最終更新:

22
Comment

【4034409】2016 大学合格実績

投稿者: 父兄   (ID:FrL3x3XGMoI) 投稿日時:2016年 03月 12日 21:39

早慶は躍進、東京一工・国医・旧帝は横這いのイメージでしょうか。卒業生が昨年比8割のなか、堅調推移ということでしょうか。昨年100人に達した千葉大を含む国公立合格総数(含む準大学)が気になります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4046311】 投稿者: 卒業生  (ID:9/xbakf.kPA) 投稿日時:2016年 03月 21日 19:09

    2年前に卒業生したものですが、自分は現役で早稲田も慶応も受かったうえで早稲田にいった者です。最初は東大や一橋も目標にやっていましたが、センター後は無理をせず私大一本に切り替えました。
    昔から秀英が難関国立大学を敬遠し私学を選ぶ理由として、他の進学校に比べ圧倒的に女子の割合が多いので現役志向が強いところがあります。
    それとそこそこのお金持ちの家庭が多かったことも私学優先傾向にあったかもしれません。

  2. 【4046380】 投稿者: 印象  (ID:rt/GPWWq8xk) 投稿日時:2016年 03月 21日 20:27

    秀英の教育方針として、面倒見の良い難関大への現役合格率が高い学校を目指していると説明会で聞きましたが、その辺が進路実績に出ている気がします。

    つまり県内の他の進学校より目標基準を低くし確実に現役で合格することに重きを置いているが故、現役合格率が高まると同時に無理をせず難関校回避現象が起こっているのではないかと思います。

    他の私立より授業料が安いこともあり、より堅実で現役志向が強い比較的おとなしめの家庭が多いのかなと言う印象です。

  3. 【4046393】 投稿者: 父兄  (ID:J5Q0kpO6Xi6) 投稿日時:2016年 03月 21日 20:47

    貴重なご意見ありがとうございました。
    改めて良い学校に子供を通わせているなと実感しました(学費の安さは魅力ですね)。
    高い現役進学率の背景には、①女子が多い、②現役進学指導に重きを置いている、ということがあるのでしょうね。
    東邦大東邦が高校入試停止したなか、最近では高入生も健闘しているとのことですから、切磋琢磨して頑張って欲しいですね。

  4. 【4047343】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:4ZhM9jmTdg.) 投稿日時:2016年 03月 22日 17:49

    私も女子比率が高いことの影響は無視できないと思っていますし、それ故の現役合格率が高いこと、上智大、立教大等の合格者数が多いことなどに表れいるのかなとも捉えています。

    ところで、いよいよ東邦が推薦入試(第一志望入試) 平成28年12月1日実施 募集定員30名とぶつけてきました。これから中学入試を向かえる関係者は要注視ですね。

  5. 【4048156】 投稿者: 卒業生親  (ID:2IGKPhcOEj.) 投稿日時:2016年 03月 23日 10:28

    慶應さまへ

    >知り合いに京大残念で慶應がいます。
    >国立上位狙いは慶應併願が多いと思う。

    とのことですが、慶應さまの周囲では、そういう印象だったのでしょうが、
    私の周囲では違いました。
    文系・理系の違いもあるかもしれません。
    あと、その年によって違うかも(うちより以前の年度の方から、やはり慶應併願をせず早稲田のみを受けた人が多かったという話を聞いたことがあります)。

    その年、その年で、各自が受けたい所を学校が応援してくださる
    (無理に早慶両方受けるよう強要しない)ところも、
    この学校の良い所だと思いました。

  6. 【4089504】 投稿者: 数字  (ID:EHHc1z.Ap2Q) 投稿日時:2016年 04月 28日 10:23

    <><><><><><><><><><><><><>

    市川(2016年 生徒数≒438)

    <国立>_________現役合格者___現役合格率
    東京大学_________8_________1.8%
    京都大学_________3_________0.7%
    東京工業大学______10________2.3%
    一橋大学_________5_________1.1%
    旧帝大__________24 ________5.5%
    千葉____________37_________8.4%
    国公立医学部 ______3_________0.7%
    国公立合計_______135_______30.8%

    <私立>_________現役合格者___現役合格率    
    早稲田大学_______90________20.5%
    慶應義塾大学______75________17.1%
    上智大学________30__________6.8%
    東京理科大学______73________16.7%
    早慶上智理科大合計__258_______58.9%
    私立医学部________7__________1.6%

    <><><><><><><><><><><><><> 

    東邦大東邦(2016年 生徒数≒371)

    <国立>_________現役合格者___現役合格率
    東京大学_________2_________0.5%
    京都大学_________0_________0.0%
    東京工業大学______8_________2.2%
    一橋大学_________1_________0.3%
    旧帝大__________10________2.7%
    千葉____________25_________6.7%
    国公立医学部______14________3.8%
    国公立合計_______81_________21.8%

    <私立>_________現役合格者___現役合格率         
    早稲田大学_______48_________12.9%
    慶應義塾大学______35________9.4%
    上智大学________17__________4.6%
    東京理科大学 ______89________24.0%
    早慶上智理科大合計__189_______50.9%
    私立医学部_______30_________8.1%

    <><><><><><><><><><><><><> 

    昭和秀英(2016年 生徒数=329)

    <国立>_________現役合格者___現役合格率
    東京大学_________0_________0.0%
    京都大学_________3_________0.9%
    東京工業大学______1_________0.3%
    一橋大学_________2_________0.6%
    旧帝大__________15_________4.6%
    千葉___________17_________5.2%
    国公立医学部______2_________0.6%
    国公立合計_______66________20.1%

    <私立>_________現役合格者___現役合格率    
    早稲田大学_______105_______31.9%
    慶應義塾大学 _____42________12.8%
    上智大学_________47________14.3%
    東京理科大学______68________20.7%
    早慶上智理科大合計__262_______79.6%
    私立医学部_______13_________4.0%

    <><><><><><><><><><><><><> 

    各校HPの大学入試結果を参照
    現役合格率=現役合格者数÷卒業生数
    市川および東邦大東邦は卒業生数が不明のためパスナビの数値を利用

  7. 【4089590】 投稿者: 数字の印象  (ID:FtI3KuFEOb6) 投稿日時:2016年 04月 28日 11:33

    全体として市川は東邦を凌駕してきた。(難易度上昇が実績に反映されだした)
    東邦の医学部指向、医学部に強いことが確認された。
    秀英の私大指向が改めて確認でき、特に早稲田増勢が顕著となっている。
    早/慶比として、市川1.20倍、東邦1.37、秀英2.50、慶應が少ないのは何故?

    やはり皆さんご指摘の通り、生徒の男女比や進路指導の結果なのでしょうか。
    早慶上理から国立(難関)へとシフトを期待し、そのためにも数学を含む全教科の一層の取り組みは必要と思料します。(早慶上理は素直に評価立派です)

  8. 【4089617】 投稿者: 都内  (ID:XVtVdW7QzcM) 投稿日時:2016年 04月 28日 12:02

    そもそも都内進学者が多い市川と県内進学者が多数の秀英では慶應志向が違うのでは?
    日吉は遠いですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す