最終更新:

12
Comment

【4638271】理工学部への進学

投稿者: 6年男児の母   (ID:Ou8cgt8PZ/2) 投稿日時:2017年 07月 10日 15:22

今年度の受験を検討している男児の母です。何度か学校を拝見し、環境とカリキュラムが素敵だなあという印象を受けました。

HPでの進路を拝見すると、理工学部への進学者が卒業生に対して少ないような気がするのですが、SFCの内部進学では理工学部への進学は相当難しいのでしょうか?
今年の説明会にももちろん伺い情報を収集する予定ではありますが、ご教示いただけましたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4700955】 投稿者: ねむい  (ID:Hg62owVgqRs) 投稿日時:2017年 09月 13日 01:51

    基本的に帰国子女が多いので、理系が出来ない子が多い。6年の時に理系が文系か選択するけど、理系になると試験科目が多いし理系得意な子の中で成績を取らなければならないから成績が下がる。わざやざ理系コースを選んで試験で大変な思いをするよりは文系コースを選ぶ子が多い感じです。帰国子女で理系選択する子は本当に少なかった。将来JAXA行きたいんだとか明確な将来設計ある子は理工行って夢叶えてます。

  2. 【4700958】 投稿者: ねむい  (ID:Hg62owVgqRs) 投稿日時:2017年 09月 13日 01:54

    でも理工志望なら毎年定員割れしてるので、理系さえ選択すれぼ絶対行けます。難しくないです。年にもよりますが競争激しい鉄板学部は医学部か法学部です。

  3. 【4754899】 投稿者: びっくり  (ID:0YNOwZ0Bd7Y) 投稿日時:2017年 10月 29日 12:40

    このスレ読んでびっくりしました。
    慶應付属の生徒はやはり勉学については甘々の環境から来ているのですね。
    理系ではついていけないとは。。。

  4. 【4754913】 投稿者: というか  (ID:PCvegu2YTQk) 投稿日時:2017年 10月 29日 13:06

    附属校ではなく、進学校に行く場合、前提として「理系科目が出来ること」が本来あります。
    そうでないと、国立文系も結構厳しいので。

    だから、附属校には中入であれ、高入であれ、理系の子は少ないのです。
    理系の子でなければ、理系科目は苦手ですし、それなのに理工に行こうとするはずがありません。

    甘々と言えばそうかもしれませんが、私などに言わせると、中学受験で理系科目が苦手なのに、進学校に子供を入れてしまう親は、どれだけ甘い考えなのだ?と思ってしまいますけどね。

    甥が、慶應附属に行きましたが、その親(弟夫婦)の判断は非常に的確だと思いました。
    うちの子は、理系が得意だったので、附属校を検討することはなく、進学校→東大。
    でも、もし理系が苦手だったら、中学受験の際に附属校を考えたと思います。

  5. 【4755241】 投稿者: びっくり  (ID:YfhoQBSSCtg) 投稿日時:2017年 10月 29日 19:30

    中受の段階で理系文系を判断し、文系なら付属という発想ははじめて聞いたのである意味新鮮です。
    ただ慶應で看板の経済学部、とくに理論経済を学ぶのには数学がいりますが、付属からくる学生さんは選択しづらいですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す