最終更新:

40
Comment

【5755595】開智中の出願数減少について

投稿者: か行   (ID:3gTyrvYLanU) 投稿日時:2020年 02月 17日 21:22

4月から息子がお世話になります。

開智を熱望していましたから6年間頑張ってほしいと思っているのですが、今年度の出願人数が昨年と比べて随分減少したことが気になっています・・・

中学受験人口は増えているのですから、単純に考えればどの学校も出願者は多くなっていいと思うんですが、市進教育グループが公開している資料を見ると、埼玉県では開智だけ減少が目立っているように思えます。

↓↓資料↓↓
http://www.chu-jukennavi.net/pdf/sokuho20/saitama/saitama_k20200203[削除しました]

これは開智の地盤沈下の兆候なのでしょうか。

それとも何か一時的な要因なのでしょうか。
皆さまはどうお考えになりますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5758767】 投稿者: 開智の良さ  (ID:sqspLLeN.Mc) 投稿日時:2020年 02月 20日 07:30

    開智の良さがわからない人は入らなくていいですよ。
    わからない人には永遠にわからないと思います。

    まあ、都内の私立+予備校で、2校分の学費を払うか、
    超管理体制の学校に行くか、

    好きな学校を選べばよいのではないですか?

    学校なんてどこに行っても同じ、
    結局は塾次第、
    もしくは、本人の地頭次第、
    と思うなら、近くの公立が一番いいんじゃないですか?

    ここまで良い教育が受けられる学校は他にないですけどねえ。

    大学受験の結果が、入口に比して、出口が良すぎるから、
    何も知らない人達が、予備校みたいな学校に違いないと揶揄していた時期もありましたが…今度は、探求や行事をやりすぎるという批判ですか?

    お子さんの、意欲、探求力、発信力、コミュニケーション力、体力、
    そして、大学受験を突破するための得点力、論述力、
    バランスよく育てたいと思うなら、開智は良いと思いますけど。

  2. 【5758846】 投稿者: 開智に通う子の親  (ID:RBoxPmj29d2) 投稿日時:2020年 02月 20日 08:46

    学校を選ぶ基準は様々ですね。
    面倒見が良いとか、進学実績が良いとか、文武両道だとか、設備が良いとか、近いとか、別学だとか。
    本人の学力もありますし。
    我が家では、受験時に開智がとても良く見えました。他の学校もたくさん見に行きましたが、結局第二志望が見つからないくらい。
    入学した今も、開智を親子共々とても気に入っています。
    価値観は人それぞれ。開智が気に入らない人もいるでしょうし、それはそれで、そういう意見もあるんだな、と思います。
    誰にでも合う学校なんてないです。親としてはよく調べてよく考えて子供に合う学校に通わせてあげたいですね。

  3. 【5759177】 投稿者: か行  (ID:8DealMpaiNs) 投稿日時:2020年 02月 20日 12:58

    皆さま様々なご意見ありがとうございました。コメントの伸びにビックリしてなかなかお返事することができませんでした。
    ママ友や塾の先生とは違った見方をされている方もおり参考になりました。すぐに2回目の中学受験がありますので準備をすすめたいと思います。

  4. 【5759182】 投稿者: か行  (ID:8DealMpaiNs) 投稿日時:2020年 02月 20日 13:04

    違う人ですね 私へのコメントですね

  5. 【5759253】 投稿者: 中学保護者  (ID:gJMcF5ZBhJw) 投稿日時:2020年 02月 20日 14:10

    スレからそれてしまうかもしれませんが、開智と同レベルの他県の学校とどちらにするか悩んでいた時、塾の先生から、開智は割と自由なので自らやれる子に向いている、しっかり管理しないとできない子はその悩んでいる他県の学校が良いとアドバイスをいただきました。
    私はそれまでネットの情報である受験予備校みたいな印象を開智に抱いていたので、塾の先生のアドバイスは半信半疑でもあり、うちの子はしっかり管理してもらわないとダメなタイプなので塾の先生の言う通りならば開智には向かないかもと考えました。

    結局、開智とその他県の学校と合格をいただきましたが、開智の方がより良い条件で合格でき通学時間も短く、子供も自由な校風を望んだため開智に入学しました。

    入ってみてわかったこと。
    少なくとも中学生の間は受験予備校などではなく思った以上に自由です。
    自由すぎて心配になるくらい。
    でも受動的な我が子が何事にも能動的に取り組むようになり、勉強しなさいと言う必要もなくなりました。
    今の我が子を見ていると、こにまま自然に大学受験に向かっていけるのかなという気がします。
    それはやはり先生やお友達の影響が大きく、この学校を選択してよかったと今のところは満足しています。
    (変わった先生、お友達が多いようですがw)

    なので大宮開成にぬかれるのではとかあまり気にならないですし、入学後に考えても仕方ないことかな。

  6. 【5759337】 投稿者: 進学実績  (ID:U12TyrqLEmM) 投稿日時:2020年 02月 20日 15:28

    県内他校の実の績も確かに素晴らしいと思いますし、伸展も目覚ましいと思います。
    それでも開智の素晴らしさは目を引くと思っています。

    例えば大宮開成の伸展は凄いですが、卒業生は大宮開成637名に対して開智一貫部は364名と6割弱の人数となります。そのため難関大の比率(もしくは全体の平均値)を考えると開智は強いと言えると思います。

    栄東と比べると比率は少し下がるように思えますが、現役率を見ると開智は優秀です。東大で見ると栄東の現役は8名で開智は11名。慶應は栄東48名に対し開智は52名。浪人生を含む全体感では栄東に劣りますが、現役率の高さは入学時偏差値などを勘案すると相当に頑張っていると言えるように思います。

    新校長(理事長)から現一年生の保護者に向けたメッセージとして『今までは現役にこだわった指導してきたが、これからは浪人する選択肢もあることも伝えていこうと考えている』とありました。もし他校並みに浪人比率が増えた場合は、当然難関大学への進学者数は増える可能性が高いと思います。

    いずれにせよ開智の教育は実績の裏付けがあるように感じております。

  7. 【5760304】 投稿者: つり?  (ID:e7kFM5z1moA) 投稿日時:2020年 02月 21日 07:27

    このスレ、どういうこと?
    これから2回目の中学受験があるという意味が分かりません。
    どなたか教えてください。

    投稿者: か行 (ID:3gTyrvYLanU) 投稿日時:2020年 02月 17日 21:22
    4月から息子がお世話になります。

    投稿者: か行 (ID:8DealMpaiNs) 投稿日時:2020年 02月 20日 12:58
    すぐに2回目の中学受験がありますので準備をすすめたいと思います。

  8. 【5760311】 投稿者: わかんない?  (ID:pJJGacOrdjc) 投稿日時:2020年 02月 21日 07:33

    下のお子さんがいるんでしょ…
    普通にそう受け止めましたけど違うのかしら。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す