最終更新:

3
Comment

【7007135】親子で慶應中等部

投稿者: 親子で中等部   (ID:QqYBmJsrx3o) 投稿日時:2022年 11月 18日 14:16

親子ともに中等部出身の方にお伺いします。男子の話です。
私が中等部から塾高に上がったとき(昭和です)、中等部出身、普通部出身、塾高外部それぞれの学力はあまり差が感じられなかったように思います。もちろんそれは平均値であって、それぞれ優秀な子はいましたが。

ただ、幼稚舎→普通部→塾高の子だけは、超優秀もいますが、総じて学力が低かった記憶があります。ちなみに当時は幼稚舎→中等部の子はほとんどいませんでした。

現在の中等部上がりの子の学力は、塾高の中では低いと聞きますがいかがでしょうか?現在子どもが中等部生なので、少し心配しております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7007505】 投稿者: わけわからん  (ID:0vNFRYywjxk) 投稿日時:2022年 11月 18日 21:06

    何回生位なんですかね?40回生前後?
    後輩、先輩の教諭や、旧友を捕まえてきいてみれば良いのに
    質問の意図がわかりません。

    30年以上前は、塾高では、入学当初は、幼稚舎(普通部)は下層を、中等部と普通部外部が中下層を(普通部の方がちょっと上)、高校外部が中上層部でしょう?(幼稚舎にも、中等部にも、普通部にも頑張っている子はいたけど)。塾高卒業時には、油断していた外部生、尻に火がついた中学内部で良い感じに混ざる感じだったのでは?

    今は、普通部は2/1受験だから、御三家狙わない優秀層が混ざり、中等部は、御三家や普通部に縁ない子が集うという意味で少し、普通部の方が学力高い気がするけど…受験をしていない分、やっぱり幼稚舎はぬるい子多いという印象。

  2. 【7007827】 投稿者: ええと  (ID:4Fe.DZo99uU) 投稿日時:2022年 11月 19日 09:25

    私は中等部3X回生ですが、当時塾高に上がった直後の学力はやはり、高校外部>内部(中等部=普通部)>幼稚舎という感じでしたね。それが時間とともに薄らぎました。面白いのは塾高の中でトップクラス(医学部進学など)は幼稚舎出身の子が多かったことです。卒業時は当初のピラミッドは完全に崩れて、内部進学でもそこそこ真面目な子はいい学部に行っていた記憶があります。

    今はどうなんでしょう。詳しくはわかりませんが、あまり変わっていないかと。ただ、幼稚舎から中等部に上がる男子がかなり増えたことから、塾高進学時は、外部>普通部>中等部という色が濃くなっていると予想しますが。ただしそれもすぐに崩れますよ、きっと。

  3. 【7014326】 投稿者: 昔から  (ID:41rI4U7EdW2) 投稿日時:2022年 11月 25日 01:14

    昔から幼稚舎上がりが留年の中では大半です。医学部行ける中には幼稚舎上がりもいるでしょうけど、いない年の方が多いですね。
    受験を経て入ってきてないのに、高偏差値の者に太刀打ちできるわけがありませんね。
    優秀な子もいますがね、一握りです。

    中等部出身はやはり平均すると良く無いですね。英語なんかはやはり外部が相当強いですし。でも中等部でもトップだった子は、やはり毎日勉強するのか、高校でもトップに入っていますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す