最終更新:

349
Comment

【3140955】秀英の魅力はどんなところにありますか?

投稿者: ぐらぐら   (ID:eQo8HCfdaog) 投稿日時:2013年 10月 10日 12:57

再来月に迫った一志を受けるかどうか、迷い始めた者です。
説明会、文化祭、体育祭を拝見しましたが、真面目で穏やか、でも明るい生徒さんが多いという印象でした。

ただ、校舎が古めであること、特にトイレの汚さが気になります。(そうは言っても毎日お世話になる所なので・・・)
それから、文化祭、体育祭の行事など、余所の文化祭と比べると準備期間が少ないのかな?という感想を持ちました。
(あくまで主観ですが、クラスの飾り付けがちょっと簡素だったり、体育祭の進行が少し遅めに感じられたりしました)

でも、生徒さん達が皆さんほのぼの明るい感じにとても魅かれてます。
生徒さん達の雰囲気や先生方、部活の様子など、在校生、または在校生保護者の皆様から、秀英の魅力をお聞きしたいなと思っています。

ぜひ、よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3463495】 投稿者: たしかに  (ID:33wmDtJXm1Q) 投稿日時:2014年 07月 21日 13:30

    公立の中学から来た子にとっては秀英は少し窮屈かもしれないですね。
    〉中学から入る子は洗脳される。
    なるほど。
    当たり前のことを当たり前に教え、洗脳していく。
    そこが秀英のいいところなのかなと思います。

  2. 【3463573】 投稿者: ごもっとも  (ID:klEwmyZyAWM) 投稿日時:2014年 07月 21日 15:18

    〉実際に通ってみてください。
    保護者と通う側、教師と通う側の感覚は違うのです。
    それが間違っているか、合っているか、というのは問題ではありません。

    なるほど…やはり保護者側は、「こうであって欲しい」と言う思いが強過ぎて、ついつい都合のいいとこしか見なくなってしまっていますね。反省させられました。

  3. 【3464196】 投稿者: もしかして  (ID:df1eCeyMfX2) 投稿日時:2014年 07月 22日 08:41

    公立中学では誰しもが憧れるスーパースター。
    でも高校では部活も楽しめず、勉強だけに追われる日々…
    学校への不満や愚痴の一つも言いたくなる?

  4. 【3464282】 投稿者: 高入り生  (ID:sR4s4EqYOeI) 投稿日時:2014年 07月 22日 09:49

    公立中学で、思いっきり部活をしてきた子なら、勉強重視で部活時間に制約が多いと、
    おそらくそのギャップで、「楽しくない」と思ってしまっても仕方ないかもしれませんね。

    うちの子供は、秀英ではありませんが、かなり管理主義と言われる学校に、親誘導で入学に
    いたっております。
    部活に制約も多く、勉強中心などと聞いていたので、親としては願ったりかなったり。
    でも、実際、そんな中で、不満を抱かないかと入学前に急に不安になったりしていたものでした。

    しかし、始まってみると、いろんな校則やルールに「厳しい」ということはあっても、
    すぐにそれが当たり前となり、不満も言わなくなります。
    そして、部活もその範囲内で楽しんでいるようで、安心した次第です。
    ある意味、他を知らないからだと思いますが…。

    これが、中入り生で親誘導で、なんとなく学校に染まってしまう。
    中受は親主導で学校を選ぶので、よく「校風」を見てと言われますが、高校受験は公立高校の滑り止め的に
    考えるので、「校風」関係なく、「偏差値」で輪切りでみる傾向があるようですね。

    でも、それこそ校風で、しっかり調べて入学されないと、楽しくない→勉強する気がおきないみたいな
    構図ができて悪循環です。
    ワンランク下げてでも公立高校を確実に狙うという策も必要な場合もあるでしょう。

  5. 【3464346】 投稿者: まあ  (ID:3zSiHzqxr5M) 投稿日時:2014年 07月 22日 10:42

    管理型で厳しいって言うけど、
    いろいろな書き込み見ていると「当たり前」の事ですよね。
    大学生がバイト先のコンビニで冷凍庫に寝そべってみたり、
    テーマパークで迷惑行為を「確信犯」でやらかしたり、
    一部とはいえども、社会常識が欠如してる若者が増加している事を考えると、
    「ルールを守る」という意識を植え付けるのは必要なのでは?
    「自由」=「何やってもいい」とか「羽を伸ばす」と勘違いしていることを是正するのに家庭だけで出来ないのであれば、学校の力を借りるしかないでしょう。
    決められたルールの中で楽しみ方を見つけるというのは、親世代では当たり前のことだったと思うんですけどね。
    で、よく隣と比較する人がいますけど、隣も当然ながら「ルール」はある訳です。その「ルール」の範囲内で学校の指導していますよね。
    隣はレベルが違いますから学力を無視することは出来ませんけど、
    同レベルの学校であれば自分の子供がどの「ルール」の下で学校生活を送るべきかを見定めるのが親の仕事です。

  6. 【3464604】 投稿者: 真実の瞬間  (ID:BO/Q/co.xto) 投稿日時:2014年 07月 22日 15:21

    在校生の実態の告白かこの時期特有の残念なこどもの愚痴、体制批判か、学校の選択ミスか、多感な時期の生徒への対応として秀英のしていることは当たり前なのか、そもそも自由と言われる校風の異なる他校と比較する意味があるのか、大事な生徒を預かるうえでの自由とは何か・・・


    匿名掲示板を真に受ける情弱者であってはならない、真実の瞬間が見えるかもしれないがそれが錯覚かもしれない。それがネット掲示板。真実はネット離脱のリアル現実にあり、真実を知りたければさああなたの足でリサーチしよう。

  7. 【3464651】 投稿者: まあ  (ID:3zSiHzqxr5M) 投稿日時:2014年 07月 22日 16:32

    上の方、
    一言で言えば

    「百聞は一見にしかず」

    でしょ?

  8. 【3464722】 投稿者: そうですね  (ID:BSgB0KCg666) 投稿日時:2014年 07月 22日 17:56

    いつまでも子どもじゃないんだし勉強面は理解するけど、生活面まで厳しく管理されたら卒業してから反動が大きそうですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す