最終更新:

41
Comment

【5702175】付属中学と先端

投稿者: よつば   (ID:1eQixZQ2Y2U) 投稿日時:2020年 01月 14日 22:20

これから、立教新座や明大中野を受けるつもりです。
開智の先端合格は、頂いています。

付属中学合格を蹴って、開智を選ばれた方。
そのポイントは、どこでしたか?

我が家としては、探究に大きく心傾く一方、現実的にGMARCHの付属の方が、大学進学としては良い結果になるのでは。。。
と、悩んでいます。

これからで、受かったわけでもないのですが、意思を決めて試験に臨みたいので、教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5702227】 投稿者: 人それぞれ  (ID:Qb34QKD6qsM) 投稿日時:2020年 01月 14日 23:03

    人それぞれでは?考え方もあるし、、価値観も違う。
    うちなら立教や明大付属蹴って開智はない!

  2. 【5702380】 投稿者: 出願時点  (ID:UvTVOJfP5/I) 投稿日時:2020年 01月 15日 08:01

    付属を受けるなら出願時点である程度決めている人が多いと思います。
    うちは仮に大学の結果がMARCHになったとしても、早慶以上の大学を目指して欲しいと思いましたので、MARCH付属には関心を持ちませんでした。中受でMARCH付属に受かる実力があれば、中高で勉強から離れない限り大学ではもっと上を目指せるようにも思います。付属を受ける人はその先の大学への入学意思が強いと思うので、MARCH付属を選んでいいと思います。MARCHも素晴らしい大学ですので。
    ただウチは進学校もしくは早慶以上の付属を志望しますので、開智を蹴っての明治・立教を考える事はありません。というか受験がありえませんでした。

  3. 【5702423】 投稿者: 開智に通う子の親なので  (ID:aS/QIeqy3wA) 投稿日時:2020年 01月 15日 08:35

    私も同意見です。
    だから開智を選んでいます。
    逆に付属の掲示板であれば、違う意見が多いでしょう。

    付属では子供の可能性を狭めてしまう気がします。もちろん付属でも国立大学や医学部に進学する子もいますが、少数だろうと思います。立教新座から慶応に進学する子もいないことはないです。ただ、強い意思がないと厳しいかと思います。
    自分の子を考えた場合、皆が受験に向け努力する環境の方が好ましいと思いました。

    そのようなわけで、うちも付属は受けていません。
    開智に受かって受験終了でした。

  4. 【5702495】 投稿者: 付属母  (ID:MRc1vMZJSOw) 投稿日時:2020年 01月 15日 09:42

    我が家の息子は開智、栄東を蹴って付属へ進学いたしました。
    理由は、本人が校風をとても気に入っていた、母が息子がそこにいる姿が一番想像できたということが一番です。
    しかしそれ以外にも、中高の6年間を大学受験のための勉強をする6年ではなく、のびのびとおおらかに過ごせる6年にしてあげたいという私たち親の思いがあったからです。うちの子はガツガツがんばるよりも好きなことを目いっぱい楽しむスタイルの方が伸びる子だと思ったからです。
    もちろん開智も素晴らしい学校だと思います。
    進学校の方が向いている子、付属校の方が向いている子、それぞれあるのでしょうね^^
    トピ主様のお子様が希望する方向へ進めますよう祈っております。
    お体に気を付けて残りの試験も頑張ってください!

  5. 【5702553】 投稿者: 悩む母  (ID:/nU.JhTozSc) 投稿日時:2020年 01月 15日 10:14

    全く同じく悩んでいます。
    GMARCHというところも。
    子供が決めるのが一番と言う主人と、開智大好きな息子。中学受験で、我が子の能力を、客観的に見たからこそですが、子供の気持ちを考えず、6年後まで、考える母は過保護なのか。
    すみません…答えになりませんが、私も悩んでいます。

  6. 【5702965】 投稿者: 初雪  (ID:hBWtaleWbaE) 投稿日時:2020年 01月 15日 16:31

    私もいろんな可能性を残してあげたいので開智を選びました。出来れば国公立に進んで欲しいです。
    子供の従兄弟が大学付属から外部に出るため大学受験の勉強をしていますが、同級生は皆推薦で付属の大学に決まっているのでモチベーションを保つのが難しいと話していました。
    6年間という長い時の中で子供はまだまだ伸びると思います。開智の教育でそれを改めて感じています。

  7. 【5703168】 投稿者: よつば  (ID:YCYr76K5C1c) 投稿日時:2020年 01月 15日 19:32

    みなさま、ご意見ありがとうございます。

    可能性を残す、という考えとても、共感いたします。
    その可能性が、我が子にあるのか、、、見極められずにいます。
    受けるつもりの2校は、説明会にも行き、本人も気に入っています。
    それをこえて、開智の探究をしたい、という思いも強いようです。

    もう少し、考えてみます。
    待てない、母の性格、保険がないと不安なところが、邪魔をしているのかも、しれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す