最終更新:

14
Comment

【1158112】下位生徒への対応について

投稿者: 心配母   (ID:LZvc/7hbnjQ) 投稿日時:2009年 01月 25日 17:11

息子がこのたび合格をいただき、大変喜んでおります。
同時にこちらの学校は優秀なお子さんが多いので少し心配しておりましたところ、下記のようなメッセージを見て不安になっております。


実際のところ、どうなのでしょうか?
成績不振で高校に上がれなかったり、退学になるお子さんは1学年で何人くらいいらっしゃいますか?
もちろん、不登校とか、極端に勉強しないというケースは別ですが、ふつうに宿題とかをこなしていても、ついていかれなくて退学ということはありますか?
また、進級基準(例えば全教科平均50点以上かつ2教科以上30点以下がないこと)などがあればおしえていただけますか?
また、定期テストだけでなく、課題の提出なども進級基準に入りますでしょうか?


よろしくお願い致します。


>秀英の補習とは名ばかりです。成績上位の子供達のみが対象の応用的な内容だけです。
成績下位者には補習はなく、非常に冷たい学校ですよ。
在校生保護者ならご存知のはずです。
成績不振者には退学を進められることもあるようですから・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1171585】 投稿者: 高校から入学  (ID:U6XvrUKEa6k) 投稿日時:2009年 02月 04日 10:56

    うそと言われている内容を以前に投稿したものです。(違うパソコンを使って投稿しているのでIDが違うと思いますが)
    うそではありません!
    皆さんは中学での話をされているようですが・・
    高校から入学した生徒が親戚におります。
    入学して半年もたたないうちに、実際に退学を勧められました。成績下位者向けの補習がなく困っていました。自分で努力しているようですが授業もどんどんわからなくなっているようです・・
    学校に対して失望しているようです・・今ではあきらめているみたいですが。
    中学から進学された方と高校から進学された方(または中学と高校?)とは別扱いなのでしょうか?
    どうか改善してほしいのです。
    高校から入学した生徒も大切にしてほしいのです。
    まさかの合格で入学した結果?で、仕方ないのでしょうか・・

  2. 【1172218】 投稿者: 立 春   (ID:XQfCTS3Amf6) 投稿日時:2009年 02月 04日 17:54

     高校から入学される方は、ほとんどが自律できてますよね。
     あれこれ指示されることを嫌い、自分の責任で行動し、その結果も自分で引き受けるのが一般的ではないでしょうか。
     
     高校では、中学からの生徒に「進度」で追いつくため、教科によっては2年間で3年分の学習量が要求されます(特に数学)。それが私立高校に求められていることなのではないでしょうか。
     成績下位者向けの補習など高校生に対しては、一般的な進学校では、やならいと思いますよ。義務教育ではないのだから。 赤点の教科だと、再テスト・再々テストという救済措置がありますが・・・。
     中学1年生や2年生では、教師が全員の生徒に手取り足取りしながら勉強させる。中学3年生では、求める生徒と逃げる生徒に対して教師が「手厚く」指導する。しかし、高校生になったら自分で勉強に向かうようでなければ・・・。
     学校は、学力の向上(成績下位のものを引き上げること)も仕事ですが、自律した人間への育成も重要な仕事なのです。「高校1年生」を「中学1年生扱い」することはないと思いますよ。そこには、年齢にふさわしい扱いがあるだけです。

  3. 【1172570】 投稿者: 元保護者  (ID:Usn59iNPkx6) 投稿日時:2009年 02月 04日 22:19

     高校から入学様のご意見ですが、最初の投稿が高校生に関してのこととは知らずに、勝手に我が子の中学校時代のことばかりを書いてしまいました。失礼いたしました。ただ、お子様は中学校に入学されるんですよね。でしたら、私も含めて多くの方が書いてらっしゃるような内容に間違いは無いと思いますので、特に心配は無いと思いますがいかがでしょうか。我が子の場合は高校でもたびたび補習に呼ばれて出ていたような記憶がありますが、ご親戚は高校から入学したお子様ですので、我が子とは若干状況が違っているのかもしれません。
     ただ、一つ疑問が。ご親戚のお子様の話は、受験前には聞かれなかったんでしょうか?少なくても秀英で1年近くは過ごしているご親戚がおありなら、もう少し受験前に詳しくお聞きになれば、受験するか否か、入学するかどうかの判断が違った可能性もあったような気がしますが。結果として入学なさることにお決めになったのなら、先にも書きましたが、あまりご心配なさらず、とにかく前向きになることが、お子様のためにも必要だと思います。

  4. 【1172791】 投稿者: JARO  (ID:AK0dLwxa0Ow) 投稿日時:2009年 02月 05日 00:23

    在学生様へ
    >ただ一つだけ言えるとしたら早稲田や慶應などの難関私学対応は申し分ないですが・・・・


     流石にこれは誇大広告でしょう。

  5. 【1173301】 投稿者: あのー  (ID:CnrZO.zOCQk) 投稿日時:2009年 02月 05日 11:59

    スレ主さんが最初に引用された「高校から入学」さんのコメントは、市川と秀英の学校比較スレに寄せられたものですね。

    「高校から入学」さんは、あくまでご親戚のお子さんの行く末を心配され、秀英に不信感を抱いているだけであって、御自身のお子さんは秀英とは無関係なのだと私は読み取りましたが……。

    蛇足ですが、高校においても、希望制の補習以外に、指名補習も随時行われているとのことでした。



    管理者通知 【1158012】 投稿者: ・・・(ID:UXC5FTKifzw)
    09年01月 25日
    15:27


    市川のことは知りませんが・・・
    秀英の補習とは名ばかりです。成績上位の子供達のみが対象の応用的な内容だけです。
    成績下位者には補習はなく、非常に冷たい学校ですよ。
    在校生保護者ならご存知のはずです。
    成績不振者には退学を進められることもあるようですから・・

  6. 【1173754】 投稿者: 元保護者  (ID:Usn59iNPkx6) 投稿日時:2009年 02月 05日 18:02

    すみません、いろいろと誤解があったようで。
    しかし総合すると中学でも高校でも補習は希望者対象のものだけでなく、指名されての補習もある、ということです。うろ覚えの息子にも確かめましたので心配母さま、どうかこれ以上ご心配なさらぬように。ご子息様が有意義な学校生活を送られることを祈っております。

  7. 【1338644】 投稿者: 在校生  (ID:M4JUxEAsSyQ) 投稿日時:2009年 06月 21日 21:09

    中学では高校で習う範囲もやっているので、外部生は最初中学校からの進学者に追いつくために授業速度がはやいようです
    ですが、高3からは内部生と同じですよ

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す