最終更新:

12
Comment

【5937189】友達ができません。

投稿者: 悩む親   (ID:A5Vfsjh3q6Q) 投稿日時:2020年 07月 08日 09:16

1年の保護者です。
入学後、まだ娘がクラスに馴染めません。
開智には地元の友達も塾の友達もなく、
もともと明るい性格なので、心配していなかったのですが、クラスの中はすでにグループができていて、孤立しているようです。

いまは、コロナの影響でお弁当も一人でたべ、部活も始まらず、行事もないので、状況が変わりそうにありません。

下校時は途中まで一緒の子(クラスは別)と話すようになったらしく。

ほぼ毎日学校に行きたくないといっていますが、親としてどう見守っていけばいいか、アドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5937494】 投稿者: 多数派  (ID:qKzaBqAE82w) 投稿日時:2020年 07月 08日 13:35

    私立中の1年生ならば特に、スレ主さんと同じ悩みを持つ保護者は多いはずです。

    自分の過去を振り返ったり、自分の子どもを見て思いますが、1学期は知ってる子とつるむ方が楽です。
    しかし1年生が終わる頃には、全く別の子たちと仲良くなってたりします。

    みんな今は仲良くなれる子を探しているところです。
    だから大丈夫、って声掛けしてあげればいいと思います。

  2. 【5937643】 投稿者: いつもなら・・  (ID:DGOfAsidJo.) 投稿日時:2020年 07月 08日 16:20

    お気持ちお察しします。
    3年生の息子も、もともと友人作りに時間が掛かるタイプですが、今年は特に新しい友達が出来ないようで登校も乗り気ではありません。一年生ならば尚更ですよね。
    通常なら机の近いお友達と班になって昼食をとります。学びあいの授業も多くグループ活動が頻繁にありますから、コロナ以前の学校生活であればお嬢様もきっとすぐに馴染めたでしょうが、今年は違いますね・・。

    躊躇されるかもしれませんが、担任の先生にご相談されてはいかがでしょうか。お嬢様には内緒で、でもいいと思います。グループ活動等のきっかけ作りなど、配慮頂けるかもしれません。
    面談で、「他のクラスの●くんととても仲が良いですね」と先生におっしゃって頂き、息子の友人関係に気を配ってくださっている事に安心した覚えがあります。また年度終わりにはクラス替えに向けてなのか、子供に信頼できるお友達の名前を書くようなアンケートも行われます。(息子には、それがクラス替えに配慮された感はないようですが・・)
    学校も、友人関係は子供たちが前向きな学校生活を送るために重要な問題ととらえているはずです。

    ちょっとしたきっかけがあれば、大きく変わるかもしれません。
    早くお子様が毎日の登校を楽しめるようになるといいですね。

  3. 【5937646】 投稿者: ポテト  (ID:ytqt7YVB2rc) 投稿日時:2020年 07月 08日 16:23

    女子校だと、中1は頻繁に席替えをしている学校が多いと思います。一つの小さな世界に固まらないように。固定された人間関係にはまらないように。

    こちらは共学だから、そういう配慮は無いのかな。
    登校が始まって1ヶ月経ちますし、友達作りのために席替えをして欲しいと先生に相談してみてはいかがですか?
    中1の秋くらいまで友人関係は流動的ですよ。
    上の方の言う通り、みんなお友達を探しているのです。
    だから大丈夫だよとお嬢さんに話して下さいね。

  4. 【5937658】 投稿者: お察しします。  (ID:gJMcF5ZBhJw) 投稿日時:2020年 07月 08日 16:35

    女子は少なめですからね。
    一クラス10名もいないので、お友達の組み合わせも3、4グループしかできず、知り合いで固まられたり、タイミングを逃すと初めは厳しいかもしれません。
    しかも今年度は行事や部活が少なくきっかけがないですよね。
    お嬢様にとっては深刻な問題かと思います。
    うちの娘はサバサバしていて一人でも平気なタイプではありますが、入学時は健康診断をまわる際に一人ぼっちの子を捕まえてお友達になっていました。
    その後は下校時や体育の授業などで他クラスの子と知り合い、学年があがった今は決まった子とつるむこともなく広く浅くつきあっているようです。
    まだ学校再開して1ヶ月ですので、気が合わなかったりで初期メンバーも入れ替わったりするでしょうし、お友達を作る機会はこれからだと思いますよ。

  5. 【5937721】 投稿者: 一年生  (ID:/nihOwnqL7A) 投稿日時:2020年 07月 08日 17:32

    席替えは2学期にすると言われているようです。どのクラスも時期は共通なのでしょうか?
    掃除の時間はグループは関係なく、少数の女子になるチャンスな様です。
    お友達が出来ている子は安心していてあまり話しかけてくれないかもしれないので、優しそうなタイプの子に話しかけてみられるのはと思います。

  6. 【5938265】 投稿者: 悩む親  (ID:SSMCdxafpRw) 投稿日時:2020年 07月 09日 07:51

    たくさんのアドバイスありがとうございます。
    同じような悩みを持つ方がいるとわかり、
    少し安心しました。
    娘にも話してみて、よい方向に向かってくれればとおもいます。

  7. 【5938486】 投稿者: 一年女子  (ID:K1e0YjClJrM) 投稿日時:2020年 07月 09日 11:16

    お気持ちお察しします。娘も地元や塾の友達も開智におりません。心配ですよね。

    分散登校が1日おきの時、コロナより友達が出来ないことが怖い。学校行きなくないなって、朝思っちゃう。でも、勉強についていけなくなったら嫌だから行ってるだけ…。と悲しそうに言ってきてくれた時がありました。
    コロナにより、行事も全てカット。先生方も生徒同士が密にならないように見守っているなか(先生方のご苦労には感謝いっぱいです)…子供たちはお互いのコミュニケーションの取り方が分からず、新入生には酷でしたよね。

    でも、皆友達を作りたいと思ってるはずだよ!
    コロナと集団生活が久しぶりで皆とまどってて娘と同じ気持ちじゃないかな。と伝えました。
    幸い、娘は自分から声をかけられるタイプなので、積極的に話しかけてごらん?もし、反応悪かったら気にしないで次!大丈夫。だんだん輪が広がって、気づけばまた友達沢山になるよ~と話しました。

    今では、少しずつ輪も広がり…朝、乗り換えの駅で友達と約束して登下校したり、男の子とも話したりするそうです。
    きっと、大丈夫です。娘もまだまだ友達作りたがっています。
    6年間の間、スレ主様の娘様と、娘がどこかで繋がったりしないかなぁ。なんて、思います(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す