最終更新:

66
Comment

【7020653】中高の教育内容変更3点

投稿者: 在校生親   (ID:sw8syoottEs) 投稿日時:2022年 12月 01日 09:44

新しい校長先生が着任したからか、学校改革が進んでいます。入学判断に関わる大きな変更点ですので共有させていただきます。

1.従来、内進生と高入生は原則別クラスでしたが、今後は高1より全クラス混合クラスへ移行。

2.高2からの文理編成クラスを撤廃、文理関係なく全科目履修型へ移行。

3.中3,高1の英数科目における習熟度別少人数を撤廃、今後は「クラス内の切磋琢磨の授業を大切にしたい」そう。

きめ細かい教育を求めてこれから受験される方、よく検討なさったほうがよいかもしれません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7150864】 投稿者: そうですね。  (ID:PdS4pmhJ9y6) 投稿日時:2023年 03月 16日 11:08

    高入は、3年間しかないので厳しいですよ。
    どこの中高一貫校でも同じ傾向です。

    私文なら時間的に十分間にあいますが。

    最難関国立は時間的に厳しいと思いますよ。科目数も難易度も違い過ぎます。

  2. 【7150871】 投稿者: ああ  (ID:bEFfVXkm/O.) 投稿日時:2023年 03月 16日 11:16

    高入で東大現役合格はやっぱり難しいのだろうか?
    それなのに先取りをやめるのか……。
    中間~下層の底上げはできるかもしれないが、東大を目指す生徒は現状よりもさらに時間が足りなくなる可能性があるよね?
    先取りをやめる事で中高一貫校の意味が無くなるかもしれないという不安はある。
    学校は駄目だったら戻せばよいが、それに振り回される生徒は……。

  3. 【7150916】 投稿者: え?  (ID:XLJNZ6mwAAk) 投稿日時:2023年 03月 16日 12:37

    高入生の大半は県立最上位がダメで流れてきた人たちです。
    県立最上位の成績を見て東大無理だと思いますか?
    例年高入からの成績もかなり良いですよ。寧ろ押し上げてるくらいでは。

    中学からじゃないと上位を目指せないと言うのは違うと思います。

  4. 【7151104】 投稿者: 中高6年間理系  (ID:qF4EbG3jSBU) 投稿日時:2023年 03月 16日 17:53

    最難関国立とは東大ですね。あのお~今年現役5名だとして対卒業生数ではたった2%ですよ、勿論東大を目指せない学校ではありませんが、中入6年間であってもトップ層の中のトップ位じゃないとという現実は認識しておくべきかと思います。

    やはり東大は日本一の大学ではあると再認識しましたね。苦手科目を他でフォローなんていうテクニックなど通用しません。でも、現役で難関国立理系に進学できました。面倒見良い教育システムは有難かった。バランスのとれた穏やか家庭的な学校でした。

    このきめ細かな教育、先取り学習や高一で即中入生と混合等の改革は、詳細なデータの裏付けや勝算あっての事だと理解していますが、どうでしょう。

  5. 【7151285】 投稿者: なんだか  (ID:ZtVNiPQwkJg) 投稿日時:2023年 03月 16日 22:36

    石坂校長の講話から問題は解決している。
    経緯と趣旨に修正説明も有りました。
    ニュートレと体系数学に変更は無い。
    これら、
    講話を聴いて無い人が書いているように思います。
    高入を継続する理由もおっしゃっていました。同様な理由を何年か前にお隣の講話でも聴きました。
    少数の高入の為にカリキュラムを複数作る非効率も必要とのこと。

    やる気次第で最難関大学を目指せる生徒が今以上に出そうな校長先生のやる気を感じました。また、先生方の指導研究の場も充実したいそうです。

    どちらの成績が上か下かなどの無い一体感有る校風ですので、気になる事は直接聞いたら答えて頂けると思いますよ。
    他にも大勢の前で短い講話と言うか質問に対する回答をされた副校長や学年主任の先生自身もドラマを経験して来た方々のようでした。
    おかげで私達の選択が間違って無いと思えました。

    同じことで、自分の勤務する会社を良しと出来る方は円満退職出来ると思います。

    今更ですが、
    この春休み時期こそ海外研修が有ったらなと思います。あとはお隣の大学との連携を模索しているようでした。

    来週には進学実績の全体像が判明しますが、新入生の皆さん方は夢を持って入学して下さいね。

  6. 【7183711】 投稿者: 石坂校長に何が?  (ID:YamOTbbV2W6) 投稿日時:2023年 04月 19日 18:19

    石坂校長の不在(退任?)は、在校生や保護者に説明があったのでしょうか。
    在校生または保護者の皆様、ご存知であれば教えてください。

    Webサイトから全ての痕跡を削除し、入学式にも始業式にも欠席は外部から見る限り普通ではありません。
    学校説明会まで何の発表もないようであれば直接聞いてみようと思います。

  7. 【7183985】 投稿者: そうですね  (ID:6tKhTB/57Go) 投稿日時:2023年 04月 19日 21:58

    生徒に対してけじめが無い。
    3月の校長講話では、改善点と今後のビジョンを示した感が有り、違和感なく終わった。
    それが4月に成り、副校長も理事長も痕跡を消すかの状態には、違和感を覚える。
    まぁ、先生方が一つ位を上げるでも励みに成りそれなら反対はしない。
    頭だけ持ってくるは、子会社の社長はいつも親会社からと同じで、社員のやる気的には。

  8. 【7185352】 投稿者: なるほど  (ID:5k8.LHpzN2I) 投稿日時:2023年 04月 21日 07:37

    ・3月の校長講話までは変化はなかった
    (改革案文書がWebサイトから取り下げられたのはその後?)
    ・その後4月までの僅かに期間で校長が突如不在に
    (痕跡を全て削除)
    ・校長不在について生徒や保護者への説明は無い
    ・改革を快く思わない教員のクーデターで退任させられたと感じている

    と理解しました。
    ありがとうございます。

    石坂校長の着任は親会社からの天下りとは違うので、オーナー株主や指名委員会による外部のプロ経営者の招聘に相当しますが、急進的な改革に対する現場の反発も志半ばの退任もままあることです。

    ただ、その場合もステークホルダーへの説明責任は当然の責務であり、現状は残念でなりません。

    出願まだは8ヶ月あるので、我が子の併願校とするかは公式の説明を待ちたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す