最終更新:

87
Comment

【5007696】横浜初等部からの進学後

投稿者: 雪だるま   (ID:U8HffpYEKVM) 投稿日時:2018年 05月 28日 00:26

娘がこちらの中等部を目指しております。私も卒業生で応援していますが、親として気になるのは横浜初等部からの方が進学が始まってからの学校の雰囲気です。帰国子女の割合が減り、学年の半分は横浜初等部の卒業生で今までのsfcとは随分違ってしまうのではないかと。もし他にも同じ心配をされている方がいらしたらどのようにお考えか教えて頂けるととても助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5011918】 投稿者: SFC  (ID:zsbMG1Bu0cw) 投稿日時:2018年 06月 01日 14:19

    雰囲気もさる事ながら、この学校のアイデンティティのピンチだと考えます。
    そもそも慶應の附属っぽくなく、慶應らしさに欠けながらも魅力があった。
    それは在校生も、恐らく慶應自身もある程度「帰国生中心の学校」だと考えていたからで、
    それが一つのアイデンティティにつながっていたからだと思います。
    それが、リーマンショックの影響で慶應横浜初等部から全入させざるを得なくなった。
    まさに横浜初等部のためのSFC、に変わってしまうのではないかという危機です。
    事実、もはやSFC附属横浜初等部になったわけですから。
    場所的にも、雰囲気的にも何とも中途半端な学校になってしまう。
    伝統の普通部や中等部に比べ「行かせる理由」が乏しい学校になってしまう。
    来年は人数減で狭き門のなるわけですから、一時的に偏差値上昇などにはつながるかも知れません。
    しかし長い目で見るとどうか?
    学校側の腕の見せ所だとは思いますが、少々厳しい道のりかも知れませんね。

  2. 【5014089】 投稿者: 雪だるま  (ID:NvIpg3H3Kaw) 投稿日時:2018年 06月 03日 17:52

    SFCさん、ありがとうございます。
    一般で入った私から見ても、帰国子女のお友達の多さは自慢でした。皆さん海外生活が長く英語も流暢に話せるのにそれを鼻にかけることもなく、時には英語を教えてくださったりとても優しかったです。
    帰国子女の割合が減るのは私もとても残念だと思っています。
    差し支えなければお聞きしたいのですが、リーマンショックで横浜初等部を受け入れざるを得なくなったと書いてくださったのですが、どういう状況だったのか教えて頂けますでしょうか?
    主人の転勤でずっと海外にありまして(と言っても娘は日本人学校に通っているので帰国枠ではありませんが)いまいち情報が入ってこないのです...
    もちろんこういった場所での質問ですので差し支えなければでのお返事でお願いできれば大変助かります。

  3. 【5014637】 投稿者: SFC  (ID:e2vgXQ7ya46) 投稿日時:2018年 06月 04日 02:18

    割と知られた情報としては、本来横浜初等部は慶應義塾創立150周年の周年事業として中学まである一貫校として計画され、
    高校はSFCに全入、もしくは塾高、女子校、志木、NYなど他校で受けいれてもいいと考えられていました。
    しかしリーマンショックで計画の変更を余儀なくされ初等部だけになったようです。
    じゃあ、この卒業生を受けいれる中学をどうするか?ということになり、場所柄SFCに。
    これはSFCにとっても想定外だったんじゃないでしょうか。
    ある種慶應らしさを捨て、帰国生のための「多様性」を売りにした中学にしたのですから。
    それが横浜初等部から100名以上受けいれざるを得なくなったわけです。
    売りであった生徒の多様性を維持しづらくなるのは当たり前で、
    それは即ちアイデンティティの大きなピンチになってしまっている、
    ということではないでしょうか。

  4. 【5014960】 投稿者: 横浜初等部ってのが…  (ID:a/0T5EyxLqk) 投稿日時:2018年 06月 04日 12:21

    幼稚舎なら、まだあきらめがつくものを
    新参の横浜初等部に侵略される感が大変微妙。

  5. 【5015140】 投稿者: で、  (ID:zsbMG1Bu0cw) 投稿日時:2018年 06月 04日 16:02

    そして恐らく、来年入学者からだけではなく
    今の中2くらいからは大きな影響(多分マイナス方向の)を受けるでしょうね。

  6. 【5015257】 投稿者: 希望的観測  (ID:TN64k082hYA) 投稿日時:2018年 06月 04日 18:24

    一学年の人数 150から210
    帰国子女 30から30
    中学一般枠 120から70

    帰国子女も一般も、一部のトップ層が引っ張っている学校でした。
    面倒見が良い訳ではなく、しかし、求めればいくらでも高度な勉強もできるし機会を与えられました。

    小学校てどんな人があつまりどういう教育を受けてきたか、が大いに影響すると思いますが、一部には突き抜けた人が居ることを期待します。

    帰国の比率は低くなりますが、小学校からの上層を含め、雰囲気を維持されることを期待します。

    娘が夢のような六年間を送ったこと、そして大学卒業後のキラ星のような進路を見て、希望的観測をしてみました。

  7. 【5015440】 投稿者: SFCも新参だし  (ID:wFVID84HtmE) 投稿日時:2018年 06月 04日 21:24

    幼稚舎からSFCを選ぶ子は現状でほとんどいないじゃん

  8. 【5015511】 投稿者: 新参だけど  (ID:wNz79YIWVjs) 投稿日時:2018年 06月 04日 22:34

    とはいえ今年は幼稚舎から10人以上進学しているようですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す