最終更新:

49
Comment

【300943】渋幕入学を考えて母子で引っ越しを考えています。

投稿者: 東北在住の小1・年中児の母   (ID:.OQgbHexvk.) 投稿日時:2006年 02月 17日 19:08

現在、夫の仕事の関係で仙台にいますが、関東圏の私立中学を目指して数年後に母子(息子X2)で関東圏へ出てこようかと思っています。
宮城県は大学進学率が全国ワースト2−3位で小学校の担任が「(今時)大学なんか行かなくていい(余分な金を親に使わせて迷惑だ)。」というレベルなので、かなり危機感があります。

田舎育ちの野生児達ですので、都市部の御三家は精神的に無理があると思われ、私が以前美浜区に住んでいたこともあり、幕張ならなんとか適応できるのではと思っています。

現在は、家庭学習を少しやっている程度です。日能研やSAPIXの市販教材(知能遊びや算数)をしたり、彼らの何気ない質問(理科や社会)に図鑑やインターネットや地球儀を駆使して分かりやすく説明してみるといった程度です。

そこでご質問なのですが、長男が新小5となる春あたりに引っ越そうかと思っているのですが遅いでしょうか?塾は、やはり市進でしょうか?渋幕に進学する子供が一番多い小学校は、どこでしょうか?周りがみんな渋幕を目指している環境ですと、彼らもわりと普通に受け止めることができるのではと思います。また、それまでに仙台にいる間にできること(家庭学習で補えること)など、アドバイスいただければ幸いでございます。

なにとぞ、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【300958】 投稿者: 東北在住の小1・年中児の母  (ID:XsE3MjfqTUM) 投稿日時:2006年 02月 17日 19:24

    すみません。大事なことを書き忘れました。

    Webサイトを見ただけですが、自由そうな雰囲気にかなりあこがれを持っております。
    夫婦でアメリカ在住していたことがあり、子供達も英語の幼稚園に通っているので、
    すごく理想的な環境を感じるのです。

  2. 【301141】 投稿者: どこでしょう?  (ID:AlV0LsrhyOU) 投稿日時:2006年 02月 17日 22:16

    母子で引越しを考えておられるとのことですが、遠方で大変でしょうが実際に他校も含め学校見学に行かれた方がいいと思います。 「渋幕」と初めから決めてしまうのもどうかと思います。 どうせ首都圏に母子で引越して来られるのであれば、せっかくたくさんの学校があるのですから研究されてはいかがでしょう。


    渋幕は自由でいい学校と私は思っていますが、人によっては「自由すぎて規律がない」とか色々おっしゃる方もいるようですし。 どの小学校から渋幕に入学するお子さんが多いかというのは、保護者の私もさっぱりわかりません。 なにせ広範囲からお子さんが通学されているので、どの小学校からの入学者が多いなどと聞いたこともないのですが。


    小5からの入塾で遅いかどうかというのは、判断が難しいです。 小学校3年から塾にいっているお子さんがより優れた成績かというと一概には言えないからです。 小5から始めたお子さんでもあっというまに塾の上位クラスに駆け上るお子さんもいますし。 この辺はもう地頭と親のサポート次第なのではないかと思ってますが。


    すみません、あまり役にたたない話で。



  3. 【301256】 投稿者: 渋幕受験組  (ID:Ly8Sv207jLU) 投稿日時:2006年 02月 17日 23:27

    今年、息子が渋幕を受験し、運良く合格させて頂きました。息子の一事例として参考になればと思います。息子はサピックスに4年間通いました。結果的には、4年間ずっと、12クラス中、上から2,3番目のクラスを入ったり来たりという状態でした。周りには、小4から通い出した方が一番多かったようです。4年から理科、社会が加わるからだと思います。小5からでも合格する受験生はたくさんいるとは思いますが、正直、苦しいと思います。よほど優秀なお子さんでなければ、かなりの努力が必要でしょう。それと、やはり市進でしょうか?という意味はまったく理解できません。

    どこの小学校が多いかということですが、公立の小学校で渋幕に何人も合格できる小学校は存在しません。精々、1,2名でしょう。息子の小学校でも十数名が受験しましたが、合格したのは息子だけでした。2月に海城中や筑波大付属中に合格した友達も渋幕は不合格でした。塾(サピックスに通っておりました)の開成合格組でも結構、取りこぼしていましたので、かなりの難関中学になっています。偏差値上では同日入試のラサールより上ということになってますから。但し、中には市川、東邦と不合格で、渋幕合格という受験生もいらっしゃるそうですが、、、

    渋幕の特徴としては、第一志望としている受験生はかなり少ないということです。定員235名に対して1,000名を越える合格者がでていますので、800名若は別の中学に進学するということです。入学する235名強の内で渋幕を第一志望にしていた方もかなり少数派でしょう。自由な校風が気に入っているということですが、一般的には進学塾に3年も4年も通わせた親から見るとあまり好ましく感じていない方が多いようですし、自由な校風を望むならば、普通は、麻布中を第一志望とするでしょう。もちろん、どうしても渋幕という受験生もいらっしゃいますが、、、

    息子の場合も、31万円を納入しましたが、結局は渋幕へは進学せず、30分も通学時間が長くなることも省みず、難易度的にはそれほど違いがない他校へ進学することになりました。大学への進学実績を比較してしまうと、渋幕へはいかせたくないと思ってしまいました。

    参考になるかどうか分かりませんが、本年度の一例と思ってください。どちらにせよ信念を強く持ってがんばるしかないですね。

  4. 【301330】 投稿者: わからない・・  (ID:A/27/YpjDIE) 投稿日時:2006年 02月 18日 00:13

    あなたのご子息はどこの学校に進学されたのでしょう・・。
    麻布なら浪人生が多いし、うちは敬遠しました。
    どこに行ったって結局はその子次第・・。
    渋幕に行きたい人にはあなたの意見は分かりません。
    渋幕の今年の大学への進学実績はいいんじゃないですか。
    うちは何も不満はありません。

  5. 【301373】 投稿者: 親の私が帰国子女  (ID:XQHN1qXKt7I) 投稿日時:2006年 02月 18日 00:55

    渋幕受験組さんが、受験の現実的なことを書いてくださったので、入ってからのことを少し補足させて
    くださいね。かなり偏差値が高いため、渋幕を確実に取れるレベルを目指すと必然的に都内の御三家レベルも射程圏内にはいってしまいます。そのため、「やはり目ざすなら都内御三家」という塾の雰囲気にのまれる、というのはあるんでしょうね。よって、渋幕第一志望で合格という例がだんだん減ってきているのかもしれません。でも、クラスのほとんどが御三家志望だったなんてことはありませんよ。全然。

    入学してしばらくは、生徒たちも偏差値やら、本命校の話しやらするみたいですが、半年もすれば、みんな渋幕のカラーに染まって来て、すっかり楽しくなるようですよ。

    ただ、どうなんでしょうね。私は渋幕大好きで、自由度合いももっとすごいかと思っていた位なので、他の保護者の方々はもっと厳しく勉強させて欲しいと思ってらっしゃるのかしら、とここを読んでいてちょっとびっくりしています。

    帰国生の他に、「隠れ帰国」と呼ばれるスレ主さんのお子さんたちのような方々も結構おられるようですし、ハーフの方もちらほらいらっしゃいますし、スレ主さんがあこがれられる雰囲気は確かにある学校だと思いますよ。

    校庭が広くて、部活も思いっきりできるし、(都内の学校だと、グランドが狭いので、交代でしが使えなかったりするようです)とにかく、個性を尊重して、自分と違う価値観の人のことを認められるようになるように指導してくださる学校です。自調自考が校訓で、とにかく「子離れしてください」と親は言い続けられます。勉強だけできたら、クラスで一目置かれるなんてこともありませんが、1・2年のうちはかなりしっかりと自習の習慣をつけられるようにキメ細かい指導もありますので、親がそんなにやきもきしなくても、学校を信じておまかせしていれば、バランスのとれた子に育ってくれるだろうと素直に信じられる学校ですよ。

    ちなみに、我が家は都内在住ですが、下りの電車に乗って、1時間20分かけて通っています。
    こういうファンもいる学校です。

    ただ、入るための勉強は結構大変だと思いますので、塾のことはもう少し調べられた方がいいかもしれませんね。各塾の合格実績などを調べられると、どこの塾からたくさん渋幕に合格しているかがわかると思います。通塾の期間は、本当に個人差が大きいので何とも言えませんが、東京近郊の受験熱はかなり異常なものがあるので、5年で引っ越してこられるとびっくりされるかもしれませんね。

    塾に入るまでは、塾がやっている通信教育をなさっている方が多いようですよ。

    ご参考になったかわかりませんが、頑張ってくださいね。

  6. 【301508】 投稿者: 近隣  (ID:ptTz5sP5Tqk) 投稿日時:2006年 02月 18日 07:31

    進学者数はわかりませんが、合格は10名以上という公立小もあります。

  7. 【301523】 投稿者: 高校生親  (ID:oGhmuMkR1Eo) 投稿日時:2006年 02月 18日 08:02

    5年生からでも遅くはないと思いますよ。
    目標をもって勉強に励むのもは、良い事だと思います。
    塾もどこということではなく、お子さんにあったところで
    いいと思います。(みんないろいろな塾出身です)
    ただ、自由自由と言われていますが思った程ではないなと
    言うのが自由な学校に行っていた親の私の感想です。
    持ち物とか靴とか見た目の自由度が高いので、そのように
    見られがちですが、勉強面では(中学時代など)提出物など
    多いですし、先生のチェックもきびしかった気が・・・。

    第一志望が少ないということはないと思いますよ。
    ただ、難しくなってきてしまっている為、御三家志望の人に
    合格をさらわれていってしまうという感じでしょうか。
    うちの子の周りは、千葉県内の学校が第一志望という
    人が多いようです。

    親の私が帰国子女様
    校庭が広いということ。下の子の受験のため都内の学校を
    見に行きましたけど、比べてはいけないと思いつつも
    こんなに狭いのと感じてしまいます。恵まれていますよね。
    ちなみにうちも都内在住です。すいた下り電車で通っております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す