最終更新:

9
Comment

【4391048】どうして生物部がないのでしょうか?

投稿者: 知りたい   (ID:KYsGu1iods.) 投稿日時:2017年 01月 09日 17:07

文化祭に伺いましたが、生物はあまり力を入れていない印象でした。
ここまでの学校でしたら、理系好きが沢山集まっていらっしゃると思います。

生物オタクの生徒はどう過ごしてらっしゃるのか疑問に思いました。
部ではなく、同好会の形で楽しくやってるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4407269】 投稿者: 名無し  (ID:HcpF1f3Ln72) 投稿日時:2017年 01月 21日 12:46

    私は在校生です。
    生物に関係する部活と言うと、一応中学は科学部が当てはまります。でも話を聞いた限りでは生物というよりは数学や化学の要素が多い気がします。文化祭でやっていた生物関係のものは葉脈の標本を作るくらいだったと思います。一応部室のビーカーの中では水草とタニシが漂っていました。また、高校になると天文部に変わってしまうので、そうするといよいよ生物はなくなります。他の理系の部活も、中高化学部、中学電気部、高校物理部しかありません。
    同好会も無かったと思うので、現状生物オタクが来るとすれば自分で同好会を開くか、生物の先生に個人的に話を伺うか位しかないのではないかなと思います。

  2. 【4416906】 投稿者: 知りたい  (ID:OOdtJR/CCOI) 投稿日時:2017年 01月 27日 10:44

    ありがとうございます。
    同好会が気軽に立ち上げられるかどうか、相談会でお聞きしてみようと思います。

  3. 【4417282】 投稿者: すごく古い卒業生です  (ID:HwaSgtZqeqI) 投稿日時:2017年 01月 27日 14:43

    高校時代に文化系同好会→部活動を立ち上げたことがあります。すごく古い話なので今も通用するかわかりません。現在はその部活動はありません。
    まずは、メンバーを募ります。顧問になっていただける先生に顧問をお願いします。名簿と企画書を作って、顧問の先生を通して校長先生に面会の機会を作っていただき、軽いプレゼンをします。ここでOKがでれば同好会ができます。
    1年間活動して実績があり、問題が無ければ部活に昇格できました。すぐ、最低限の予算は出してくれました。
    一般的なプロセスかと思いますが、機材の見積もりを作ったり、業者と交渉したり、今思えば当時の高校1−2年生にとっては、結構な社会勉強になりました。
    生物部を是非、立ち上げてください。昔から無かったです。
    顧問になれそうな先生いませんか?

  4. 【4574755】 投稿者: 知りたい  (ID:Anz.7fz/Wys) 投稿日時:2017年 05月 15日 16:49

    ありがとうございます。
    書き込みに気づかず、お礼が遅れてしまい申し訳ありませんでした。

    立ち上げることは可能なのですね。
    我が子にも良い経験をして欲しいと願っています。

  5. 【6481434】 投稿者: 中学の父兄ですが  (ID:7BnOWTavDds) 投稿日時:2021年 09月 13日 23:14

    昨日の槐祭のパンフレットを見たのですが、高校に「生物同好会」できた様です。出展しています。知りませんでした。良かったですね。

  6. 【6482011】 投稿者: 公開してないはず  (ID:Iak2.mBZaYU) 投稿日時:2021年 09月 14日 13:19

    文化祭に伺った。とありますが、今年は公開してないはずですが
    過去に行ったということ?
    なりすまし?

  7. 【6482059】 投稿者: 4年前  (ID:2ocxU3aGSm.) 投稿日時:2021年 09月 14日 13:46

    トピックが立ち上がったのは4年前です。
    4年の間に生物同好会が出来たのですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す