最終更新:

4
Comment

【4987760】イベント

投稿者: 隻眼の死神   (ID:dTvJNjJuzAY) 投稿日時:2018年 05月 09日 10:53

開智学園はほかの学校に比べて行事等が少ない気がするのですが、自称進学校にしては多いほうなのでしょうか??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5087519】 投稿者: 学業優先  (ID:MAJn8Mxm7dM) 投稿日時:2018年 08月 17日 18:54

    学校側が行事が多いと言っていますが、いずれも「お勉強っぽい」行事です。ですから、そういうのが好きなお子様は楽しいですが、一般的な「楽しい行事」というのは基本的に少ないかもしれません。
    かつ、高3は、体育祭も文化祭の参加もすべて基本ありませんので、受験勉強一辺倒です。部活の引退も高2の秋が基本ですから、その後は、ひたすら勉強の環境です。それがいいと思う子もいますが、高校生活の半分が勉強となるので、「楽しくない」と思う子ももちろんいます。
    塾に行けば、県立高校の子達は、高3春まで部活、秋の体育祭、文化祭もフル。大変そうだけど、楽しそうな様子に、うらやましさを感じたりもします。すべては受験に成功すれば万々歳ですが、途中経過は気晴らしが何もないのが現実です。学校ぐらい、少しは楽しみがあってもよさそうなのですけどね。
    それが、開智という学校です。親は安心感ありますが、高校生活が「勉強だけ」という感じもあって、少しかわいそうなところもあります。

  2. 【5087898】 投稿者: 卒業生親  (ID:1UJKt/1kF.M) 投稿日時:2018年 08月 18日 10:18

    6年生(高3)は一浪の感覚(授業が予備校みたい)で、一浪は二浪のように感じるから、現役が多いのだと思います。
    周りがみんな必死に勉強してるので、それが普通というか、つらいとは思わないそうです。

    イベントは5年生(高2)秋の開智発表会(学園祭)が最後ですね。
    その後、放課後特別講習が始まります。
    ちなみに講習料金(先生に対する謝礼)はPTA会費から捻出されるため、保護者からの徴収はありません。
    教えてくださる先生方は、塾や予備校の先生よりも色々な意味で優れていると思います。

    駅からの距離や通学路で東京の学校とどちらにするか迷いましたが、開智を選んで本当によかったです。

  3. 【5088131】 投稿者: 〇期生の親  (ID:JNqdEHiZviI) 投稿日時:2018年 08月 18日 14:57

    現開智生の親です。
    貴重な情報ありがとうございます。
    本当に開智を選んでよかったと思います。

  4. 【5089065】 投稿者: 1年生親  (ID:mdkFF7MJd/Y) 投稿日時:2018年 08月 19日 15:52

    5、6年生の時からどういう感じになるのかよく分かりとても参考になりました。今は受験が終わって初めての夏休みをのんびり過ごしていますが、学年が上がるにつれて徐々に意識が変わっていくんでしょうね。楽しみです。

    うちの子は体育会系ではないので開智のイベントがちょうどいいみたいで楽しそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す