最終更新:

40
Comment

【433537】開智の在校生の方に聞きます!!

投稿者: 香里菜   (ID:ChBoaJeSVD6) 投稿日時:2006年 09月 02日 23:54

私は現在小6で家から近い・共学ということもあり開智を目指しています。

模試では80%の合格率を出すことができました。インターネットで調べると開智の悪い

噂(不登校・いじめが多いナド)が書き込まれていて不安になります 実際はどうなって

いるのでしょうか?教えてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【435213】 投稿者: 一意見  (ID:hA3Y5KNxids) 投稿日時:2006年 09月 05日 19:20

    ◎◎◎ さんへ:

    > 習熟度別のクラス編成では教科ごとに違う先生が受け持たれるため、
    > クラス担任の先生が個々の生徒のことをあまり深く把握していない、
    > という問題点がある、と、プライマリーの生徒さんのお母様から伺った
    > ことがありますが、いかかでしょうか?


    この点にのみ意見を述べさせていただきます。
    これについては個々の意見があろうかと存じます。
    学級王国を作ってはいけないと公立小学校の教育現場では
    言われています。
    もし、「個々の児童を一人の先生が理解する」事を1番に
    考えるのであれば、教科担任制の学校を選ばれない方が良
    いかと思います。

    逆に考えてみましょう。
    全教員で個を見てくださると置き換えられるのではないで
    しょうか。
    更に付け加えるならば、大勢関わってくださる中で相性の
    良い先生が一人でも近くにいるならば、どれほどお子さん
    は救われるでしょうか。

    物の見方の違った意見もある事、お知らせしたく書きこま
    せていただきました。

    ちなみに私自身は教科担任制で満足をしています。

  2. 【436094】 投稿者: ◎◎◎  (ID:ZMxpMnkCaUI) 投稿日時:2006年 09月 06日 21:40

    “受験者2005”様、“一意見”様、在校生の保護者の方からの貴重なご意見、
    本当にありがとうございます。

    最初の投稿では上手く表現できなかったのですが…
    一年程前に開智を知り、その理念のすばらしさと教育に対する熱意に感動し、
    こんな学校が本当に存在するなんて!っと主人とともにすっかり惚れ込んで
    しまいました。

    新設校であることも、伝統校の既存の枠にはめられていくのではなく、
    これから学校と生徒と保護者が一緒に作り上げていけるという観点から、
    良い方に捉えております。

    今でもその気持ちには変わりがありませんが、開智に関しての
    眉をしかめてしまうようなネット上の書き込みを多々目にしてしまって、
    10月の入試を前にし、少々不安になってきてしまっていた次第です。

    おふたりのご意見を伺い、物の見方によって捉え方が異なることを
    実感いたしましたし、違ったご意見を聞くことができて本当によかったです。
     >大勢関わってくださる中で相性の良い先生が一人でも近くにいるならば、
     >どれほどお子さんは救われるでしょうか。
    本当にそうですね!

    もうひとつ在校生の保護者の方々にお聞きしたいのですが…
    “受験者2005”様の投稿にありました『保護者会』というのは
    どういう風に作られて、どういう風に活動していて、
    どういう風に機能しているものなのでしょうか?

    校長先生はしばしば、『掲げた理念に基づいて学校・教師・生徒・保護者が
    一緒になって作り上げていく学校』だとおっしゃっていますが、
    学校の体制に対して、一保護者が“苦情や文句”を言う、という形ではなく
    多くの保護者が“提案や意見”を学校側に伝え、一緒に考える機会や場が
    ありますでしょうか?(それが『保護者会』なのでしょうか?)
    そういう場や風潮があるのであれば、現在の試行錯誤の中で多少の問題が
    でてきていたとしても、開智の未来はとても希望のもてるものだと思えるのです。
    保護者の方のご意見をいただけたら幸いです。

  3. 【436159】 投稿者: 受験者2005  (ID:p9L1r1R5p06) 投稿日時:2006年 09月 06日 23:23

    保護者会という成り立ちは他の学校と特に違いは無く、
    在校生の保護者で構成されています。
    ただ私の実感としては保護者会の役員の方々と学校側との距離は他の学校より短く、
    意見も届きやすいように感じます。
    また、一保護者としても校長先生にダイレクトに意見をお伝えする事もメールでですが出来ますので安心材料の一つといえます。

    一つの問題について学校から、保護者会からプリントが出る場合もあり、
    校長先生のおっしゃっている理念は確実に具現化されていると私は思っております。

    受験前も受験後も大変風通しの良い学校であると感じておりますし、
    これから先「何か」あったとしても安心して先生方と手をとって一緒に取り組んで行けると信じております。

    今は運動会の練習で忙しい生徒達。
    ターミナル駅で見かける子供たちはキラキラとした笑顔で、
    それが何より校長先生の理念を表しているように思えます。

  4. 【437563】 投稿者: ◎◎◎  (ID:491G.ak.JGY) 投稿日時:2006年 09月 08日 21:18


    “受験者2005”さま、保護者会についてのレス、ありがとうございます。
    学校と生徒と家庭が一緒になって学校を作り上げていける環境があることを伺えて、
    とても安心いたしました。


    開智の理念に惚れ込み、その開智についていろいろ知りたくて、学校を訪ね、
    在校生の保護者の方にお話を聞き、ネットで調べ…としているうちに、
    不安になるような情報も耳に入ってきてしまい、動揺しておりました。
    が、それらを経て、問題点や改善点があるのも踏まえた上で、
    また今、開智の魅力に惹かれております。


    10月の入試にむけて、迷わず惑わされず、「開智生の仲間入り」の夢を叶えられるよう、
    子どもとともに一日一日を大切に過ごして行きたいと思います。

  5. 【438356】 投稿者: 卒業生  (ID:AAXNlDn/afg) 投稿日時:2006年 09月 10日 02:23

    某巨大掲示板などのインターネットの噂なんて絶対に無視すべきです。
    (このサイトはどうなのかというのは置いておいて)

    開智のgoodとbadを独断と偏見に基づいて語ります。あまり鵜呑みにしないで下さい。


    【good】
    ・勉強が熱心
    ・過激な生徒がいない
    ・共学←これはかなり大きいです。
     中学まではあまり気づきませんが、高校に進学するとかなりありがたくなります。
    ・職員室に気軽に入れる。←これもかなり大きいです。



    【bad】
    ・田舎なので塾通いは不可能。通うと成績は絶対に落ちる
    ・制服が・・・。今は変わったらしい
    ・ガキが多い
    ・コンビ二が無い
    ・急激に人数が増えた
    ・東岩槻民から嫌われる


    【good or bad】
    ・高3の受験期が鬼のように疲れる。
     ただし確実に成績が上がる(担当教師によるが)。

    ・運動がテキトー
     巣○・海○・○北みたいに厳しいとかは絶対に無いです。

  6. 【439285】 投稿者: ドリカム  (ID:5XZfO2XvGTY) 投稿日時:2006年 09月 11日 14:27

    現在小学5年生男子の母親です。
    受験校の一つとして開智中高一貫部を検討しています。
    9月9日、開智発表会に行ってきました。
    その時の私見を書き込ませて頂きます。
    もし、ご感想やご意見などございましたら、今後の参考
    とさせて頂きたいので、宜しくお願い致します。

    ?東岩槻から一般来校者向けスクールバスが出ていたの
    ですが、100円を徴収されたのには驚きました。大抵
    の学校は無料だと思うのですが・・・

    ?開智では「文化祭」とは言わないと知りました。学校
    説明会は、在校生のプレゼンがあり、みなさん大変しっ
    かりされているな、と感心しました。「プレゼン能力」
    は開智ならではの能力開発の賜物なのでしょうね。

    ?クラス別の催し物では、それぞれの組が手作りで工夫
    を凝らしていました。少し気になったのは、お客さまに
    対する接し方にホスピタリティがないな、ということで
    す。列を作って順番を待っている人たちに対して心遣い
    がなかったり、ゲームをしている最中に淡々と作業する
    だけで子どもの目を見たり、声をかけたりしないとか・・・
    すれ違いざまにどの生徒さんも「こんにちはー」と挨拶
    をしてくれるのですが、なんとなく「言われたからやる」
    という雰囲気が感じられてしまいました。

    ?妹がおり、こちらも開智綜合部の受験を考えています。
    先日の入試説明会ではプライマリーの「探求」の授業見
    学をさせて頂きました。こちらも小学生なのに一つのテ
    ーマについてしっかり勉強し、発表をしていました。
    しかし、全クラスを見て周りましたが、正直、クラスに
    よって雰囲気が全く違っていました。あるクラスは1人
    の子のプレゼンを皆で支援しよう、という空気が感じら
    れましたが、別のクラスでは他人の発表には無関心・・・
    そういう雰囲気というのは、指導者の質の差だと思いま
    す。そういう教員の育成や研修体制はどうなっているの
    かな、と疑問を抱きました。

    以上、大変僭越ですが、私の感想を述べさせて頂きまし
    た。
    同じように受験を考えていらっしゃる方々のご意見や、
    在校生の保護者の方々のご意見など伺えれば幸いです。

  7. 【439323】 投稿者: 在校生の母  (ID:U73DOzs4Vhk) 投稿日時:2006年 09月 11日 15:12

    すみません。途中で送信されてしまいました。
    再掲します。

    ドリカム様

    貴重なご意見、有難うございました。

    入学の対象としてみた場合のごもっともなご意見と言う面もあると思います。

    在校生の母としての感想も述べさせていただきたく、登校させていただきます。

    ?のバス代について
       開智は学費が安いので、バス代の予算までは無いのでしょうね。
       まあ、暑い中歩かないで済むのは有り難い・・・と私は思ってしまいました。

    ?一貫部の発表会も、3年ぶり位に見に行きました。
     昔とは大違い。パンフレットも立派になっているし、野外ステージまで加わって、
     舞台発表が大変増えていました。我が子も、一生懸命考えて、練習して・・・
     親としては「良くやった!!」と誉めて上げたいです。もちろん生徒全員に。
     挨拶は、もう少し磨きが必要ですね。確かに。

    ?すみません。総合部についてはわかりません。
     ただ、勝手に想像するに、年齢的に考えても差が大きいのだと思います。
     またまた、我が子を見ていてですが、開智に入って自分の意見をまとめたり
     発表したりと言う能力は確実に伸びてきていると思っています。
     他の人の意見を聞いて調整する能力も磨かれてきているようです。
     社会にでると、一番必要とされる能力ですよね。
     但し、上を見れば限が無く、そのような能力に長けた子は、
     本当に驚くような発表をしてくれ脱帽させられます。「爪の垢をせんじさせたい・・・」

    以上、在校生の母の、手前味噌で、失礼致しました。
     但し

  8. 【439399】 投稿者: ★☆★  (ID:wJP9piPg9rs) 投稿日時:2006年 09月 11日 17:09

    最近の開智の進学実績には目を見張るものがありますが、
    授業のレベルや進度は相当レベルが高いのでしょうか?
    どの生徒さんも落ちこぼれずについていけてますか?
    特に、数学と英語の授業や宿題が気になるのですが、
    どなたか教えていただけませんでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す