最終更新:

349
Comment

【3140955】秀英の魅力はどんなところにありますか?

投稿者: ぐらぐら   (ID:eQo8HCfdaog) 投稿日時:2013年 10月 10日 12:57

再来月に迫った一志を受けるかどうか、迷い始めた者です。
説明会、文化祭、体育祭を拝見しましたが、真面目で穏やか、でも明るい生徒さんが多いという印象でした。

ただ、校舎が古めであること、特にトイレの汚さが気になります。(そうは言っても毎日お世話になる所なので・・・)
それから、文化祭、体育祭の行事など、余所の文化祭と比べると準備期間が少ないのかな?という感想を持ちました。
(あくまで主観ですが、クラスの飾り付けがちょっと簡素だったり、体育祭の進行が少し遅めに感じられたりしました)

でも、生徒さん達が皆さんほのぼの明るい感じにとても魅かれてます。
生徒さん達の雰囲気や先生方、部活の様子など、在校生、または在校生保護者の皆様から、秀英の魅力をお聞きしたいなと思っています。

ぜひ、よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3450892】 投稿者: 疑問?  (ID:Vmd6kPnvb4A) 投稿日時:2014年 07月 09日 22:44

    担任の先生が保護者会で他の保護者の前で注意していたのも私も驚きました。
    個人情報…?みたいなことを考えたら問題になるのかもしれませんね。
    でも、そのことを騒ぎ立てる保護者はいませんでした。

    ⬆︎これは、一歩間違えると、教師がイジメの材料を提供している事になると思うのですが…
    事実だから、大勢の前で辱められて当然?とその場の人が思っていると言うことじゃないですか?

    なんだか、思っていた秀英のイメージと全く違ってきました。

  2. 【3450960】 投稿者: ぼむぼむ  (ID:CPGBJ3qoQrM) 投稿日時:2014年 07月 09日 23:52

    そんなことでイジメは起きてませんでしたよ。
    イジメがあるかどうか詳しくはわかりませんが、そんなことでいちいちいじめないというか…。
    子供たちは勉強して当たり前の雰囲気だし、先生が保護者に注意していることは授業中に子どもに直接注意していることなので、子どもたちには周知の事実ですから、それを聞いてもうちの子も特別驚きもしませんでした。
    保護者も注意される子が悪いとわかってますからね。
    いちいち騒ぎ立てたりしません。
    おそらくイジメなんて興味ないんじゃないですかね。
    子どもも保護者も賢いですよ。

    秀英にどのようなイメージをお持ちかは知りませんが、お気に召さなければ受けなければ良いと思います。

  3. 【3450988】 投稿者: ガスター20  (ID:K0lOmCwkXTo) 投稿日時:2014年 07月 10日 00:22

     こんばんは。
     中学1・2年生に対しては、学習習慣を身に付けさせるため多めの宿題が出されるものです。宿題が多すぎたかどうかは担任が毎日「生活記録ノート」を見ているので分かります。
     中学3年生・高校1年生は、受け身の学習から能動的な学習に切り替える時期ですね。同時に、自分の将来を考える時期でもあります。
     高校2・3年生は、目標に向かって勉強する時期となりますね。
     
     秀英の保護者と思われる方が、何年生の親なのか分かりませんが、「面倒見」の中身が学年の進行にともなって変わっていくのだと考えたほうがよいと思います。低学年のうちは、学習習慣を身に付け、更に、自分に合った学習方法を探す時期なのだと思います。
     
     学習習慣を身に付けないと、あっという間に、定期試験で各教科の平均点よりマイナス20~30点になってしまいます。それが続くと、別の高校に進学することになるか、秀英高校に入ってから退学するかのどちらかとなってしまいます。それが防げるかどうかは親がそのことを理解しているかどうかなのだと思いますが、どうでしょう。

  4. 【3451090】 投稿者: ぼむぼむ  (ID:CPGBJ3qoQrM) 投稿日時:2014年 07月 10日 05:56

    ガスター20さま。
    学年は控えさせていただきますが、試験前になると課題が多くなり、やりたい勉強ができない…ともらしていたのでこのままずっと管理されていくのかと正直不安でした。
    学年が上がるごとに変わっていくのですね。
    安心しました。
    学年ごとの力が身につくように見守っていきたいと思います。

  5. 【3451101】 投稿者: 要は  (ID:vxgaUmV2uAQ) 投稿日時:2014年 07月 10日 06:24

    こちらは勉強でつまずくと、高校に上がれなかったり高校で退学させられる生徒がいるのですね。

    自由な校風だけど個性を大切にし、高校卒業まで責任持って預かって頂ける学校とは逆なんですね。

  6. 【3451218】 投稿者: 男子母  (ID:Fh3xh9egWN6) 投稿日時:2014年 07月 10日 08:47

    なんだか、厳しいことがかかれておりびっくりしております。

    息子は毎日明るく楽しく、おもったよりくだけた感じで担任の先生とも友達とも仲良く通っています。

    確かに、自立しているお子さんには窮屈なのかもしれないですが、そうじゃないお子さんにはちょうどいい厳しさかもしれません。
    厳しすぎてつらいというのは人それぞれの感じ方なのですが、自分の息子においてはいい意味で尻を叩かれる感じ?ですね。

    こじんまりと内輪で盛り上がる感じは否めないですが、それなりに勉強も部活動も、友達関連も楽しめる学校だと思います。

    最終的にはお子さんの問題なので、親子でたくさん話をして、意見を交わしてみるといいかなと思います。

    たくさん学校があったり、情報があったりと悩みどころではありますが、上手に見極められるといいですね。(難しいですけど・・・)

  7. 【3451243】 投稿者: さくら  (ID:JF2yxzrp3yc) 投稿日時:2014年 07月 10日 09:16

    中一の時は宿題が多くて大変でしたが、中二になって、もうでるパターンがわかってくるのと、学校からは宿題の範囲と提出期限が書かれた一覧が配られて、計画的に進めようとしていますよ。なかなか、できないこともあるようですが。

    また、勉強につまずいても、やる気がある子には、手を差しのべてくれますよ。
    実際、我が子も成績が悪い教科の勉強法の相談に行っていましたよ。

    ただ、成績も悪くて宿題も全くやらず、残ってやっていくよう指示を受けてもわざとか、忘れてか帰ってしまう子もいたようです。家庭にも何度も連絡はいっていると思うのですが、改善が見られないのだと思います。
    余程の事がないと保護者会で言ったりしないですよ。

    どの学校でも、勉強ができない子よりやる気がない子が一番大変ですよね。成績が悪かったら、提出物などで判断してあげるしかないですから。

  8. 【3451322】 投稿者: 管理型  (ID:sq193vl9hhU) 投稿日時:2014年 07月 10日 10:08

    どんなに先生方がサポートしようと声掛けしても、どうしてもやらない子というのは、
    おそらく、どこの学校にもいるでしょう。

    中学校の間は、義務教育で「留年」がさせらないようなので、「退学」か分からないまま進学かということに
    なるのが私立中学ではないでしょうか?

    ただ、先生が無理矢理追いかけて何とか努力されるのは中学までで、義務教育でなくなる高校からは、
    やらない生徒は、やや放置されてしまう学校が多いのもよく聞きます。

    秀英も追いかけてくれるのは中学までで、高校に進学したとしてもその後は放置されてしまうのかな?

    でも、頑張ってる生徒からすると、やる気のない子にまで先生方が精魂使うのも?がつくようなので、
    高校ぐらいからそういう方向に走っても仕方ないですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す