最終更新:

4
Comment

【7607769】渋幕 受験当日朝 入校時間前に到着する場合

投稿者: 至急教えてください   (ID:AGhBcm.3WYo) 投稿日時:2025年 01月 20日 15:18

1月22日の渋幕中の入試で前泊するのですが、立地の悪いホテルしか確保できなかったため、タクシー移動を考えています。(タクシーは学校から離れた場所で降車予定です。)
ちょうどいい時間帯のタクシーの予約枠は埋まっており、予約できたのが6時台のため、入校時間より早い7時頃に学校に着いてしまいそうです。
受験番号が奇数のため入校時間は7時30分からとなっているのですが、早くに到着した場合、子供と一緒に屋内(例えば保護者控室)で待つことは可能でしょうか。
もしくは偶数受験番号の入校時間(7時10分から)に奇数番号の子も入室することが可能でしょうか?
経験者の方、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7607791】 投稿者: ドトールなど  (ID:FpcP/HjzgHw) 投稿日時:2025年 01月 20日 16:06

    入校時間7時30分からとなっているのであれば、それより前に入れてもらえないような気はしますが…

    近くのマクドナルドやドトール(歩道橋の向こう側、渋幕までは5分以内かと)はそれぞれ6時半、7時からオープンしているようですので、こちらで時間を潰すことはできそうです。力が発揮されますように。

  2. 【7607907】 投稿者: 本日受験しましたが  (ID:8aq4EjqSp1M) 投稿日時:2025年 01月 20日 19:12

    7時半に門が開きましたので、駅近くでお茶をするなり、身体を冷やさないようにしておくと良さそうです。

  3. 【7607990】 投稿者: ありがとうございました  (ID:CKETuh3f0G6) 投稿日時:2025年 01月 20日 21:32

    アドバイスをいただきありがとうございます。
    ドトールは調べてはあったのですが、もっと早くにオープンするマクドナルドがあることに気づいていませんでした。
    そちらを検討してみます。
    ありがとうございました。

  4. 【7607998】 投稿者: ありがとうございました  (ID:CKETuh3f0G6) 投稿日時:2025年 01月 20日 21:39

    ご回答ありがとうございます。
    やはり開門そのものが、記載の時間なのですね。

    ありがとうございました。
    本日の試験、よい結果でありますように。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す