最終更新:

22
Comment

【5800955】最新進学実績速報2020

投稿者: 保護者   (ID:CHJCZB72O4o) 投稿日時:2020年 03月 19日 13:31

昨年は残念でしたが、今春は明らかにT高超えましたね。しかも現役率に注目です。国立理系に弱いといわれる秀英ですが、東工大7名現役率100%はなかなかだと思います。早慶も100名超え。うちの息子は某上位私立高校蹴りの高入組ですが、高2まで高入生でクラス編成される秀英を選んで本当によかったと思います。
高入受験を考えているかた、少人数できめ細かい対応をしてくれる秀英は本当にお勧めです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5801017】 投稿者: 2020速報  (ID:dSe0MVpe1.s) 投稿日時:2020年 03月 19日 14:35

    >今春は明らかにT高超えましたね。

    これ、いる?
    確かに結果が出たから嬉しいのは理解しますが・・・

    なんだか荒れる予感がします。

  2. 【5801034】 投稿者: 学校へのイメージ  (ID:njVIyiyI7VE) 投稿日時:2020年 03月 19日 15:02

    秀英は女子比率が高く文系職の強い学校、というイメージを持っていましたが、どうして例年理科大が100名前後合格しており立派、文系でしょうか明治大も同程度合格しています。これは学校総体の実力で普通に勉強していればこの当たりには合格できると解釈できます。しかも現役率が高い。

    秀英の生徒はそれでは満足しないでしょうから、勿論頑張れば旧帝一工早慶が視野に入ってくる、そんな進学校だと思います。がちがちの管理型学校とのイメージもあるようですが、こどもを通した印象では、当たり前のことを言われる、そんな程度です。

  3. 【5801378】 投稿者: プレッシャー感じる保護者  (ID:yNXD7XjAE5.) 投稿日時:2020年 03月 19日 20:07

    今年の高3生は優秀でした。我が子から聞いた話では現高1生も優秀だそうです。間にいる現高2は精一杯頑張っている様子。来年、皆様の期待に答えられる?どうなりますか…現高2保護者は少々不安です。
    とにかく、温かく見守って頂ければ幸いです。


    個人的には、前山崎校長からの秀英らしさを継続しつつ現鈴木校長が変化させ良い方向に向かっていて、進学実績にも結果が出てるように思います。他校は他校、比較や真似をしても意味が無いです。

    国立大・旧帝一工・医学部の合格者を安定させるには確かにレベルの高い生徒の入学が求められます。中学入試も勿論ですが、高校入試で受験される生徒さんがとても大事なのではとずっと思ってました。
    秀英は県千葉と県船の併願校になってます。高校受験では千葉はまだまだ公立優勢で、私立より公立が選ばれる。この層から秀英を選択して貰える事がとても大事に思います。
    我が子は中学から入学ですが、高入生の方から良い影響を受けています。

  4. 【5802498】 投稿者: 通行人  (ID:HJCY64jBdy2) 投稿日時:2020年 03月 20日 18:05

    確かにね。
    学年によって実績はずいぶん違ってくるからそういう他校との比較というか半分ディスるような書き込みはやめた方がいい。
    去年はどうだったたか考えればうれしい気持ちはわかるけど。

  5. 【5806518】 投稿者: 学年レベル  (ID:7G6XhJksOPw) 投稿日時:2020年 03月 23日 17:17

    この学年はレベル高い、低いというのは誰情報ですか?日能研偏差値は差はないようだけど。模試の成績ですか?

  6. 【5807074】 投稿者: 投稿名忘れた  (ID:VsUOr8QCjgk) 投稿日時:2020年 03月 24日 06:22

    国公立後期分が加算されたのか
    千葉大40に到達しましたね
    凄い!

  7. 【5809178】 投稿者: 正直  (ID:OBhS/v5SutA) 投稿日時:2020年 03月 25日 17:23

    日能研の結果偏差値が出ました。公立Тを超えТと同じ61、午後入試はIと同じ63です。つまりТと併願でイーブン、午後入試は成功だったということでしょう。

    私立一貫校に何を求めるか、それは様々ですが6年後の進学を考慮される家庭が圧倒的に多いと思います。実績が出る→入学生のレベルが上がる→さらに実績向上に、という高回転が生まれます。その逆に低迷すると逆回転だから、受験親子は正直でシビア―だ。都内の自由系の一貫校などはなかなか厳しいようです。

    大学受験(丁寧な面倒見)、部活、教育環境、カリキュラム等々全てベストは難しいですが、世の中の流れを先取りし、果断に改革を進めて欲しいものです。それが少子化で生き残り発展する術だと思う。今年大学受験で頑張った生徒の皆さん、お疲れさまでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す