最終更新:

162
Comment

【2711486】12月1日一志

投稿者: 虹の架け橋   (ID:IEm8dL.bd8o) 投稿日時:2012年 10月 04日 09:52

もうすぐ12月1日の入試ですね!どのくらいの倍率になるのでしょうか?秀英に合格するのには12月受験が一番難しいのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2792873】 投稿者: 爆笑大魔王  (ID:rWM7tf5DUzo) 投稿日時:2012年 12月 16日 07:31

    ハクション大魔王殿

    貴殿のコメントは興味深いですねぇ。
    でも偉そうに書いているけど、単なるネガキャンにしかなってないね。

    こういう風に書くと「教育とは違う」と言われるんだろうけど、
    例えば、比例代表で当選して他党に移る衆議院議員も「ルール」に則っている。
    確かに道義的という問題は叫ばれているが、ルールはルールだから駄目なら法改正するしかない。

    千葉県の推薦入試も、偏差値や大学実績が基準になっていないのであれば
    ルールに則っていると解釈すべき(ここは???殿に同意)

    ただ「一志」と謳う以上は、学校長推薦や面接や作文を課す等の工夫が
    必要だろうし、千葉県私立全体として何らかの入試制度見直しは必要だね。

    まあ、ズバリ6年後殿が書かれているが、
    市川も東邦も秀英もそんなに目くじら立てるほどの差があるとも思えない。
    要は中に入ってからが勝負ですよ。

  2. 【2793314】 投稿者: ハクション大魔王    (ID:BPHUPxfiamc) 投稿日時:2012年 12月 16日 17:28

    爆笑大魔王 さんへ
    >偉そうに書いているけど、単なるネガキャンにしかなってないね


     「行蔵は我に存す、毀誉は他人の主張、我に与らず我に関せず」。私のレスをどう取るかは各自の主観の問題なのでご随意に。ただ、ネガキャンするなら一志の受付の前だと思うのだが。


    >千葉県の推薦入試も、偏差値や大学実績が基準になっていないのであればルールに則っていると解釈すべき・・・


     どうも文意が今一つ分らない。協定はあくまで1月20日解禁。一般入試以外のものは協定外なのでそれより前に出来る。具体的には「推薦」「帰国子女」などがこれにあたる。
     東京、神奈川では帰国子女だけだが千葉には何故か「推薦」入試があり、実態は生徒集めに苦労している学校の救済策(のはずだった)。然るに秀英は、推薦でもないし試験科目も一般入試と同じ。倍率は10倍をはるかに超え、難易度も高い。協定に緩い縛りしかないことを奇貨として、優秀な生徒確保の手段としている。これは協定の逸脱行為と言わざるを得ない。


    >比例代表で当選して他党に移る衆議院議員も「ルール」に則っている。確かに道義的という問題は叫ばれているが、ルールはルールだから(中略)駄目なら法改正するしかない


     こういう議員の動きはゴリ押しであり、非難に値すると思う。「道義」廃れれば国家廃れる。だからこそ、政(まつりごと)や教育に携わる者は、行動に気をつけ誹りを招くことは慎む姿勢が求められる。
     秀英の行動が貴方様のいうように、協定には反しないが「道義的」に問題だとしても、協定逸脱同様やはり非難されるべきであり、厳に慎むべきだろう。



    >ただ「一志」と謳う以上は、学校長推薦や面接や作文を課す等の工夫が必要・・・


     私は、難関校になった秀英は協定対象外の「一志」を廃止すべきだと思う。それこそ人気校の一角を占めるようになった学校の矜持だと思う。
     ただ、どうしても続けたいなら、せめてこういう工夫があって然るべき。昔あった面接や学校の調査書を、受験生の便宜を図ると称して廃止し、一般入試と同じにしたことが間違い。

  3. 【2793322】 投稿者: ハクション大魔王    (ID:BPHUPxfiamc) 投稿日時:2012年 12月 16日 17:41

    ぷりん さんへ
     文章を拝読する限り、簡にして明。地頭の良さを感じる。また、母校に対する底意地悪い批判的レスにもさりげなく「私も秀英出身です。学校の頑張りはよく知っています。」と釘を刺す辺り、実に上手い。こういうOBOGの存在を知るに付け、つくづく秀英は聡明な生徒に恵まれて運が良かったと思う。


     ただ、この短いレスには興味深い点が幾つかある。


    その1
    >塾側からも、一志でも断れるんですよ、との誘い・・・


     これまで一志は断れないものとして、この板でも散々喧伝されていた。合格者も定員通りしか出していない。しかし、学校は辞退者を開示していない。昔は実は説明会で言っていた時代があり、その時は0人または出ても1~2人だと言っていた。理由も急な海外転勤だったり不慮の事故だった。そういえば、最近の説明会でどういう説明しているか、機会が無いので知らないが、この板でついぞ辞退者数について言及されたレスはなかった。


     もし塾がこんなことを本当に言っていたとしたら、実は一志の辞退者が相当数いるのではないか。そんな疑念が生まれる。
     実際、学校側にとって辞退は痛くも痒くも無い。残り2回で幾らでも吸収できる。千葉の学校の宿命で定員を大きく上回る合格者数だから、一志辞退分を上乗せしても目立たない。おまけに学納金が丸々懐に入ると言う寸法。


     一方で、第一志望で辞退は認めない、という建前である以上、辞退を見込んで定員上回る合格者を出せないし、辞退者が多数出ているとも言えない。おおっぴらになれば、一志が一般入試の逸脱であることが白日の下に晒される。
     

     皆が辞退は無いと思い込んでいるだけで、実は辞退は常態化しているのではないだろうか。この書き込みはそれを窺わせる。




    その2
    >学校の頑張りはよく知っています


     児童・生徒・学生ならば過程も評価の対象となりうる。そこでの頑張りが将来の糧となることが期待できるから。しかし、社会人として組織として独り立ちしているなら、結果が問われる。そして結果の伴わない努力は一顧だにされない。


     秀英の隣には殆ど同じ条件でスタートした新設校がある。両校は共学で無宗教、学力重視の進学校を標榜している。しかし結果はどうか。私見では、幸運にも良い生徒が集まりその上に胡坐をかいた無為無策だった秀英。強いリーダーシップの下、教職員が一丸となって目標完遂に向け奮迅した渋幕。結果は残酷なまでに明々白々。


     貴方様は秀英も頑張ったという。しかし何を頑張ったらこんなに結果に違いが出るのか。見当違いの頑張りだとしたらそれは戦略のミスであり無駄な努力であり、ガバナンスの欠如で、無為無策と変わらない。



    その3
    >わが子は第一志望が市川、第二秀英、第三東邦
    >そして30万の話ですが(中略)一志でも2回目でも捨てる金額が変わりない


     私も爆笑大魔王さんも???さんも、秀英と市川に学納金没収覚悟しなければいけないほど、違いがあるとは思っていない。しかし現実にこういう受験生居る。我々が知らない市川の魅力や、今後進学実績が上昇する可能性について情報を持ち、30万円捨てても構わないと言うほど、強い市川志向を持っているのか?


     確かに今年春、市川は早稲田200人超えで私立文系に強いことをアピールしている。国立も足取りこそ重いが上昇トレンド。一方で、秀英も私立文系は明立で増加、早稲田も堅調。確かに慶應で減らしているけど、退潮という程ではない。そんな大金投げても選ぶほどの差か?正直私がその立場ならかなり捨てることを逡巡する。


     かつてロスチャイルド家はワーテルローの戦いでナポレオンの敗退の情報を逸早く掴み、それを踏まえ英国国債の売買で巨万の富を得た。先んずれば人を制す。OBOGとして何か知っているのか、塾経由で何か仕入れているのか?実に興味深い。

  4. 【2805205】 投稿者: ぷりん  (ID:Ue2EdUXsPk6) 投稿日時:2012年 12月 30日 17:02

    うちも・・・さん

    コメントありがとうございます。
    お返事遅くなりましてすみません。

    願書見返したのですが、入金期限が1日まででしたね。
    2月4日までに払わなくちゃいけないとだけ思っていたので
    うろ覚えでした。

    確かにこの日にちのせいで志望者が減っていますね。
    大手塾ですが、志望者が前年比75%です。

    希望者にはありがたい話ですが、学校が大丈夫かちょっと心配です・・・

  5. 【2805235】 投稿者: ぷりん  (ID:Ue2EdUXsPk6) 投稿日時:2012年 12月 30日 17:30

    ズバリ6年後さん


    私も本人の頑張り次第だと思ってます。

    我が家が志望順位を決めたのは100%『娘の希望』です。
    制服だったり校舎だったり、たいした理由ではないです。
    親の洗脳も無いことはないですが、
    とにかく『希望』をもって入学してくれることが理想です。

    大学のことは今は全く考えていません。

  6. 【2805311】 投稿者: ぷりん  (ID:Ue2EdUXsPk6) 投稿日時:2012年 12月 30日 19:01

    ハクション大魔王さま

    お返事遅くなりまして申し訳ございません。
    お褒めいただいて恐縮なのですが、私は秀英ではドロップアウト組なのです。
    頭はよくないんですよ;;


    塾側からの誘いについてですが、最初から『断れるから受けませんか?』とは
    言われていません。
    しかし市川第一希望と言っているのに『1日の秀英は受けませんか?』とは数回言われました。
    11月にいわゆる滑り止め校を受けない決断をしたときに『じゃあ1日を受けた方がいいですよ』という話になった次第です。

    しかし私が思うのは、やはりわが子に市川は厳しいと先生も解っていて、
    秀英に合格しても断ることにはならないだろう(市川には受からないだろう)、と思っていたのだと思いますよ。


    >皆が辞退は無いと思い込んでいるだけで、実は辞退は常態化しているのではないだろうか。
    じつはわが子の通う塾ではなくて、他所に話を聞きに行ったときにも『断れますよ』と
    軽く言われ、断り方まで教えてくれた塾もありました。
    きっと何人も辞退してるのではないでしょうか。



    >しかし何を頑張ったらこんなに結果に違いが出るのか。見当違いの頑張りだとしたらそれは戦略のミスであり無駄な努力であり、ガバナンスの欠如で、無為無策と変わらない。

    私は創立当時からの学校を知ってるわけでもなく、事情通でもないので良く解りませんが、学校内ではいわゆるトップの子たちにたいして先生の眼の色は違うと感じていました。
    しかしおっしゃるとおり、2校でここまで差がつくのは何か足りなかったんでしょうね。
    通ってる当時でも隣の学校には負けてるな~と感じていましたから。


    >30万円捨てても構わないと言うほど、強い市川志向を持っているのか?
    先ほどもちょっと書きましたが、我が家では子供の希望第一で志望校を決めています。
    制服、立地、購買、図書館・・・3校とも魅力はあるのですが、その中で子供が
    順位を決めました。どこでもいいと娘も言っています。

    最初に書きましたが私は、私はドロップアウト組です。
    数校受けて、落ちて落ちて仕方なく秀英だったんです。
    それはそれはスタートから嫌で、そんな思いを娘にはしてほしくなかったんです。

    秀英は『併願校』ではなく『第二希望』なのです。
    30万捨てるのは仕方なく思っています。
    この理由だけで子供に志望校を変えろとは言えませんので・・・

  7. 【2807842】 投稿者: ドラフト  (ID:Wi9wIEuAzXs) 投稿日時:2013年 01月 03日 16:12

    なんか、希望球団以外は行きたくありませんって、駄々こねてる世間知らずのワガママ小僧みたいですね~

    「指名してくれればどの球団でも行きます!」

    そんな子供が将来有望なのでは?
    随分と器の小さい話で…

  8. 【2808912】 投稿者: ハクション大魔王   (ID:JYgSyQ89/QA) 投稿日時:2013年 01月 04日 22:59

    ドラフトさんへ
    >希望球団以外は行きたくありませんって、駄々こねてる世間知らずのワガママ小僧・・・



     中学受験とプロ野球を同一視できない。ピント外れもいいところ。野球は対戦相手が要る。戦力の不均等はゲームの興を削ぐ。だから何等かの戦力均等策を講じないと、試合がシラケてしまい、ひいてはそれはプロ野球全体で人気を減退させる。
     こんな簡単事を理解していないのは某セリーグ在京球団とそこの前老害オーナー。かつて職業選択の自由の観点からドラフト制度の是非が論じられたが、結局「プロ野球」という職業選択の自由は確保されていることと、戦力不均衡の放置が長期的にはプロ野球界の衰退に繋がること、契約金や年俸の高騰は経営の安定を損なうこと理解され、ドラフトは廃止になっていない。


     翻って中学受験はあくまで個人戦。6年生であれば何処を受験することも自由。駄々ではなく、自己の意思に忠実なだけ。一緒にすること自体どうかと思う。




    ぷりん さんへ


     些か古い話だが、昔関った児童でどうしても市川に入りたい、でも成績が届かない、という生徒がいた。秀英や東邦が設備の一部をリニューアルする前で、市川の新校舎がそれは眩かった頃の話。正直、合格は難しいと思ったけれど、本人は一途。受験票にお守りをまきつけ枕元に置いて寝ていたとか。親も過去問分析や説明会で出たヒントを因に一所懸命準備した。


     その結果は奇跡の合格。ヤマがあたり、珍しくミスも無く何とか合格最低点を確保した。でも折角合格しても地頭の劣位は覆う術も無く、入って最初の試験でものの見事に成績は下位10%以内。


     ただし・・・・・・


     もともと行きたかった学校。コツコツ頑張り出口では難関大合格。今、渋幕や東京神奈川御三家出身者と机を並べている。


     もう一人の子。何処か受かるだろうと、1月20日以降五月雨式に受験。準備も散漫で結局全滅。但し、高校受験では中学受験の轍は踏まず、志望校の優先順位をきちんと決め、準備を怠らずリベンジ。


     
     そういう子も居る。だから信じる道を突き進むべき。勿論、無謀な戦いでは成功覚束ない。でも、少しでも可能性があるなら、子供の意思を尊重し親子で受験準備を一所懸命すれば、自ずと道が広がるだろう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す