最終更新:

67
Comment

【5471054】高校受験について

投稿者: 1年生保護者   (ID:MrrPPoVC98Y) 投稿日時:2019年 06月 13日 11:33

2月にまさかの大連敗を喫し、こちらに通うことになりました。学業、友人関係も全く問題は無く、二つの部活を掛け持ちし、一見、毎日充実した生活を送っているように見えます。しかし息子にとっては、過去問も直近2年程度を解いたのみ、入試の日に初めて門をくぐったというぐらい、全く進学することを想定していなかった学校のため、こんなはずではとの思いを未だに払拭できずにおります。親としては、子どもの努めて明るく振舞っている様子が不憫でなりません。この状態が続くなら、高校受験も視野に入れた対応も必要だと考えております。そこで、高校受験で流出する生徒は例年何人くらいいるのでしょうか。また、この学校に残留する可能性を残したまま高校受験を行うことは可能なのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5471300】 投稿者: ???  (ID:UScDlfh3QqE) 投稿日時:2019年 06月 13日 14:20

    いやみに聞こえる。

  2. 【5471350】 投稿者: スレ主です  (ID:8WPUoWnWXCk) 投稿日時:2019年 06月 13日 15:12

    色々なご意見ありがとうございます。あまり詳しくはお話しできませんが、息子は名実ともにクラスの中心的な立場となっており、学校では精一杯リア充を演じているそうです。それでもやはり、本人の第1~第3志望だった学校に通っている生徒さんと、LINEをしたり塾で会ったりする度に、こんなはずではとの思いに駆られるようです。4月5月ぐらいまでは仕方ないかなと思って見ていましたが、6月になってもその状態が続いているため、様々な選択肢を考え始めた次第です。親としても、ここに進学するとなった時に適切なフォローができなかった点は反省すべきと認識しています。

  3. 【5471432】 投稿者: むしろ  (ID:4A9kd38uwGA) 投稿日時:2019年 06月 13日 16:24

    連続特待を狙って更に頑張ったほうがいいよ。環境を変えず、今のままで。
    社会に出れば、筑駒はまだしも、開成と渋幕は同じような評価です。特待なら、授業料が浮くだけ開成より良いし、環境も設備もこちらの方が充実してます!

  4. 【5471574】 投稿者: 3か月  (ID:a6Xsrgv86F6) 投稿日時:2019年 06月 13日 18:42

    入学して3か月たって未だにそんなことを考えているなら高校受験したほうが絶対にいいですよ。根深い何かを一生背負って生きていくより。

  5. 【5471628】 投稿者: 海城でも  (ID:ROo.Bjrb3xE) 投稿日時:2019年 06月 13日 19:22

    海城でも同様のスレが少し前に作成されました。
    最初は真剣に相談していると思ったのですが、スレ作成後、スレ主は現れず、おそらくネタのスレだったと思います。
    で、次に渋幕です。マトモな方は、投稿しない方が良いと思います。

  6. 【5471638】 投稿者: 卒業生母  (ID:745vLkIwYUo) 投稿日時:2019年 06月 13日 19:34

    釣りかもしれないと思いつつマジレスします。

    子どもは既に卒業しているため、スレ主さんのお子さんとはかなり学年が離れておりあまり参考にならないかもしれませんが、、、

    子どもの同級生で高校から国立最難関男子校へ進学したお子さんがいました。中受ではまさかの結果で、どうしてもその学校への思いが断ち切れず、見事に高校受験でリベンジを果たしました。彼は隠すことなく日頃からその第一志望校への思いを公言しており、周りもそんな彼を応援していたので合格後は同級生皆で喜びお祝いしたと聞いてます。
    息子の学年では高校で他校へ出たのは彼を含めてたしか3人だったと思います。
    他校を受験してダメだった場合に内部進学の権利を保持できるのかどうかは、ごめんなさい、わかりません。

    高校で他校を受験する場合、中3の春休みに実施されるニュージーランド研修には当然申し込まないことになりますよね。この研修への参加は表向き希望者ですが、実質ほぼ全員が参加しますので(息子の学年は不参加10名いるかいないかでした)、研修の数ヶ月前から始まる説明会や様々な準備の時間などで疎外感を感じることになるかもしれません。今現在スレ主さんの息子さんが中心的な存在になっているなら尚更この研修に参加しないことで同級生からの注目を浴びることにもなるでしょうから、それに負けない強い精神力が必要になると思います。

    渋幕は他校へ出る意思を示してもそれに対して教師が嫌な顔をするようなことはありませんので(むしろ親身に相談に乗ってくれるようです)、一度担任に現状を相談されてはいかがでしょうか? 内部進学の権利を保持できるかどうか、過去の実績はどうかなど、ここで聞くよりも確かな情報を得られると思います。

    どちらにしても息子さんにとってベストな進路が見つかりますようお祈りしています。

  7. 【5471685】 投稿者: 1年生保護者  (ID:8dfdLCTtMpM) 投稿日時:2019年 06月 13日 20:35

    ありがとうございます。前向きな理由で高校受験をする事例が少なからずあるということで、選択肢の一つとしたいと思います。大勢の方がご指摘されている通り、素晴らしい生徒さんもいらっしゃるということは理解しているつもりですが、塾の友達の方が楽しいというような話を聞くと、色々な選択肢があってもいいのかなと考えております。ひとまず夏休みが終わるまで様子を見て、それから方向性を決めようと思います。皆さま、ありがとうございました。

  8. 【5472322】 投稿者: なるほど  (ID:QSdIrIpDvLM) 投稿日時:2019年 06月 14日 11:39

    釣りではなさそうですね。こんなに早く〆るのですから。
    単なる渋幕ディスりでもなさそう。

    高校生ぐらいになると決めるのは子供です。
    親は何も言わない方が。
    それと、高校で渋幕以上となると、筑駒と開成しかありません。
    でもこの2校は、高校受験になるとそれほど大人気ということでもありません。
    中学生受験生は、共学の方を好みます。

    子供も高校受験で開成を受験しましたが、受かったものの手続きをしませんでした。男子校には行く気がないということで、塾の実績稼ぎへのお付き合いだけでした。

    ちなみに、高校受験でどこの学校に行っても、その後の進路(大学入試)はあまり変わらないと思います。
    高校受験塾で同じクラスにいた方々は、駿台の模試でも全国トップ層でしたが、高校はいろいろ分かれたものの大学はほぼ東大(一部国医)でした。そして、ほとんどが現役合格。
    渋幕に行かれた方も、東大でまた一緒になったそうです。
    高校にこだわるとしたら、雰囲気だけでしょう。どこに行ったとしても、高校によってその後の学力が変わることはないでしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す