最終更新:

16
Comment

【808098】中学入学生と高校入学生の差について

投稿者: mio   (ID:1zB8Hc2E/D6) 投稿日時:2008年 01月 12日 13:58

こんにちは。
現在中1でお世話になっています。

入学前に桜美林についての知識があまりないまま入学させた
私の責任を日々感じています。
想像以上に生徒がのんびりとしていて、補習も今のところ
テストの点数が低いほんの一部のお子さんだけですし、
このままでいいのかと、3年後そして大学受験時がいまから
かなり不安です。

桜美林高はそこそこの偏差値を取らないといけない準上位校かと
思いますが、中学から一貫で上がる生徒たちは、高入生と
渡り合うことができるのでしょうか。
また、高校で外に出ていくお子さんはどのくらいいらっしゃる
のでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1157509】 投稿者: まっこ  (ID:HrgqKLgSW/6) 投稿日時:2009年 01月 25日 01:23

    mioさん、こんにちは。
    桜美林中学から高校に内部進学した親です。
    私もmioさんと同様の事を、子供が中学の時に感じました。
    高校進学後のことですが、年度によって内進と外進の学力差は違う様です。
    3年3学期の実力テスト(高校入試問題と同じもの)で、選抜クラスを決定しています。そちらに入れば、通常のクラスに比べて生徒の勉強心は、かなり上ですし、上がります。
    実際、成績上位から下位までは、内外進まんべんなく混ざっていますから、ご心配の様な、大きな差は無いと思います。

    他高校への進学者は、私の学年では10人ちょっとだと思います。
    その子たちは、公立高校進学希望していた様です。

    色々、学校には思う所があると思いますが、どこの学校に行った人も、何かしら不満を持っているようですよ。
    せっかく、入学したのですから、楽しい学園生活をお子さんが送る事が大切だと思います。

  2. 【1167710】 投稿者: 在校母  (ID:rUSt6uYcsOQ) 投稿日時:2009年 02月 01日 14:05

    mioさま
    既卒女子、在校女子の母です。
    やはりきちんと受験勉強をして入試突破レベルをクリアしてきている外進生と、のほほんと過ごしてきた内進生とでは差があります。
    内進生でも選抜クラスに在籍している生徒さんは最上部に位置しますが、それ以外の生徒さんは外進生よりも下位に位置します。(これは教員陣も認めています)
    授業内容も選抜クラスには入らねばハイレベルなものは受けられません。
    それでも選抜クラスのほとんどが予備校に通っています。
    教員も時間講師が多く、質もピンキリです。

    言いたくはないけど、やり直せるなら高校から外部に行けばよかったと思っています。

  3. 【1182990】 投稿者: 別の在校母  (ID:V1.Vcw6uOuE) 投稿日時:2009年 02月 11日 16:57

    在校母様のご意見、いかがなものでしょうか。
    この様な場で「選抜クラス以外の内進生は外進生より下位に位置する」なんて...何も根拠のない無責任なお話をされると、それが真実のように広く伝わってしまいますよ。


    確かに高1の時点では受験勉強を勝ち抜いてきた外進生とオーストラリアボケの直ってない内進生では意識に差が開いていたことは否めません。
    でも一年の終わり頃には内進生も刺激を受け目的に向かって頑張りだしていました。
    もともと基礎的な部分はしっかりやっていただいていましたし、なにより中学3年間で「自分の目標に向かって自分の力で進む」という自主的な部分を育てていただいたので「将来はこうしたい」という目標に向かって行く精神力は優れていると思います。


    あまり内進外進区別したくはないのですが昨年は内進生の方がより多く難関校に合格していたという話も聞いていますし現に中学ではその資料をご覧になられた方もいらっしゃいます。
    選抜クラスの生徒は確かに内申書的に優秀で真面目な子が多いですが、偏差値になるとまた話は違ってくるので選抜でない先輩たちも随分志望校に入っていました。
    そうでなければあの数字は出せないでしょうし。
    もちろん年度によって違うでしょうが、要は内進外進は2年生以降はあまり差はないということです。


    ただ最下位層に限っては確かに内進生のほうが多いでしょうね。
    中学から成績不振のままそのままずっと来ているわけですから根は深いです。
    中学高校と成績不振者には追試や補習、個人的に朝個別で勉強を教えてくださる先生もいらしたと聞いていますが、その様な熱心な気持ちも本人にはさっぱり届かないまま最後まで来てしまったということですよね。
    今の校長になってから成績不振者が退学させられることがなくなりましたが、個人的にはそのやさしさは果たして本人の為になっているのかなとも思います。

  4. 【1363320】 投稿者: 桜美林  (ID:/7NhvUltUe6) 投稿日時:2009年 07月 12日 19:03

    そこらへんのことは今、中一の学年主任でいらっしゃる先生がものすごく詳しいらしいですよ!


    桜美林高校には選抜クラスというのがありまして、内進生と外進生の選抜クラス(1年生では内進と外進で別れているが、2,3年では文理別に分かれているなお、内進と外進は混ざる)があるんですが、内進生と外進生では内進の選抜クラスと外進の選抜クラスとではどっちかというと内進クラスのほうが学力は上です(例年)

    ですがもし勉強ができないグループを集めて、勉強ができないのは内進生のほうが多いです。
    要するに一番勉強ができる内進生と勉強ができない内進生では差が大きいですが、外進生では差がそこまでないということです。(スポーツ推薦者は除く)

    それに中学最初の段階では、勉強ができない人が(実力試験で下から3番目??だったと思います)中三から頑張って選抜クラスの中(ちゅう)より上(じょう)になったというのを聞いたことがあります


    ですから今の成績と高校の成績を一緒にはしないほうがいいですよ。

    それに桜美林の先生方はとてもいい方なので、たくさん先生に質問して、いろんな話を聞くといいですよ


    以上桜美林在校生(高3)より

  5. 【1427486】 投稿者: ぶち  (ID:xgRK.Hfrf/6) 投稿日時:2009年 09月 13日 23:09

    オビ中高卒業生から言わせてもらうと、中学で学年20番以内の成績をとっていたが高校最初の中間テストではクラスのビリのほうでした。怠けたわけ出なく、外部から入った人と内部では差がかなりあります。しかし一年の終わりには内部と外部の差はなくなり、学年のトップとビリが内部からの人となっていました。要はやる気の問題です。

  6. 【1512732】 投稿者: 少し驚き  (ID:0Ul2ZxymYho) 投稿日時:2009年 11月 20日 09:25

    30分くらいの通学圏なので1日PM押さえ受験を検討していた5年生ですが、
    このスレ読んで少し驚き。
    確かに一部、中学に入って、安心感から勉強についていけなくなる子がいるのは
    わかりますが。。。
    高い学費を払って、公立中からくる外進より、学力面で劣るなんて言うことを
    心配するなんて、うそでしょう って感じなのですが
    (そもそも桜美林の高入生のレベルも大したことないのに)

    本当の実態が知りたいです。
    もし、スレで語られていることが事実なら受験校から外さなくてはと思います。

  7. 【1513574】 投稿者: momo  (ID:MuOMqu2dIgE) 投稿日時:2009年 11月 20日 21:49

    >(そもそも桜美林の高入生のレベルも大したことないのに)
    まず、学校別の掲示板で内部の実態について質問をなさるときに、そういった書き方をなさるのは名案とはおもわれません。
    押さえとはいえ、お子様をこちらに受験させようと思われている保護者の方の発言としては驚きです。上から目線というかちょっとカチンときました。

    桜美林は部活も奨励されていますし、海外生活が長く帰国でまた留学していく子も、また中学受験が終わり青春を楽しんでいるような子も、もちろん勉強をがんばる子も、それぞれ自分のペースで生活しているというのが実態です。中高一貫ということで中学三年のちょうど公立生が受験勉強をしているころ、海外でのホームステイ研修があります。
    高校に入り目標ができたころ勉強モードに入ります。反抗期の難しい中学の時期には心の教育を充実させ、自覚がでてきたときにがんばらせる、そういった切り替えができる学校というところを私は気に入っています。
    どこの私立中高一貫校を選んだとしても、入学後だれる子はいるんじゃないかと思いますよ。高い学費。そうですね。公立に進学し塾に通ってトップ高を狙ったほうが費用対効果は高いですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す