最終更新:

85
Comment

【734812】一志を受験すべきかどうか?

投稿者: 悩む母   (ID:WYsGETB/6ig) 投稿日時:2007年 10月 15日 08:33

秀英を第一志望にしている小6女子の母です。
ずっと秀英を第一志望と考えてきました。N研の偏差値で50いくかどうかあたりを
うろうろしています。なんとかもう少し偏差値をあげて合格率をアップさせたいと思ってきましたがなかなか成績が伸びません。

今年は一志の定員が40名になり、昨年の志望者が600名以上だったことを考えると倍率は15倍以上にはなるのではないかと予想しております。

塾の方からは一志を受験してもおそらく厳しい結果であるので、受験は2回、3回だけにした方がいいといわれています。
受験のプロのアドバイスなので確かな意見だとは思うのですが、親としては厳しい結果となったとしてもそこで受験の厳しさを知り、1月の入試へのモチベーションがあがればいいのでは?と考え受験するかどうか迷っています。

確か秀英には一志から受験していた場合、一志が不合格でも二回目、三回目でボーダーだった場合、考慮があるといったことをお聞きしたような気がするので、そういう意味合いでも受験させたいと考えています。

ちなみに過去問を解いてみた感触では現在のの時点で6割取れる感じですが、合格点ぎりぎりという感じです。

一志から受験されて合格された方の経験談等、アドバイスなどいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【735173】 投稿者: メリットとデメリット  (ID:gX3twfLrsWM) 投稿日時:2007年 10月 15日 15:17

    悩む母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    まずはメリットとデメリットを列挙してみてはいかがでしょう。

    メリットとしては、

    1.秀英が第一志望であるなら、この時期に合格できるのは、なによりうれしいことです。
    2.合格した場合、残り4か月の小学校生活をいろいろな面で大いに楽しむことができる。
    3.たとえ残念な結果でも、12月段階で「本当の入試」の緊張感を経験したことで、落ち着いて1月、2月入試に臨める。
    4.同じく、12月段階で一通り仕上げたわけだから、残り2か月のスパートでもうワンランク、ステップアップできる可能性大。
    5.おっしゃるとおり、2回、3回入試でボーダーライン上の場合、優遇措置がある。

     逆にデメリットとしては、

    1.合格後に、やっぱり秀英以外の学校にもチャレンジしたかったなあ、と後悔しないか。
    2.残念な結果だったとき、精神的ショックで、生活のリズムが狂ったりしないか。
    3.普通なら1月中に総仕上げまでたどり着けばいいのに、2か月も前倒しになってしまう。

     ざっと考えてこんなところでしょうか。
     理社の暗記ものや過去問の総ざらえ等々、11月いっぱいで仕上げるのは、思いの外大変だったように記憶しています。
     ただそれでも、ホントに秀英がいいなあ(秀英でいいなあ、ではなく)とお考えなら、せっかくのチャンスに挑戦しない手はないと思いますが、いかがでしょうか。

  2. 【735190】 投稿者: 悩む母  (ID:WYsGETB/6ig) 投稿日時:2007年 10月 15日 15:59

    メリットとデメリット様

    早速のアドバイスありがとうございます。
    的確なアドバイスを頂戴し感謝しております。

    ご指摘いただいた、メリットもデメリットも私がまさに考えている通りです。
    塾のほうとしては、恐らくデメリットにあげていただいた不合格時の
    精神的ショックを心配しているようです。

    もともと今の偏差値では2回目、3回目でも合格率が低い上にこれ以上、精神的ショックを
    与えるのは好ましくないという感じの感触でした。

    ただ過去問をやらせてみると親が思っていたよりは得点できるようなので(親バカかもしれません)一志からチャレンジ(本当にチャレンジかもしれませんが 涙)させてみたい
    と考えた次第です。やはり過去問との相性というのはあるのかもと思ったりしています。

    我が家は娘の性格も考えて「秀英がいい!!」と以前から思っておりました。

    一志の出願までいろいろ紆余曲折はあろうかと思いますがやはりなんとか受験させて
    やりたいと思います。
    普通であれば1月の仕上がりを目指すところ今は気ばかりあせる愚かな母親ですが
    なんとか追い込んでいきたいと思います。


  3. 【735209】 投稿者: メリットとデメリット  (ID:gX3twfLrsWM) 投稿日時:2007年 10月 15日 16:25

    悩む母 さんへ:
    -------------------------------------------------------

     お世辞ではなく、今の時点で過去問が6割出来ているのなら、相当有望なのではないでしょうか。偏差値はあくまで受験校選択の目安にすぎません。
     別のスレに書き込んでしまいましたが、過去問、繰り返し何回もやってください。
     それから、もし塾にお通いでしたら、先生にお願いして似たようなレベルの予想問題を作ってもらえるといいのですが。

     
     
     

  4. 【735227】 投稿者: 悩む母  (ID:WYsGETB/6ig) 投稿日時:2007年 10月 15日 16:46

    メリットとデメリット様



    初めての中学受験で、どうも、どんと構えることのできない母で模試のたびに偏差値に
    一喜一憂しています。ほんと偏差値に振り回されてしまっているのかもしれません。

    ただ素人目にみて模試と各学校の問題はまた種類がちがうものかも?とは最近
    感じておりました。

    メリットとデメリット様のアドバイスで少し希望の光りがみえてきたように感じます。
    ありがとうございます。

    ところで過去問についてなのですが、塾のほうからは「過去問は一つの学校につき
    一回やればいい」といわれました。1回やって試験の傾向に慣れて捨て問がどれか
    見極められればいいとのことでした。

    ただネットや受験の本では過去問をなんどもやることで偏差値も超えて合格された
    体験談を目にしていましたので丁度疑問に感じていたところでした。やはり第一志望の
    学校は何度もくりかえすことで慣れ以上に合格へのメリットがでてくるのでしょうか?
    何度も申し訳ありませんが教えていただけると嬉しいです。


  5. 【735238】 投稿者: うがった見方  (ID:hLresc6SZu6) 投稿日時:2007年 10月 15日 17:12

    塾が一志を受けないことを勧める理由は、合格してしまうと、その後、
    退塾されてしまうからじゃないでしょうか?
    第一志望であれば、受けない理由は何もないと思うのですが。
    たとえ落ちたとしても、あれだけ高い倍率なんだし、気にすることもないと思います。
    実際、一志残念だった子達が、2次、3次でたくさん合格しているんだし。


    過去問については、出来なかった問題(特に算数や理科)を解き直すくらいで
    いいのではないでしょうか?国語2回目とか、あんまり意味ないように思います。

  6. 【735262】 投稿者: メリットとデメリット  (ID:gX3twfLrsWM) 投稿日時:2007年 10月 15日 17:44

    悩む母 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    もちろん偏差値が高ければ高いほどそれにこしたことはありませんが、偏差値は志望校に対して、ある程度の幅の中に入ってさえいればいいのではないかというのが、拙い経験から得た感想です。
    幅というと、非常にアバウトな表現ですが、それは対象が第一志望校なのか、おさえ校なのかでも違いますし、問題の傾向、レベルによっても変わってくると思うんです。
    とくに秀英の場合、問題はわりと素直で基礎的です。
    模試で見受けられるような難問はほとんどありません(だから捨て問もありません)。
    そのため、模試の偏差値に一喜一憂してもあまり意味がないと思うのです(もちろんそれは入試が終わって冷静になってから感じたことですが)。
    難問が解けることよりも、基礎的な問題が着実に正解できることを判定するテストなのですから、そのための準備がなにより大切なのではないでしょうか。
    「過去問は1回でいい」と「過去問は繰り返し何回もやろう」のどちらが正解なのかはわかりません。
    ただ、少なくとも我が家では、何度もやることで「理科で時々変な形式の問題が出る」とか「歴史の重要年号は全部覚えなきゃ」とか子供が子供なりの対策を考えるようになったので、無駄ではなかったと思います。それから同じ問題を3回もやれば、自然と点数もアップして、自信にはつながったようです。
    したがって、1回で傾向と対策が掴めるのならそれでもいいと思いますが、繰り返しやれば必ず恩恵はあるというのが、ウチの結論です。
    もちろん中学受験の専門家ではあませんので、以上、あくまで個人の体験談として参考になさってくださいね。
    寒くなってまいりましたので、風邪など召しませんように。



  7. 【735322】 投稿者: 悩む母  (ID:WYsGETB/6ig) 投稿日時:2007年 10月 15日 19:25

    うがった見方様


    塾の方から合格すると退塾してしまうから一志を受験するのをやめるように
    思っていただいているようであれば光栄なのですが、お話の雰囲気では
    残念ながらそういった感じではありませんでした。(笑)

    一志は高倍率必至なので、ある意味落ちても気にする必要はないと子供には
    ある程度事前に伝えておこうと思っています。といってあまりに気楽に
    受験されても困るし、難しいところですがおっしゃるとおり第一希望ですので
    気にせず3回とも受験していきたいと思います。なんだか踏ん切りがつきました。
    ありがとうございます。


    メリットとデメリット様


    私も秀英の問題は基礎的で素直な問題だと感じました。
    つまり基礎力を固める必要があると思いました。
    算数が一番のネックとなっている娘ですので過去問をやりつつ
    基礎力をつける勉強をもっと、させねばと思っています。

    過去問はやっと3年分を1回終わりましたので、苦手科目を中心に2回目を
    進めてみようと思います。
    ずっと第一志望と考えてきたので、できることはやってみようと思います。

    このところ塾の面談の結果もあり、娘に怒ったり、自分は気持ちが落ち込んだりと
    あまり前向きになれなかったのですが前向きに頑張ってみようと思います。

    ありがとうございました。







学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す