最終更新:

22
Comment

【1900459】秀英の校長先生は学力偏重?

投稿者: 小6生の母   (ID:J7XRqpHFwSE) 投稿日時:2010年 10月 29日 10:02

夏休みに昭和学院秀英の説明会に参加し、校長先生の尊大な物言いにちょっと引いてしまいました。
以前お会いした卒業生の方が秀英での思い出を楽しそうに話していたのが印象的だったので、秀英に進学出来ればいいなと考えていました。
文化祭も一昨年、昨年と訪問し、子ども自身も気に入ってました。
個別説明の先生もとても親切でした。
ですが説明会での話は、「学力偏重?こどもは学校の評価を上げるための駒なの?」と感じられました。10月の説明会に参加した友人も同じような感想を持ったと話していました。
ただ学校の規模も偏差値も通学時間も理想的は学校なので、秀英という選択は捨てられずにいます。
予備校のような学校、こどもを学力のみで評価する学校、たとえば成績上位者だけ大切にするような学校、中学のうちから勉強が忙しくてアップアップしてしまいそうな学校は避けたいと考えています。
その点で秀英は実際のところどうでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1901762】 投稿者: 中学保護者  (ID:zI8PNMqu0bU) 投稿日時:2010年 10月 30日 16:28

    数年前と今とでは、たしか校長先生は変わったと思いますよ。まあ、たしかし私の時もガイダスンス資料がちょっと古かったりとサービス精神にかけるところはありましたが、「人間としての気遣いに欠ける」は言い過ぎではないでしょうか・・・学生の居室は全室冷暖房完備しているようですし・・・
    高校生の事件・・・初耳ですが、なにがあったのでしょう? いずれにしろ学校のイメージを落とすようなことは営業(説明会)では言わないでしょう。お隣との実績の差異は明確です。あちらは、一流校ですから。秀英はまだ発展途上にいます。これは、今後さらに飛躍するという意味です。「昨今の人気に強気に出てる・・・」これも営業戦略と思えば納得できると思うのですが。私立校は保護者や受験者が目で見て、耳で聞いて、過去の実績と現状を加味(分析)し、総合的に判断し納得し受験校をきめるのが普通ですよね。秀英は多くの方の支持を受けるからこその この加熱人気ぶりなんです。秀英は気に入ってくれた方に入学してもらいたい学校なんです。ですから、あえて渋幕との受験日を変えません。「少数精鋭 和気藹々」このようなイメージを私はもっておりますが・・・

  2. 【1901887】 投稿者: みいぷ  (ID:hBwojr9pXEk) 投稿日時:2010年 10月 30日 18:44

    私の校長先生像・・・とにかく話が長い!
    お話は、たいてい、勉強もがんばりましょう、本も読みましょう、お手伝いもさせましょう、好きなことに一生懸命取り組もう等々、ほんとに、理想を熱く語られる方だな、と思っています。
    熱く語られるので、時には、力が入りすぎちゃって、きつく聞こえたのかもしれませんね。
    でも、私には、ときどき、ユーモラスに見えることも・・・。叱られちゃうかな?ごめんなさい。
    学力を上げたいのは、生徒も親も先生も、みんな同じ。でも、学校の魅力は成績だけで測れません。
    でも、面倒見がいいのはたしかです!おかげで、うちの子などは、何度となく補習や追試を受けたことか・・トホホ。
    秀英の生徒は、すれてない、と、よその学校のお母さんから言われます。
    親としては、安心して子供を通わせられる学校だと思ってます。
    体育館には、昨年、空調が完備されました。「これで、説明会や行事のときに、安心です」と、おっしゃってましたよ!

  3. 【1903755】 投稿者: ズッキー  (ID:.szCMcd47uo) 投稿日時:2010年 11月 01日 16:30

    正直言って嫌な印象を持ったなら秀英受験を止めればよい。

    「駒」という言葉をお使いになっているが、
    この言葉が浮かんだ時点でスレ主さんの家とは相性が悪いのだと思う。

    高校のトラブルの件も、今気にしているのなら入学するともっと気になるのは目に見えている。

    色々な学校をまわって子供以上に親が納得できる学校を探さないと、判断する経験の浅い子供と志望校について相談する時に収集がつかなくなり困った事態になるのでは。

    偏差値に固執すると秀英クラスの学校は限られるけど、納得できる学校という観点で探すのであれば必ず相性抜群の学校が必ず見つかると思う。

    何に学校選びの基準を置くかをもう一度整理された方が良いのでは?

  4. 【1904710】 投稿者: スレ主です。  (ID:J7XRqpHFwSE) 投稿日時:2010年 11月 02日 12:24

    たくさんの情報、ご意見有難うございました。

    秀英に進学された方が学校生活を満喫されていることがわかり、安心しました。

    勉強だけが学生生活ではないだろう、と思うと同時に、進学指導はしっかりして欲しいというわがままな保護者の気持ちに良いかたちで答えてくれそうな学校ですね。

    校長先生は本当に秀英のお子さんたちがご自慢なのでしょうね。そう考えることにします。

    うちの子は私の「あの校長先生がなあ~」という不用意なひとことから迷いが出たようで(反省してます)、みなさんからの情報を伝えてもう一度きちんと話合おうと思っています。

    秀英は人気のある学校ですし、模試で合格圏にいても実際の合格を勝ち取るのは難しいですよね。本人が受験を望むなら強い気持ちでいけるように、支えていきたいと考えています。

    みなさんからご意見いただき、秀英についてのみならず、受験の捉え方についても勉強になりました。有難うございました。

  5. 【1904935】 投稿者: よい学校です  (ID:/jBEIH8PHWs) 投稿日時:2010年 11月 02日 15:59

    校長先生は確かに市川あたりに比べたらお話や演出がうまくないかもしれませんね(笑)。
    でも何人かもお書きのように、その辺の不器用さというか、素朴さが私は好きです。


    商売っぽくないというか、お書きの「評価を上げるため」に必死な学校とは対極です。
    校長先生のお話は尊大かもしれませんが、それがイコール予備校のような学校、こどもを学力のみで評価する学校、たとえば成績上位者だけ大切にするような学校、中学のうちから勉強が忙しくてアップアップしてしまいそうな学校という印象を受けるのはなぜなのでしょう??
    私はスレ主さまと同じようにこういう学校が嫌でこちらを選んだので、そういう印象を受けられたことが不思議に思います。


    校長先生のちょっとした言葉よりも、特待生や特進クラスを作らないという姿勢から、全ての生徒に平等に力を入れていることは十分伝わると思います。
    Y60以上ならまだしも、Y50台で特進クラスがない学校はあまりないのではないでしょうか?


    入ってみると押し付けでないのに、優秀な生徒が多く、ウチのようなおシリをたたかないと全くやらないタイプの生徒にはちょっと大変です。
    先生は補習や部活などとても熱心で、本当に感謝しています(ウチは深海ですが^^;)

  6. 【1907070】 投稿者: スレ主です。  (ID:J7XRqpHFwSE) 投稿日時:2010年 11月 04日 13:44

    うちは全員特進クラスです。中学生で大学センター試験の問題も解けます。
    などなど、校長先生のお話からはそうとう詰め込み教育してそうな印象を受けました。お隣ほどではないにしろ、中途半端な子は来ないでね・・・みたいな。

    でも秀英にいらしている方はみなさん愛校心にあふれていらっしゃいますね。

    中にいる方に愛されている学校こそ良い学校ですよね。

  7. 【1908122】 投稿者: ぱうる  (ID:YZICAYCj5wA) 投稿日時:2010年 11月 05日 10:41

    スレ主様は ’私立中学校’をどのように考えているのでしょうか?

    現在は少子化、公立高校の無償化、援助金カット等の理由で経営難の私立が多く何処の学校も入学者を増やそうと必死です。
    そのためには校舎新築、建替え、そして大学進学率を高めるのが一番の方法。。。
    なので在校生に勉強をさせるのは当たり前の事、進学校ならなおさらです。
    所詮、生徒達は 経営ビジネスの '駒' です。

    勉強が好きなお子さんでなければ進学校はきついですよ。
    テストも多く気持ちに高いモチベーションがないと優秀なお子さんでも、あっという間に成績は下位です。

    文化祭の雰囲気だけで決めるのはお辞めになった良いのでは?
    お祭りで生徒たちもテンションが普段とは全然違いますし、個別説明の先生学校の宣伝活動の場ですから親切にされて当たり前です。

    卒業生に話を聞いても現在とと数年前の中学とはカリキュラムの変更や、学年カラーで想像していたイメージが違っていたりする事もあります。
    秀英の限らず 視野をひろげた学校選びをされたら如何でしょうか?

  8. 【1908187】 投稿者: 中途半端な子は来ないでね・・・はあたってる^^;  (ID:BIN4YKqIc.I) 投稿日時:2010年 11月 05日 11:25

    部活も(まあ部活によりますが)週6日、帰宅するのは7時半。
    今年から授業は完全に週6日で、中2ですがもう中3の範囲が終わりそう。 しかも内容も難しい。
    文化祭などのイベントも男女協力してめいっぱい楽しむ・・・。
    確かに中途半端な子はウチみたいに厳しいです^^;
    部活制限があったりする学校と違って部活も思い切りやりつつ、短い家庭学習時間でも集中してできる子が多いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す