最終更新:

162
Comment

【2711486】12月1日一志

投稿者: 虹の架け橋   (ID:IEm8dL.bd8o) 投稿日時:2012年 10月 04日 09:52

もうすぐ12月1日の入試ですね!どのくらいの倍率になるのでしょうか?秀英に合格するのには12月受験が一番難しいのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5197774】 投稿者: 秀英熱望  (ID:l1G79rMUfws) 投稿日時:2018年 11月 21日 19:29

    20倍超えてしまいましたね。すでに過去最高倍率になっているのではないかと思います。もう倍率気にしても仕方ないので、子どもはベストを尽くすのみ、親は祈るのみですね。

  2. 【5198170】 投稿者: 自信  (ID:IR8LBqznask) 投稿日時:2018年 11月 22日 07:15

    在校生保護者です。
    うちは2回目で合格をいただけたのですが、一志で手応えを感じたようでその後に繋がりました。不安な気持ちは付いて回っても、あと一歩だった自分に自信が出てきた様でした。
    勿論、一志で合格出来れば最高ですが、この時期に入試本番が体験できて子供の様子がわかるというのは良い機会だと思います。
    去年から午後入試がはじまり状況も厳しくなったと思いますが、後悔の無いように頑張って下さい。

  3. 【5198240】 投稿者: うーん  (ID:uhLmSC7c5IA) 投稿日時:2018年 11月 22日 08:39

    帰国生とかじゃない一般人が受けられる入試で一番早いので、中には力試し的に受ける人もいるのでは?
    合格しても、入学金を納めなければ、取り消されるだけですし。
    また、入学金を納めて、入学確約書を提出しても、親が転勤になって進学できない場合もあるので、法的拘束力はないのでは?

  4. 【5198317】 投稿者: えっと  (ID:3zSiHzqxr5M) 投稿日時:2018年 11月 22日 09:54

    うーんさん

    入学辞退の話は、一志に限らず高校入試の専願だとか大学入試でもたびたび話題になります。

    入学確約書を保護者として自署捺印して提出する以上、ルールを守るのが常識でしょうね。

    ちなみに確約書・誓約書といった類のものは、基本的に法的効力を持ちませんが、
    「当事者間の合意があること」と「内容に妥当性があること」を満たせば有効になります。

    受験ではないですが、ビジネスの世界で
    同業他社への転職はしないという誓約書を提出したのに
    その誓約を破って同業他社へ転職したら元の会社から損害賠償請求されて裁判で認められた事例もあります。

    転勤等のように双方が納得できる理由ならともかく、自分勝手(他校へ進学)での辞退は、理論上はリスクがあることを認識しましょう。

  5. 【5198406】 投稿者: 勝手解釈  (ID:d/apNZqo/fQ) 投稿日時:2018年 11月 22日 11:25

    東邦の推薦入試も同様ですね。合格すれば必ず入学が前提の12月試験です。この時期になると詮無い恒例の話題です。

    入学前提の試験は、本来の熱望組、受験機会と捉える中下位組、もう決め打ちしたい組、と予想します。この熱望組の上位と決め打ち組(そう多くはない)の中でのイス取りに勝てるか否かにかかってるでしょう。

  6. 【5209360】 投稿者: 望み  (ID:OMDNrfwh.Yc) 投稿日時:2018年 11月 30日 10:57

    いよいよ明日です。
    今夜ゆっくり過ごし緊張せず明日は力を出して欲しいです。って親は思うのですが、娘は明日が試験だっていうのに自覚があるのやら………
    緊張しまくるよりいいのかもしれませんが………

    でも本番は1月ですからちょうど慣らしにはいいのかもしれませんね。
    明日は天気も良さそうなので何よりです。

  7. 【5505458】 投稿者: えだまめくん  (ID:OUN0mAAuC1E) 投稿日時:2019年 07月 12日 21:05

    2020年(令和2年)から、12/1の一志入試がなくなるようですね。
    →http://www.chu-jukennavi.net/cnavi14.html

    その分、1回目、3回目の定員を増やすようです。
    この影響って何かあるものなのですかね。

  8. 【5505993】 投稿者: 最近の状況は知りませんが  (ID:9P6gbJ2wkFM) 投稿日時:2019年 07月 13日 11:13

    12/1一試を廃止するのですか!

    これは、余力を持って秀英を選択する生徒の減少を招きそうで、得策でないように感じますが・・・

    昔は、市川・東邦にも受かるのに(頑張れば渋幕にも入れるかも)勿体ないと塾で言われながら秀英一試で受験終了する生徒がいましたが、最近は状況が変わっているのでしょうか?

    こうなると、そういう生徒は東邦の一試を選ぶのでしょうね。

    一方、一試のボーダーラインが2回目より低いことを期待して、ダメ元で受ける

    色々影響は出るのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す