最終更新:

66
Comment

【7020653】中高の教育内容変更3点

投稿者: 在校生親   (ID:sw8syoottEs) 投稿日時:2022年 12月 01日 09:44

新しい校長先生が着任したからか、学校改革が進んでいます。入学判断に関わる大きな変更点ですので共有させていただきます。

1.従来、内進生と高入生は原則別クラスでしたが、今後は高1より全クラス混合クラスへ移行。

2.高2からの文理編成クラスを撤廃、文理関係なく全科目履修型へ移行。

3.中3,高1の英数科目における習熟度別少人数を撤廃、今後は「クラス内の切磋琢磨の授業を大切にしたい」そう。

きめ細かい教育を求めてこれから受験される方、よく検討なさったほうがよいかもしれません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7022190】 投稿者: つまり  (ID:HDJaXuVeepI) 投稿日時:2022年 12月 02日 15:19

    高1より全クラス混合とは、生徒全員が特進クラスとして「質が高く深い授業」を、クラス分けせず行っていこうという方針かと。進度をいたずらに先取りするのではなく、じっくり丁寧に進めていくことにより、補習授業など必要なくなるということか。(それなら完全中高一貫化という手もあるでしょう)

    しかも文理分けせずとは、結果的に思考力・判断力・表現力、が重視される新たな大学入学共通テストに対応したカリキュラムで授業うことでもある、という事になるかな。秀英は早慶私文指向が多いと思っていましたが、どうしてさらに益々国立指向(理系)になっていくものと推測します。今後国の理系人材育成確保の方向性にも合致しています。医学部指向の生徒がますます増えそう。

    やはり教育部門トップの校長が替わると、校風も変わるのでしょうか、秀英の伝統特色も支持され、公立の日比谷じゃないのよ、という皆さんも居ることを忘れてはいけないよね。私学経営の根幹である志願者の動向にも影響する重要なファクターです。

  2. 【7022372】 投稿者: 桜  (ID:4UIOeCnc.i2) 投稿日時:2022年 12月 02日 18:21

    改革内容より案内の唐突さの方が気になりました。保護者には事前に知らされていたのでしょうか。
    大学入試のことまで頭が回らず最初の2つはいいか悪いかわからないですが、基礎基本を大事にということなので、できれば習熟度別授業は残して欲しかったです。

  3. 【7022557】 投稿者: せっかくの私立中学  (ID:7GHL0MjWUww) 投稿日時:2022年 12月 02日 21:51

    何なら完全中高一貫校にしてはいかがですか?

    中入の生徒要望・父母要望は、早慶を良しとしていると思います。
    アルファ・ベータの分け方と人数配慮に問題が有るとは思えません。上位者講習は希望者なので問題が有るとは思えません。
    面倒見の秀英だったはずです。
    トップ校特有の自分自身で自由に勉強するはなじまないと思います。
    先生方の教える方は大丈夫かも心配です。

    高3の先輩方、
    そろそろ自由登校ですね。
    健康第一で頑張ってください。後輩も続きます。

  4. 【7022561】 投稿者: 数学  (ID:g8vzufmZCB6) 投稿日時:2022年 12月 02日 21:53

    中2の2学期ごろから数Iの学習に入ります。
    在校生はどうなるのでしょう?

  5. 【7022583】 投稿者: はい  (ID:o0HBxeo/9Eo) 投稿日時:2022年 12月 02日 22:26

    在校生です。来年の高1から内外合同らしいよ〜という噂は少なくとも高校棟では前々から流れていました。現高3の文系高入生が極端に少なく(20人程度)高2時点で試験的に1クラスだけ内外合同クラスをつくった結果クラスの雰囲気づくりや学習進度の粒揃え等なかなかうまくいったようで、現高2は文系で2クラス内外合同クラスがありますので、
    その影響もあるのかな?とおもいます。現高3の内外合同クラスだった内進生の数学の平均点は他の文系クラスの平均点より10〜20点ほど低かったので数弱寄せ集めクラスだったと思われます。ので、中学時点で先取りをせずじっくりやらせてもらえるのは良いと思います。先取りを急ぎすぎて消化不良なのに何度も同じ内容で問題演習だけやらされるのはド文系には結構苦痛でした。習熟度別といっても英数は相当はやいのでゆっくりやるのは(少なくとも自分の周りでは)羨ましいという意見がおおいですよ。文理はさすがにわけたほうがいいと思いますが。

  6. 【7022775】 投稿者: せら  (ID:bEFfVXkm/O.) 投稿日時:2022年 12月 03日 08:21

    なるほど実績がありの改革ではあるのですね。
    でも他の私立校とのすみ分けや秀英の立ち位置を崩すということに大変違和感を感じます。
    秀英を受験する人は偏差値や進学実績だけで選んでいるわけではなく今までの校風が良くて選んでいる人もいるわけで、公立のやり方が良いなら最初から公立にいくし何のために秀英を選んだんだろうと思う人もいるかも。
    公立落ちで仕方なく秀英に来た層は改革を望むのかもしれませんが、うちは少なくとも公立ではなく面倒見がよいと言われる秀英が第一希望で入った高入生でしたので微妙な気持ちです。
    ただ確かに教科書を何週もする、1週目では文系が置いてきぼりくらったまま数学が進んでいく過去のやり方はあまりよろしくはなかった。1週目で数学がわからないから数学を捨てて私文という流れは確かにあった。
    昨今の大学入試に対応と言われると仕方がない流れなのかもしれない。

  7. 【7025051】 投稿者: はい  (ID:O8ZX9s/WmYM) 投稿日時:2022年 12月 05日 11:14

    そうですね…ここ3年くらいは国立理系志願者が多くて、校内進路説明会とかも国立理系とか東大向けの話ばっかりなんです。もちろん私立の人向けに毎週講習とか手厚いプリントとかフォローくださるんですけど、もともと学校全体の雰囲気的に皆さんが思ってるほど私文優勢ではないかもしれないです。そのタイミングで校長先生が変わったので…汗

  8. 【7026502】 投稿者: 確かに  (ID:0xylal/kvoA) 投稿日時:2022年 12月 06日 17:20

    もう秀英は私文優勢ではないように思います。推薦入試利用する人も早慶の極わずかだけ。学校が変わってきたというより、生徒の方が高いレベルに変わってきているように感じる。
    これからきっと、もっと変わるのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す