最終更新:

54
Comment

【2035749】塾債について

投稿者: みみ   (ID:ztH8Rs/BQN6) 投稿日時:2011年 02月 25日 06:26

入学が決まりました。
30万の塾債は払わなくてもいいのでしょうか?
サラリーマンなので、ちょとたいへんです。
先生には払ったかわからないですよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾中等部に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【2047844】 投稿者: 学債って  (ID:dyRCuds2GB2) 投稿日時:2011年 03月 06日 15:58

    卒業時には要請すれば現金に換金してもらえるのではなかったでしょうか。
    ほとんどのかたはそのままだとうかがいましたが・・・
    「30万で払わずにすむなら払わずにすませたい」
    以上のことは、面接で確認なさればよかったのにと思います。

  2. 【2047874】 投稿者: もも  (ID:GltlkjOkDtY) 投稿日時:2011年 03月 06日 16:32

    今現在通学している学校に、直接還元されるのなら良いのですが、
    今のシステムだとね・・・。

    150周年の寄付も、確かに日吉は次々立派になっているようですが、
    高校で日吉以外に進学して、大学で大競に入らなければ、
    我が子には関わりのない物なんですよね・・・。

    私ケチじゃないですよ。
    本当に寄付を必要としているユニセフetcには、
    毎年結構な額をしています。

  3. 【2047953】 投稿者: 胃痛  (ID:2ZJYLpcThNA) 投稿日時:2011年 03月 06日 17:41

    「卒業時には要請すれば現金に換金してもらえるのではなかったでしょうか。
    ほとんどのかたはそのままだとうかがいましたが・・・ 」

    これは最後の部分は少し違っているかなと思います
    学債は慶應を卒業等で出るときには振込通知が来ます ですから殆どの方がそのまま
    ということではないと思います

    寄付や学債に関してはそれぞれの家庭の考え方があって良いと思います

  4. 【2048143】 投稿者: 任意って  (ID:H9/gZhn1C7s) 投稿日時:2011年 03月 06日 19:57

    我が子には関わりのない物って
    今お子さんが使っている物は
    先人の寄付による物ですよね?

    塾債を購入した人が卒業時どうするかは
    個人の考え次第だけど
    年5万からの寄付を任意だからしないって
    ちょっと違うんじゃない?

  5. 【2048377】 投稿者: 学債って(塾債って)  (ID:dyRCuds2GB2) 投稿日時:2011年 03月 06日 23:03

    すみません・・・中等部を卒業しても高校、大学で慶応の方が大半だということで「ほとんどのかたがそのまま」と書きました。
    最後に慶応を去るときには償還してもらえるんですよね。
    寄付とは少し違うと思いますのでためらうほどのことかと不思議でたまりません。

  6. 【2048399】 投稿者: ほっ!  (ID:0EJHdSd2x3c) 投稿日時:2011年 03月 06日 23:24

    学債も寄付金も任意です。
    「任意」ですから強制ではありません。
    私学だから学債も寄付金をしないことは「ただ乗り」とか、
    私学に通わせているのに学債も寄付金も払わないことが悪いことのようにいう方の神経がわかりません。
    うちのように払っていないことが非難の対象ですか?笑ってしまいますね。
    要は「余裕のあるご家庭」が善意で行えばいいことではないですか?
    ただそれだけのことであり、それ以上でもそれ以下でもありません。
    ちなみに私自身、高校・大学私立ですが、親に寄付金のこと聞かれて「しなくていいよ」って答えました。
    学債も寄付金をした人の中で、「しない人を蔑んだり」「するべきと強弁」する人達って、
    本当の善意で行っているのですかね?甚だ疑問です。
    文体にも表れてますよ。(プ

  7. 【2048470】 投稿者: だから  (ID:IwONGmuyNSQ) 投稿日時:2011年 03月 07日 00:25

    ギリギリの生活で余裕のない人は
    私立ではなく公立に行けって事でしょ

  8. 【2048481】 投稿者: 寄付は任意です  (ID:tTbPeMZbk7.) 投稿日時:2011年 03月 07日 00:37

    基金室のHPに寄付の種類や概要は書いてありますよ。
    塾生の保護者に特定しているものは2種類。
    30万(10万×3口)の塾債と振興基金(年5万)への協力ですね。
    この2つは、払っていない人には毎年「お願い」が来るようです。

    その管理をしているのは「先生」ではありません。担任経由での寄付の要請は決して行われませんし、、
    自分の担当している学生の親が寄付をしたか否かを確認する先生はいませんよ。

    この2種類のお願いが来ることは入学前から分かっていたと思います。
    (知らずに受験したというのは、あまりにいい加減ですよ。)

    私立学校の生徒の保護者になるのであれば、
    事前にお願いされる事がわかっていることへの対応をする心構えは持っていて欲しいものです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す