最終更新:

4
Comment

【5412526】SFC高校から慶応大学へ進学の際、学部の割合は?

投稿者: やっぱり   (ID:6byFHw3USFY) 投稿日時:2019年 04月 25日 21:47

SFCから慶応大学へ進学は殆どの人が進学だと思いますが、学部はどんな風に決まりますか?
既に人数の枠が定められているのでしょうか。
看板学部には塾高などからが大半になるのでしょうか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5413058】 投稿者: 直接学校に伺った方が  (ID:yb7gl0nHOew) 投稿日時:2019年 04月 26日 10:21

     慶応の看板学部とはどの学部を指すのでしょうか?それぞれとても優れた学部ですので…。

     医学部は7名と伺っています。他の学部は存じません。塾高は在籍生徒の人数が多いので、当然「枠」自体も多人数になりますね。

     いずれにせよ、保護者会の前後にお時間いただいて担任の先生に伺ったらいかがですか。

  2. 【5413305】 投稿者: 経験から  (ID:aD7PBWROyWk) 投稿日時:2019年 04月 26日 16:34

    少し前の卒業生保護者てます。
    基本的に成績順に希望の進学先に推薦され、各高校に格差は殆どありたせん。

    しかし、進学先決定のアルゴリズムは各校微妙に異なりますし、完全には公開されていないと思います。
    少し古い情報も含みますので、ご存知の方、最新の情報にアップデートしてくだされば幸いです。

    先生方のお話、噂、などを総合すると、おおむね下記のような感じでした。

    高校の各教科の成績が基本になります。
    各学年で、単位数に重みをつけて、全履修科目の成績を平均します。

    成績のほかに、課外活動(部活、生徒会、学外のコンクールなど(あれば))が勘案されます。

    3年の終わり(正月明け)に総合試験があります(他の慶應系高校にはありません、SFC独自)。

    1年生:1、二年生:2、三年生:3 課外活動:1で重みをつけ、総合試験を勘案する、と聞きました。

    第一志望に漏れても第二志望以下も成績順です。(たとえは法学部法学科志望で第二志望のA君が第一志望のB君より成績かま良ければA君が優先)

    英語には帰国子女を主に対象とする上級クラス(α)と一般クラス(β)があります。
    近年はこの間を埋めるアドバンストβクラスが開設されたと聞きました。

    αとβは全く異次元の難易度なので、下手にαにはいって成績が伸びないと進学に不利になる、との噂もありました。
    うまく換算されているようなのですが、実のところはわかりません。
    英語圏からの帰国生以外がαにはいるとそれはそれは大変(いきなり、Newsweekの記事を読んでナチュラルスピードでディベート、という感じになります)ですので、どうしても部活や他の教科の勉強を犠牲にすることになります。

    また、進学先の学部の希望を提出するときに、英語の外部試験の成績証明を提出した記憶があります。TOEIC800または英検準一級程度以上は加点要素との噂がありましたが、これも真実はわかりません。

    慶應の各学部への推薦人数(上限)は、各高校に、ほぼ在学生数に比例して配分されます。個々にみていくと多少の有利不利はありますが(特に医学部)、医学部以外はあまり競争を意識する必要はありません。

    医学部人気は不動で、医学部志望者は熾烈な競争になります。例年、医学部推薦の過半(7名中5名程度)を女性が占めることもあり、女性の場合は女子高より推薦をとりやすいと思います。
    次いで、最近は法学部の2学科(法律学科、政治学科)が人気で、ここは定員(各32くらい)が埋まります。しかし、真面目に勉強して平均的な成績を取ればまず大丈夫でしょう。
    その他の学科は、定員が埋まることもあり埋まらない場合もあり、読めないことは読めないのですが、あまり心配することはありません。
    SFCの2学部への推薦枠は他の高校より多くなっていますが、まず埋まらないでしょう。

    医学部を志望するなら、一部の天才系の人を除き、誘惑に負けずガリガリと勉強しましょう。
    そうでなければ、高校生活をエンジョイし、勉強もやるときはやる、という姿勢で、まったく問題ありません。

  3. 【5413433】 投稿者: アルゴリズムとは  (ID:AbjE16nuYd.) 投稿日時:2019年 04月 26日 19:25

    バイオリズムとは違うのですか?
    常識知らずでごめんなさい。
    ちなみに最近、血圧は高い周期には入っています。
    参考までにお伝えしておきます。
    お忙しいところ恐縮でございます。

  4. 【5439112】 投稿者: 在校生&卒業生の親です  (ID:VLEoHr4I01s) 投稿日時:2019年 05月 17日 00:15

    学校から正式なところは教えてはいただけませんが、進学先の傾向を見ると、医学部は7名。法学部は32名ずつ。やはり、この2つの学部は毎年人気で、定員オーバーし、他の学部にまわる生徒もいるようです。ただ言えるのは、どの学部も、他の系列校と同じような比率。学年によって希望学部に偏りがあることもあったり、生徒母数が違うため、人数に差があるように見えることもありますが…。
    先生いわく、各学部、枠は充分あるが、一部学部以外は、希望する生徒がそこまでいない、と。

    学部決定には、形式上、高校1年の成績10%高校2年20%高校3年30%の割合、高校3年での実力テストが30%、そして、それ以外の要素が10%として評価される、と言われています。
    が、
    我が子の様子を見ていると、成績よりも「どれだけ、その学部に行きたいか。親と気持ちは同じなのか」が大きいように思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す