最終更新:

29
Comment

【4998467】進学実績HPで更新されず

投稿者: 父兄   (ID:tEUcW882OMU) 投稿日時:2018年 05月 19日 08:00

他校に比べて圧倒的な遅さ。
商売っ気のなさを、良い意味で感じますね。
過去最高水準の実績だったのですから、早く更新すれば良いのにと思うのは私だけでしょうか!?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5006604】 投稿者: 好調  (ID:nqEXnKSnFJI) 投稿日時:2018年 05月 26日 23:16

    塾関係者では今の中3からはかなり難関大学も期待出来ると予想されてます。
    早慶の次は地方の国立医学部かな?

  2. 【5007129】 投稿者: 進学実績  (ID:wQ32wSQ06Jo) 投稿日時:2018年 05月 27日 14:10

    私立の早慶上理なら県内でもトップクラスの実績をたたき出しており立派ですが、国立や医学部となるとまだまだ不十分と言わざるを得ないと思います。

    進学実績、つまりは学校の総合力が問われます。指導力、教師のスキル、組織力、カリキュラム、ハイレベルな入学生の確保とかですね。さらに今後の入試改革を視野に入れたアクティブラーニングや思考力、分析力も問われることとなるでしょう。

    個々の生徒の進みたい分野、大学の尊重は理解できますが、学校生徒全体のベクトルとして、難関国立を狙うようなそんなハイレベルな学校に成長をと願っています。そのためにも全員高三まで数理必修にしてはどうかな。

  3. 【5008133】 投稿者: 納得  (ID:9vnXLq.L81g) 投稿日時:2018年 05月 28日 15:52

    難関国立系となると文理とも数学が必須ですよね
    今、秀英では文理問わず数学を重視しているようです。
    昨年の一橋大の合格者の多くは数学が得意な子達だったそうです。
    今年の中学での保護者会でも数学の重要性を述べてました。
    さらに今年から数学重視の入試の開始されたので
    学校全体での動きになっているようです。

  4. 【5011316】 投稿者: 中身を知りたい  (ID:N0Lt0WXXXGM) 投稿日時:2018年 05月 31日 21:42

    早慶の合格者数は多いことは分りました。延べ人数ではなく、実進学者数が知りたいです。優秀なお子さんは早慶で複数学部、国立の併願で合格している筈です。どなたか教えて下さい。

  5. 【5011703】 投稿者: こーしん  (ID:3zSiHzqxr5M) 投稿日時:2018年 06月 01日 10:14

    例年、週刊朝日が実進学者数の特集記事を出しますね。
    私の記憶では6~7月頃だったと思いますが…

  6. 【5012092】 投稿者: 修正ペン  (ID:p4pyDALE5bs) 投稿日時:2018年 06月 01日 17:53

    私、昨年の雑誌もっています。週刊朝日「6月23日号」でした。
    通常発売日は10日ほど前ですから、6月12日か19日に発行
    されると思います。 あ~ わくわく。

  7. 【5012885】 投稿者: トップが変われば  (ID:wQ32wSQ06Jo) 投稿日時:2018年 06月 02日 13:24

    やはりトップが変われば学校も変わる、当然ですね。リーダーシップの元、ご自分の理念と理想とする学校を体現したいと思うからでしょう。常に時勢を読み、時代に先んじ対応策を実施していく。これが改革と言われるものだと思います。

    新たに様々な「仕掛け」が企画されているようです。キーワードは、グローバルとリベラルアーツと私自身捉えました。
    秀英生の資質向上と更なる学校の発展に期待します。

  8. 【5024054】 投稿者: 修正ペン  (ID:p4pyDALE5bs) 投稿日時:2018年 06月 12日 01:57

    本日、週刊朝日6月22日号を入手しました。現役合格数と現役進学数が
    掲載されていました。
     2018年  総合格 現役合格 現役進学
     早稲田大  89   63   28
     慶応義塾  79   60   31
     上智大学  43   37    7
     東京理科 107   74   11

     う~ん。
     慶応が増えた分、早稲田が減ったというところでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す