インターエデュPICKUP
7 コメント 最終更新:

サッカー部について

【3246077】
スレッド作成者: 受験生の親 (ID:8WMo7cxii9.)
2014年 01月 19日 07:36

こんにちは。
開智中学に合格をいただきました。
入学を真剣に検討しています。
古い掲示板では、活動は週3日とありましたが、今でもそうですか?
最終下校時間は何時ですか?
一貫部と高校部が一緒に活動をするようになったのでしょうか?
ご存じの方、お教えください。

【3285597】 投稿者: 在校生   (ID:z4wBEgd/BeI)
投稿日時:2014年 02月 13日 23:27

サッカー部は週4日だったかと。
最終下校時刻は、1,2年生の場合、冬が17時、春と秋が17時30分、夏が18時です。(今の時期は17時30分)
部活に関しては、生徒会の方で、一貫部、高等部などの隔たりをなくしたイベントを開催しようとしています。

【3296654】 投稿者: 受験生の親   (ID:yXugcPhHPsU)
投稿日時:2014年 02月 21日 15:49

開智に進学を決めました。
サッカー部に入る予定です。
週4日くらいが丁度いいです。
一貫部と高校部の隔たりが無い方がいいですね。
在校生様ありがとうございました。

【3304843】 投稿者: 関係者   (ID:og5ozJtlMZ.)
投稿日時:2014年 02月 27日 21:26

ちょっと、ユルすぎますけど、お待ちしてます。

【3358129】 投稿者: 受験生の親   (ID:gKRx5A8pbb.)
投稿日時:2014年 04月 15日 08:00

開智の生活も2週間目に入りました。友達もできて学校生活をとても楽しんでいます。
生徒会長はサッカー部でしたね。頼もしいです。
今のサッカー部は何人位いるのかな?
本人は土曜日の部活紹介を楽しみにしています。

【3857248】 投稿者: ちなみに   (ID:qjtfSPQaEHU)
投稿日時:2015年 09月 23日 15:01

今年から顧問の先生も増え「ユルすぎ」からそこそこ真剣モードに切り替わったようです。
めっちゃ走らされてヘトヘトになって帰ってきますよ。
中学生の育ち盛りの時期ですしいいんじゃないでしょうか。
親としては週4でよかった〜という感じです。笑

【4944667】 投稿者: ごんべえ   (ID:E.0Cwb27aw6)
投稿日時:2018年 03月 27日 22:18

うちの子も今年、開智入学を決めました。小学校1年生からサッカーは、やっていたので、今、入部を考え中で、検索していました。
親としては、学習面での手厚さを期待しての入学でしたが、『部活を頑張りたい』と言っている子どもの言葉を聞き、やはり、育ちだかりの子どもには、身体をしっかり動かすことも大切だと思いました。なので、『ゆるめ』と言う言葉が、少し気にかかっておりました。
開智らしく?効率良く鍛える、みんなで?勝つための作戦を練る等、工夫して練習できたらいいなー。。。そんなサポートができる先生が顧問だったらいいなー。

【7519401】 投稿者: まだ小6の親   (ID:eATKVJVhx0.)
投稿日時:2024年 08月 13日 16:35

最近の開智サッカー部の様子は如何でしょうか。

雰囲気を教えていただけると幸いです。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー