最終更新:

82
Comment

【4868184】面接でおちると。。。

投稿者: 二次落ち子   (ID:i7WE3hJDuCw) 投稿日時:2018年 02月 06日 01:21

SFC、残念ながら、二次試験で落ちました。
他の学校とちがい、体育や面接などが二次試験のため
二次試験で落ちると、面接で何が悪かったのだろう?と、
クヨクヨしてしまいます。
塾からは、一次の点数によるもので、面接や体育テストで
落ちるのではないと聞いてますが、
他にもそのように聞いている方いらっしゃいますか?
今さら聞いてもどうしようもないのですが、
面接内容で落ちた訳ではないんだと思いたくての投稿です。
すみません。宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4874342】 投稿者: 通りすがり  (ID:vyFEWq1YU7Y) 投稿日時:2018年 02月 09日 01:14

    現在、二人の子供をSFCに通わせている保護者です。

    スレ主さまにお伝えしたいこと。

    まず、スレ主さまの面接対応に何か原因があり、合格に至らなかったとは考えにくいです。心中お察ししますが、ご自身を責められる必要はないと思います。

    保護者面接の目的は入学後、学校側と協同して生徒を学校目標の達成に向け、導いていける方か否かを確認することであると私は考えています。
    SFCでは入学後、成績不振に陥ったり、社会の良識を逸脱するような行動を起こした場合等においては定期で、または臨時で保護者を含めた担任や部長との面談が行われ、改善に向けて保護者の強い関与が求められます。
     その際、学校側に協力的でなかったり、建設的な話し合いができなかったりする方では困りますので、SFCを受験される保護者の方に限ってはと半ば杞憂だとわかっていても、慎重を期し、保護者面接を行うのだと思います。
     スレ主さまのご投稿内容を拝見している限り、良識的な方と思料しますので、スレ主さまに何か原因があるとは考えにくいと申し上げました。

    では、なぜ一次通過しながら、合格するまでに至らなかったのか?余計なお世話かもしれませんが私見をお伝えいたします。

    一次試験通過者は大別しますと次の二者に区分されると私は考えています。

    ①二次試験で加点されなくても、大きな減点(例えば入学の意思があまり感じられないなど)がなければ合格ラインに到達する筆記の点数を有している者。(塾の先生等が仰る一次でほぼ決まっているとはこれに区分される受験者でしょう。)

    ➁ 二次試験で加点を受けられれば合格ラインに到達する筆記の点数であった者
     (但し、SFCの筆記試験は1点、2点に何十名がひしめき合う激戦であり、①と➁にかなりの開きがあると思えませんので、➁に区分される受験者も相当優秀です。また、1点、2点に何十名がひしめき合うからこそ定員の倍以上の方が二次試験に進まれると思うのです。)

    スレ主さまのお子さまは➁に区分されていたのですが、他の受験者との相対比較から合格ラインに到達するに足りる加点が得られなかったと考えるのが妥当と思います。
    特に本人面接は2回行われますので、非常に丁寧な人物評価がなされていると思うのですが、やはり筆記と違い、どうしても先生の主観は入りますので、この主観が「縁」なのかもしれません。

    因みに加点の一番のポイントは、その建学の精神からSFCが重視するオリジナリティ性(個性)があるかどうかだと私は思います。SFC受験に際し、あの悩ましい活動報告書を課すのもこのオリジナリティ性を把握するためと思います。

    もちろん、私学ですので、合否の判定に際しては現実問題として、上記のように理屈で整理できる部分とそうでない部分があろうかと思いますが、そうでない部分は極めて異例と考えるのが妥当と思います。

    長文となりましたこと、ご容赦ください。
    さきほど、述べましたようにSFCの筆記試験は1点、2点に何十名がひしめき合う激戦であり、その中で一次を通過したのですから、大変優秀なお子さまであり、前途有望と思料します。お子さまの将来に幸多からんことを祈念しております。

  2. 【4874400】 投稿者: 袖振り合うも多生の縁です  (ID:IFlO.1LtaEM) 投稿日時:2018年 02月 09日 04:33

    入学後、よく合格したな?とおもうような同級生を見かけるかもしれませんが仲良くしてください。

  3. 【4874524】 投稿者: 江田  (ID:Vr53f7m2E4U) 投稿日時:2018年 02月 09日 07:55

    来年は横浜幼稚舎からの内進生が入ってきますね。
    ますます狭き門、難化するのでしょうか。

  4. 【4874741】 投稿者: 同窓  (ID:squcyzDzFro) 投稿日時:2018年 02月 09日 09:38

    まあ、二次試験があるということは、
    そういうことです。
    面接を筆記試験と一緒にする桜蔭などの学校とは事情も目的も違うわけですね。

    一次の問題は易しめにして合格者もたくさん出して合格ラインを下げますから、さすがに一次は突破してもらわないと。
    一次さえ突破してもらえれば、、。

  5. 【4874804】 投稿者: 通りすがりさんへ  (ID:p6YHSgYvZqI) 投稿日時:2018年 02月 09日 10:03

    一保護者が入試の選抜方法を語るのはどうなのでしょうか?

    受験生からしたら、在校生保護者=学校からの発信だと受け取ってしまってもおかしくないですよ。発言内容に責任持てますか?

    在校生保護者は1次対策のアドバイスに留めた方がいいと思います。

  6. 【4875219】 投稿者: ↑  (ID:Vr53f7m2E4U) 投稿日時:2018年 02月 09日 13:09

    通りすがりさんは私見とおっしゃっていますよ。
    私は保護者の方の意見として読ませていただきました。
    そんな目くじらをお立てにならなくても。

  7. 【4878728】 投稿者: スレ主のお気持ち  (ID:tlpf173ERM2) 投稿日時:2018年 02月 11日 11:48

    このスレ全体の流れとしては、二次の合否は一次の成績で概ね決まっているとはいえ二次で逆転できる方もいないわけではないということですね。
    ただ気になったのが、スレ主様自身が以下のように書かれてる点でした。

    >縁故入学があるのも承知してます。
    >昔は、慶應だけでなく、私立中学の多くは、
    >両親の卒業大学や会社名も書かせていたくらいですから。
    >昔に比べれば、今は、縁故は、全体的に減ってきてますね。
    >今や、慶應様でも、かなり明朗入試になってきたのでは
    >ないでしょうか?

    スレ主様は慶應が明朗入試になってると感じておられるということは、例えば親族が慶應関係者であるにもかかわらず、そしてお子様の成績や活動報告書の面でも遜色がなかったのに、ということではないでしょうか。
    だからこそ、

    >両親の面接のせいで、落ちたかと思うと
    >子供に申し訳ないもので、クヨクヨしてました。

    と思い悩み、スレ立てせずには居られなかったのでは?と推察しています。
    勘違いだったらすみません。

  8. 【4887846】 投稿者: 二次落ち子  (ID:zd9G0q8ijPU) 投稿日時:2018年 02月 16日 11:49

    ↑様
    ありがとうございます。
    その通りです。
    中学受験は、本人の努力のみでなく、
    親の采配も大きく影響するように思います。
    憧れのSFCに二次試験で落ちただけでなく、
    他にも親の采配ミスを感じる結果となり、
    母親として、落ち込んで投稿しました。
    でも、子供の人生は、中学受験で決まる訳ではないので
    今回の結果をバネにして、これから先、より良い結果を導けるよう
    強く頑張って欲しいです。
    ありがとうございました

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す