最終更新:

89
Comment

【472360】慶應中等部の授業レベル

投稿者: 慶應志望   (ID:gba5UM4qHBI) 投稿日時:2006年 10月 22日 14:05

来年の受験を予定しているものです。

慶應中等部に入学してから展開されている授業のレベルはどれくらいなのか知りたくて投稿しました。

カリキュラムを拝見しますと進学校にありがちな、たとえば高校数学には中2の3学期からはいっていくような、先取り学習はおこなっていないようです。

高校数学はやはり高校にはいってからなのでしょうか。あるいは英語のレベルはどうなのでしょうか。理社などは中学教科書をこえた範囲をおしえているのでしょうか。

慶応大学に入学できるのはよいのですが、一般入試で入ってくる学生のレベルはかなり高いとおもいますが、それと比べて遜色ないのでしょうか。

ご意見いただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾中等部に戻る」

現在のページ: 8 / 12

  1. 【901223】 投稿者: 正直な気持ち  (ID:Tb/pYeJtYw2) 投稿日時:2008年 04月 13日 19:43

    中等部から塾高に来た生徒は、授業態度がひどい生徒が多く、先生をなめているような
    態度が見られるようです(私もOBかつ保護者です)
    何故なのかとても不思議でした。
    いじめもたくさんあったようです。
    中学に入学した時には、素晴らしい素質を持った、しっかりした
    お子さん達であったろうと思うと、何故こんな態度になったのか?と
    思っていました。
    しかし、ここを読むと、中等部の教師が見てみぬふりをしているというのが
    なんとなく分りました。
    中等部の先生方がここを見ることがあれば、猛反省を願いたいと思います。

  2. 【901255】 投稿者: てゆうよりも  (ID:jchKqvSBsJg) 投稿日時:2008年 04月 13日 20:43

    教師だけに責任を押し付けちゃダメだよ。
    もんすた☆あぺあれんとも多いよ、実際。 
    子供同士のイザコザに、弁護士依頼する[削除しました]親もいたんだから。
     
    昔は自由放任でも、生徒に一定のケジメがあり、
    中等部出は、学力では劣っても(^.^;)
    塾高のお荷物とまではならなかった。
     

    今の子(&保護者)は、自由と放縦を履き違えちゃうんだよ。
    だから普通部流の管理教育で調教した方がいいのかもね。

  3. 【914709】 投稿者: 困ってます  (ID:HhVH1sIztNw) 投稿日時:2008年 04月 30日 00:17

    > 教師だけに責任を押し付けちゃダメだよ。
    > もんすた☆あぺあれんとも多いよ、実際。 

    一般に、モンスターペアレントというと教師に対するものでしたよね。
    同級生やクラブの先輩、そしてその親に対してまで攻撃するのも、やはりモンスターペアレントでしょうか。
    このような親御さんのことは誰に相談したらいいのでしょうか。先生に相談したところで、こちらがモンスターペアレントと認識されても困りますし。

  4. 【917262】 投稿者: 子猫のお守  (ID:4bkqvsotyfw) 投稿日時:2008年 05月 03日 03:59

    教育の目的は点数を取って受験に合格する事にあらず。が、頑固一徹な慶応の教育方針であるような気がします。

    英数は開成と同じ問題集と先生自作のプリントだそうです。中学受験生ばかりではないので、受験にでてきたような問題も最初は多いようですが、段々と高度になっていきます。
    高度な内容を追求したい子供に2年からの選択授業で機会を与えています。

    しかし、受験勉強をしてきたものにとると、中1では少し物足りないと思うのも無理はありません。いかに点数やら順位やらをのばすかばかり考えて過ごした3年間だったので。

    中等部はいわばリハビリの時期なのかもしれません。高校からはまた優秀な仲間をくわえて、いよいよ学部推薦の為のレースがまた始まるのですから。

    社会にでるとよくわかりますが、点数をとるだけに費やした日々を、別の形で、全力投球できたら素敵だっただろうと思います。部活でもいいですし、興味を深めるための勉強でもいい、わからない事はとことん調べる時間があります。自分の努力で何かを具現化していく力がつくのが受験のない時間の贅沢のある学校のよさだと思います。リーダーシップがとれれば更によいでしょう。

    全ては良き市民となるために、何かを授け育てるのが教育だと、塾長をはじめとするスタッフは考えているのだと思います。良き師にめぐりあうのも、慶応の良さ。点数だけでは計れません。

  5. 【920772】 投稿者: 惑星X  (ID:PeuWu/iqk1I) 投稿日時:2008年 05月 08日 14:00

    大学まで一貫の余裕なのでしょうね。うまく利用できればとても有意義ではないでしょうか

  6. 【921387】 投稿者: 無法地帯  (ID:q1JI07r7qRM) 投稿日時:2008年 05月 09日 03:04

    でも さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 結局東大に抜けるなら、中等部へ来るな!が教員の本音。
    > マジで。 


    あの・・・噂によると、高3の内部進学試験の第3回はセンター試験の当日にぶつけてくるので、内部進学の退路をたっての国立受験しかできないそうですが・・・。そうすると、貧乏な医学部志望者には洒落にならないほどのプレッシャーがかかるそうですが。

    東大は研究費が国費でたくさんでるイイ大学ですよ、理系なら。でも、福沢諭吉の息子も東大の予科にいれたけど、3か月で体をこわしては帰宅療養をするしまつだったそうです。福沢諭吉は「少年の屠殺場」だと言って退学させ、海外留学にだしたそうです。こうして、洋行帰りの息子達が日本の産業の基盤をつくったわけです。まさに、実学の教えですね。若い日々は取り返すことはできない、有意義にすごさないとね。勉強だけが社会にでてから役にたつわけでないしね。

  7. 【929077】 投稿者: 質問  (ID:BO/Q3zCbxwQ) 投稿日時:2008年 05月 18日 18:06

    油断大敵 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 今年の塾高1年の留年者16名中、11名が中等部卒ですと。
    >  (by 塾高ちゃんねる)



    高校1年で留年が16名というのも多いような気がしますよね。
    まあ高校なら分かるのですが、別スレで中等部でも留年者が出るとありました。
    それは本当でしょうか。
    いたとしても年に1〜2名ですか。
    中学の半ばで外に出ざるを得ないのは辛いですね。


  8. 【929107】 投稿者: 終了組  (ID:suo/VDf6OgE) 投稿日時:2008年 05月 18日 19:32

    質問様
    >高校1年で留年が16名というのも多いような気がしますよね。
    >まあ高校なら分かるのですが、別スレで中等部でも留年者が出るとありました。
    >それは本当でしょうか。
    >いたとしても年に1〜2名ですか。
    >中学の半ばで外に出ざるを得ないのは辛いですね。

    塾高では毎年そのくらいは留年が出ます。多い時は20人くらいの時もあります。中等部の留年は普通部と違いほとんどが、高校に推薦されないで外部に出るか留年になります。ただ成績での留年は、いない年もあります。でも成績がぎりぎりで推薦されたとしても、高校で頑張らないと留年になる率は高くなると思います。まあほとんどのお子さんはみんな留年せずに卒業します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す