最終更新:

116
Comment

【6287523】東大+国公立医学部合格者数について

投稿者: 頑張れ渋幕   (ID:o27o3fFUU9g) 投稿日時:2021年 04月 04日 15:01

ここでは、東大と国公立医学部の実績に関して情報交換や意見交換をしましょう。

※これらの実績をもたらし得る難関大学実績に関するトピックもありとします。
(防衛医大も情報共有のトピックとして含みます)

※ただし、私立医大・私立医学部の実績については他スレがありますので対象外とします。

2021/4/4時点:

東大:総数67名 現役46名
国医:総数34名 現役27名
合計:101名 現役73名

※国医=国公立医学部
※防衛医大は参入していないので重複カウント無し
※理科三類合格は0件にて重複カウント無し

卒業生:366名
東大と国医の現役合算73名
東大と国医の現役合格率19.9%

※首都圏男子校で、東大+国医現役合格率でいうと、筑駒、聖光、開成、駒東、海城、麻布、栄光の順となっている。
※上記、情報提供にご協力下さった方々、ありがとうございます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6297349】 投稿者: 共学  (ID:EEnbzpUODd.) 投稿日時:2021年 04月 12日 20:36

    私も職員室横に張り出された合格実績を見ましたが、国立の医学部合格者の多くは、少数(3分の1程度)の女子だったと思います。男女による志望の違いがあるのでしょうか?

  2. 【6297354】 投稿者: 差し支えなければ、  (ID:CqJjwKGBMfU) 投稿日時:2021年 04月 12日 20:41

    将来の希望されておられる職業とは何か、教えて頂けないでしょうか?

  3. 【6297364】 投稿者: 女子の方が  (ID:9f2dPlD/GA.) 投稿日時:2021年 04月 12日 20:49

    優秀なんでしょ?

  4. 【6297635】 投稿者: ありがとう渋幕  (ID:o27o3fFUU9g) 投稿日時:2021年 04月 13日 00:45

    あくまで参考意見の共有です。

    いろんな親御さんと意見交換していますが、別学の良さとして、男性の目を気にしないので個性や能力が存分に発揮できると説明する女子校ってあって(例えば女子学院)、それは学力についても当てはまるのだと考える親御さんも少なくないんですよ。

    男子はまた別なのですが。

    例えば、優秀な生徒の集まる学習塾での恋愛を考える女子生徒は、青天井に優秀な男子と出会えるので、成長意欲にブレーキをかける必要がなくなる。
    (例:鉄緑会カップル)

    ですが、青天井に優秀な男子がいるわけではない環境ならば?

    つまり、学力トップクラスの女子が学力的成長と恋愛の両方を望むならば、上位層の厚い学習塾恋愛狙いの方がいいかもしれない、と主張する親御さんもいらっしゃるのです。

    もちろん、例外も見聞きしてきており、傾向についての議論でしかありませんし、「これを見てください」とデータを並べられるわけではないでので、あくまである親御さんたちの井戸端会議で出た意見、という程度で。

    ぜひ、様々な事例をご存じの皆様のご意見も賜れれば幸いです。

  5. 【6297705】 投稿者: 実績  (ID:jRXa07TEXW2) 投稿日時:2021年 04月 13日 06:42

    女子の合格実績は国医より東大+上位国立の方が男女比率が低かった印象ですが、女子学院の現役合格率は東大9.8%、国医6.5%なので、共学別学は実績にそれほど関係ないのかなと思っています。

  6. 【6297710】 投稿者: 通りすがり  (ID:jIB0n7Beqo2) 投稿日時:2021年 04月 13日 06:53

    共学か別学か、鉄緑か東進かで実績なんか変わらないよ
    入口が全て
    80%偏差値ではなく合格者の分布で見ると、桜蔭はトップの層が断トツに厚い
    片やJGは2番手校だから80%偏差値はほぼ変わらなくてもS62以上の層が薄い
    渋幕の場合は千葉県民以外の上位合格者が進学しないから、進学者偏差値はせいぜいJG並なんじゃないかな
    両校の女子の実績は似たようなものでしょ

  7. 【6297950】 投稿者: ありがとう渋幕  (ID:o27o3fFUU9g) 投稿日時:2021年 04月 13日 10:21

    「実績」さん、「通りすがり」さん、有益な情報の共有をありがとうございます。
    確かに入り口偏差値の違いによるものは、私も最初に(2021年 04月 12日 19:35)挙げているとおり、可能性としては第一に挙がるものとは思っています。
    (共学か別学かで変わらないという意見は結論保留ですが)

    お二方のお話を踏まえて、入学した女子生徒のトップ層の偏差値が桜蔭的というよりも女子学院的であるかがひとつの検証ポイントかなと思えます。

    確かに、千葉という立地と東大進学率からすると、都内から受験した青天井トップ層の生徒が桜蔭に行ってしまう可能性は高いかもしれないとは思います。

    >> 80%偏差値ではなく合格者の分布で見ると、桜蔭はトップの層が断トツに厚い

    これは何を参照されてますか?
    塾の合格判定資料(当時?現在?)だとしても、私の手元には、そのように読み取れる資料が無いので是非。

  8. 【6297978】 投稿者: 通りすがり  (ID:jIB0n7Beqo2) 投稿日時:2021年 04月 13日 10:40

    6年の合格力判定サピックスオープンの資料です。
    一昨年終了組ですが、今年もありますよね。
    御三家+筑駒はグラフで志望者と合格者の分布が見られました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す