学校経営が成り立って欲しいと思うからです。Y,Nで偏差値30台になったら受験者は激減するでしょうし、今の校風の維持はできないと思われます。偏差値50を一度割った学校が独自経営の中で偏差値50以上に復活するのは、偏差値を下げることの何倍も難しいことだと思うからです。
    今のEMKの教育改革は、とても生徒の学力を分析されていると思います。背伸びをしないと言いますか、本当に基礎基本を大切に勉強させているのが良く分かります。
    英語の夏休みの宿題も、テキストの英語は全てノートに英文を書かせる(穴埋め問題でも、一文としてノートに書く)等の徹底ぶりに驚きました。娘の中学は、出来る子は伸ばす学校なので、中~下位生徒には少々きついカリキュラムになっています。学校の指導方針は宿題一つみてみても違いがあることを実感しております。

  2. 【6869913】 投稿者: 高尾  (ID:/E6tv7/9Ulc) 投稿日時:2022年 07月 29日 11:58

    いちOBとしても偏差値を50台に戻して欲しいですが、スクールバスを橋本だけでなく八王子からも出すなりした方が良いと思います

  3. 【6869958】 投稿者: 確かに  (ID:VaOh5LWDUpM) 投稿日時:2022年 07月 29日 12:40

    確かに難しいと思います。
    その偏差値の生徒に特化して教えなければいけないし、教科書から何からちゃんと合わせてしっかりやっている。とすると、50台の生徒は行くべきでない学校になってしまいます。偏差値10上の子はそういうタイプの宿題が出てたらキレるでしょうし。それもあってのアドバンストクラスでしょうね。12歳時点の偏差値50オーバーをとりたければ(まず特進の偏差値を上げて次に一般という手法ならば)、アドバンストクラスは入学時からにしなければいけなくなり、そうするとますます校風との兼ね合いが難しくなりますし。

  4. 【6869966】 投稿者: んっ?  (ID:VSobTYqSJwQ) 投稿日時:2022年 07月 29日 12:48

    EMKは偏差値が高い頃(四谷や日能研50後半)からずっと教育方針はあまりブレてないと思いますよ。
    昔からガシガシ早く進めるのではなく基礎固めに重きを置いてる学校です。
    (一貫校ですから中学の範囲は中2には終わらせますが)

  5. 【6869975】 投稿者: どこまでが  (ID:VaOh5LWDUpM) 投稿日時:2022年 07月 29日 12:59

    ブレの範囲かわかりませんが、
    英語も検定教科書に変更になったり、色々工夫されていると考えています。
    偏差値50台後半では元々そんなにガシガシはないかと。

  6. 【6870009】 投稿者: えめお  (ID:z03hne13E3Y) 投稿日時:2022年 07月 29日 13:40

    開校当初はそれはもうスパルタの受験少年院だったようです(1期生からも東大合格者が出ていたと聞きます)が、開校10年目辺りから今の校風と教育方針へと変わったようです。

  7. 【6870391】 投稿者: はい。  (ID:b.q5WkXw8hk) 投稿日時:2022年 07月 29日 18:25

    偏差値回復したいなら私も
    えめおさんがおっしゃるスパルタ時代への回帰が必要と思います。
    痛みなくして偏差値上げるのは無理、痛みを今の校風が好きで入ってきた在校生が歓迎するか?というお話しです。
    今のまま、下げ止まって踏ん張って頑張ってほしいです。
    ちなみに、もしスパルタになったとしたら、私はEMKには興味なくします。

  8. 【6870481】 投稿者: 偏差値  (ID:Ke3jm2ki/ts) 投稿日時:2022年 07月 29日 19:53

    校風維持したままでも頑張れると思いますよ。
    実際今年の卒業生は前年度より偏差値が落ちた世代(Y47〜45)でしたが、昨年を上回る実績を出しました。
    東大京大国立医学部合計10名。現役MARCH合格者も昨年度の水準をキープ。
    アッパレじゃないですか。

    自由闊達なEMKが好きです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す