最終更新:

39
Comment

【5703961】栄東か開智か

投稿者: もも   (ID:A3sLnKXR3S6) 投稿日時:2020年 01月 16日 12:59

他県から埼玉に転居することになりました。
栄東と開智中、ありがたい事にどちら合格したのですが、どちらに進学かを迷っています。
他県に住んでいる為、身近に情報がありません。

どうかアドバイスを下さい。


栄東A ○
栄東 東大II ←本日受験中
開智 先端特待×
開智 先端A×
開智 先端B○

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5705397】 投稿者: 確かに  (ID:KP8f4SQGrnM) 投稿日時:2020年 01月 17日 16:07

    ソフトとはちょっと違う。勉強を優先しやすいように、他は限りなく制限されてる感じですね。合わない子は、勉強ばかりと感じて、学校があまり楽しくないかなぁ。勉強好きな子にはいいかもしれません。

  2. 【5705450】 投稿者: 開智親  (ID:IZGvW/wxhEA) 投稿日時:2020年 01月 17日 16:49

    中学の間は宿題がほとんどないので、緩い気がしています。但し、小テストはかなりあるようなので、苦手なところを残さずしっかり補強して先に進むような感じです。宿題ではありませんが、復習プリントもかなりもらっています。難易度としては数学はかなりレベルが高く、数学が苦手だときついかもしれません。
    5年生からは緩い感じから入試に向けシャキッとした感じに切り替わるようです。

    部活は囲碁将棋やハンドボールなど活動も多く活躍しているところもありますが、他は緩いですね。部活をバリバリやりたい人にはかなり物足りないかもしれません。

    子供は数学が大好きで運動があまり好きではないので大満足しています。

  3. 【5707685】 投稿者: 〇期生の親  (ID:WG9Qx/.xOLQ) 投稿日時:2020年 01月 19日 11:47

    栄東さんについては通っておりませんので、良い点や悪い点はわかりません。
    愚息の開智ライフを見る限りでは、多少の不満もあるようですが、毎日楽しく通学しております。
    入学するのは親ではないので、色々と情報を集めた上で本人に選択させるのがよいでしょう。

  4. 【5708271】 投稿者: 迷いますよね  (ID:gmnCf/TOdp6) 投稿日時:2020年 01月 19日 18:45

    まずはおめでとうございます。

    ウチの学年の話ですが
    姉や兄は栄東だけど下の子は開智ってのは聞きます。

    栄東は学園祭盛り上がるけど
    教室内の競争が激しく親も心労が、ってのも
    聞いた事あるけど個人差かな?とは思います。

    開智は開智の個性があるので
    おすすめですよ?

  5. 【5708773】 投稿者: 開智  (ID:sqspLLeN.Mc) 投稿日時:2020年 01月 20日 08:26

    行事がいっぱいあります。
    参加する子は何でも積極的に実行委員に入り、毎日大忙し、充実した日々です。
    5年で開発が終わってから、やっと勉強一色になります。
    友達と毎日特講に残って、勉強するのも楽しいみたいです。

  6. 【5708868】 投稿者: 先端 数学の授業について  (ID:GWORGwG2stU) 投稿日時:2020年 01月 20日 09:48

    先端の数学の授業について
    事前に自分なりの解き方を検討して、授業で発表する形式は
    1週間の数学の授業に対し全てのコマで行われるのでしょうか?
    それとも、そういった先進的な試みは1週間の内の2コマだけとか
    限定して行われるものなのでしょうか?
    進度との兼ね合いが難しそうだなと単純に思っています。

  7. 【5709539】 投稿者: 先端の数学  (ID:JzARdEq6T5U) 投稿日時:2020年 01月 20日 20:33

    子供に聞いた話しです。
    新しい単元のプリントを解いてくる(予習)宿題→授業で先生の解説→演習問題を解く。これは授業でやることも宿題になることもある。→演習問題の答え合わせを半毎にグループワーク。他の班に聞きに行ったりもするようです。→単元が終わった辺りで小テスト。→合格するまで何回も再テストがあります。
    ざっとこんな感じのようです。この授業形式を子供は凄く楽しんでいます。

    補足ですが理科も実験が多くて楽しんでいますよ。白衣を着てやるので本格的です。

  8. 【5710001】 投稿者: ありがとうございました。  (ID:SHU9pkMayFc) 投稿日時:2020年 01月 21日 07:48

    ありがとうございます。確かに授業を楽しむことが出来そうですよね。正直自分が受けたいです。ただ、例えば中学2年生までに先取りで中学3年生までの工程を終わらすといった事は難しくならないのでしょうか?授業自体は皆で理解出来るまで教え合うなど、より理解が進みそうで良いと思うのですが、それだけが機になりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す