最終更新:

50
Comment

【273198】渋幕の二次試験

投稿者: あきらめられない   (ID:Fp9tagR5v7.) 投稿日時:2006年 01月 24日 15:17

合格された皆様、おめでとうございます。
我が家は、番号を見つけることができませんでした。
ただ、子供はどうしても入りたいと言っており、私も行かせてやりたいと思っております。
合格された皆様のお知恵を拝借したいと思います。
二次試験の内容は、説明はなかったですよね?
理科、社会は一次の内容と一緒なのでしょうか?
やはり、一次の見直しをしたほうがいいのでしょうか?
一次の解答は、どのように知ることができますか?
そして、皆様どのように過去問を利用して勉強されたのでしょうか?
どうか合格術をお教えください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5292947】 投稿者: 特待生狙いでは。  (ID:AV.pgt3bT/M) 投稿日時:2019年 02月 03日 11:48

    特待生を狙っているのではないかと。
    学校によっては,既に合格している者が以降の試験を受験するのは禁じているところもありますが,渋幕の入試要項を見る限りそれを禁じる文言は無い様ですね。
    でも学校が一般合格済みの者を特待生に選ぶことは,補欠合格者を増やすことに繋がるから無い様な気もするのですが,学校の考え次第ですね。

  2. 【5292976】 投稿者: 2次試験の特待  (ID:NmSDXIMvCAY) 投稿日時:2019年 02月 03日 12:01

    2次試験の特待はここ数年(2015-2019)の学校発表入試データを参照する限り、出していないようです。

  3. 【5293005】 投稿者: 2次試験の特待  (ID:NmSDXIMvCAY) 投稿日時:2019年 02月 03日 12:16

    ここ数年(2015-2018)の誤記でした。

  4. 【5293033】 投稿者: 疑問  (ID:IU7WxK7lkWY) 投稿日時:2019年 02月 03日 12:31

    教えていただいた皆様ありがとうございました。1人でなく数名いたようなので、疑問でしたが特待狙いなんですね。ありがとうございました。

  5. 【5293311】 投稿者: 昨年2回目  (ID:Hf2ns0UCRjQ) 投稿日時:2019年 02月 03日 15:02

    昨年を思い出し、こちらをのぞいてしまいました。
    昨年の方が、激戦でしたか…。
    手続き率が高くなっているということで、だんだん合格者を減らしている感じだったのに、今年は少し手続き率が悪かったのでしょうかね。
    昨年の大学合格実績がダウンしていたので、その影響もあるのでしょうか…。

  6. 【5293392】 投稿者: 分析(一例)  (ID:NmSDXIMvCAY) 投稿日時:2019年 02月 03日 15:45

    1次の合格者数が増えたので、2次は減らすかと想定していたら逆でした。
    1次は合格者平均点と合格最低点の差が昨年と変わらないので、つまりはボーダーラインの偏差値は同じ。
    受験者数が増えないのに合格者数が増えたのは上位が厚くなったから(入学するかは別ですが)。

    2次はまだ合格者平均点と合格最低点が開示されていませんが、おそらく合否のボーダーライン(偏差値)は昨年と大差なく、1次と同じような傾向なのではないかと想像します。

    歩留りは受験生しだいですが、入学者数が増えれば、上位が厚くなった、増えなければ昨年並みと言えるのではないと思います。

  7. 【5293652】 投稿者: 確かに  (ID:2Rwhccim3B.) 投稿日時:2019年 02月 03日 18:17

    女子は今年は16人みたいですね。
    昨年は確か二次は6人しか合格をださなかったので、今年は女子には少しだけ入りやすくなった感じがあるような。
    というか、昨年が厳しすぎたのかもしれませんね。
    塾でも入試前に多分昨年が一番厳しいだろうと言ってたみたいですが、果たして偏差値がどうなるでしょうね。

  8. 【5295107】 投稿者: 女子  (ID:qW4zQP4VVYQ) 投稿日時:2019年 02月 04日 13:58

    合格者に性別は関係ないですよ。
    上から順番に合格した結果、去年はたまたま女子が合格圏内に少なかっただけ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す