最終更新:

7
Comment

【4944226】大学進学に向けて

投稿者: 保護者   (ID:raJMrwDBSs.) 投稿日時:2018年 03月 27日 15:31

国公立大学、難関私大を目指していますが公立が不合格だった場合、S特と特選の内容は大分違うのでしょうか?また、進学実績はどうでしょうか?在校生、卒業生、ご両親、参考までに教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4949192】 投稿者: ナツメママ  (ID:QmxrNAPKKag) 投稿日時:2018年 04月 01日 14:37

    子供がS特卒業生でした。S特と特選は土曜の授業でちがいます。S特は河合塾の先生の授業、特選は学校の先生の授業です。S特は毎週土曜日授業があり、特選は隔週です。夏期講習もS特は河合塾の先生の講座があります。授業料も割高です。
    でも、特選から有名大学に合格する生徒もいます。
    S特で全落ちで浪人の生徒もいます。
    国公立を目指す生徒は授業や先生にかかわらず自己の努力で最後まで全力を尽くします。
    環境も大事ですがやはり本人の志次第。3年生になると毎月のように模試がありますが、最後まで諦めず成績に気持ちを左右されないで頑張ってもらいたいです。
    国公立は年々厳しくなってきているように感じます。
    国公立を目指していても途中で私立大学に切り替えた子も何人かいます。
    S特はほとんど一般で受験しますが、特選は指定校の生徒もいます。子供の学年は特選からは国公立に合格した生徒はいなかったかも。
    学校の受験指導は特にありませんでした。希望者のみの三者面談では模試の平均偏差値から合格できそうな大学を挙げられたくらいで、目指す大学の情報などは何もありませんでした。
    子供は私立に受かりましたが、自分なりに苦手科目を克服するため2年秋から塾に通い出し、実力に合わせ参考書や問題集を中心とした勉強をしていました。
    半年くらいすると徐々に模試の成績に効果が現れてきて、受験勉強の励みになったようです。
    また授業の先生は大学生が多く、受験勉強のコツや志望校の試験対策を親身になって教えてくれたのが一番為になったようです。
    学校の力というより、やはり本人の努力で大学受験は決まると思います。後悔のないよう、最後まで諦めず頑張ってください!

  2. 【4970866】 投稿者: 保護者  (ID:4nUHuopCUQY) 投稿日時:2018年 04月 23日 09:01

    詳しくありがとうございます!
    池袋線沿線でのおすすめの塾や評判などご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?

  3. 【4978878】 投稿者: ナツメママ  (ID:s6t/rHHiTQs) 投稿日時:2018年 04月 30日 20:55

    所沢の武田塾です。英語がイマイチで悩んでました。子供が探してきて、塾で一緒に話を聞いて決めました。You Tubeに武田塾のチャンネルがあります。参考になると思います。
    集団授業ではなく、先生から出された課題をこなし、週に一度塾に行き学力チェックする形です。
    自習させる塾です。その生徒のレベルに合わせた勉強計画の(参考書など)指導をしてくれます。
    これが結構的を得ていて、自分のレベルに合わない問題集や参考書に手をつけても、自分の力にならない上に時間を無駄にするばかりなのです。
    1教科5万弱くらいでした。途中で科目を変えたりもしました。
    子供は模試の成績に成果が現れてきたのがすごく実感できたようです。部活は引退まで続けてたので時には計画どおりに勉強が進まない時もありましたが、アルバイトの大学生は親身になって計画に修正をかけて工夫してくれたり、励ましてくれたりしたそうです。
    中には気の合わない大学生もいたようですが、どの先生も大学受験の体験を話してくれて、それが一番ためになったと言ってました。
    クラスのみんなも3年生になるとほとんど塾に行ってたような。中には塾に行かず見事第一志望合格の友達もいましたが、その他の子は学校だけでは勉強が足りない、不安、もっと勉強しなくてはならない分野があるのでは、と塾に行ってたのかと思います。

  4. 【4978935】 投稿者: かんそう  (ID:DB/Cq50UDXw) 投稿日時:2018年 04月 30日 21:44

    高校受験でS特、辞退の保護者でした。
    他校全滅でS特であればお願いするするしかないと思っていました。
    手厚いと思いました。

    今もう大学生ですが、振り返ると
    色々なお子さんを見て、映像系予備校で結果を出せている子を見たことがありません。
    部活が忙しいと塾の時間が合わず映像系に通う子が出てきます。
    お母さん達のお話だと、本人も分かりやすいとは言ってはいるんです。
    でも結果は難しい。

    当時こちらの学校のS特の説明で映像系予備校との連携の話があったように思います(記憶違いならすみません)
    手厚いけれど、結果がそこまで出ていないのはそのせいなのか?まだまだ学校の力というよりは、本人やご家庭の努力だと感じます。

    S特のレベルは他校よりとりやすいと思います。
    模試の結果も見てくれます。
    やりやすいご家庭はやりやすそうな印象。

    入学していないので何とも言えませんが、当時を振り返るとここでS特頂いたから本番で伸びました、我が子に関しては。
    もしこちらの学校でお世話になるようなら、やはり塾通いはさせたかなと思ったので、書き込みました。気を悪くさせてしまったらごめんなさい
    有り難い学校でした。

  5. 【4982228】 投稿者: 保護者  (ID:ZKjNYSoJ9w.) 投稿日時:2018年 05月 04日 08:06

    貴重な意見ありがとうございます!先日近所の塾に話しを聞きに行きましたら学校だけでは足りないと言われました。YouTube見てみます。ありがとうございました。

  6. 【5044541】 投稿者: 参考までに  (ID:/kFzHQG9TI6) 投稿日時:2018年 07月 02日 16:55

    大学受験は志望校の受験スケジュールが要です。親の出る幕はない、と思い込まずスケジュールを把握してください。センター利用入試の願書は年明け4日から始まります。願書に同封する調査書は年内に手元に用意するよう学校にお願いしてください。これ、聖望はあらゆる連絡事項が後手後手です。先生がルーズなのか事務室がルーズなのかわかりませんが、調査書の配布の希望日プリントが遅くてびっくりしました。
    11月中には年内に配布されるよう確認してください。学校に直接電話しても構わないと思います。
    センター利用入試は絶対外せない大学は申し込み受付初日に出しましょう。受験生の多い大学は同じ点数で受付順になるかも、という話が保護者会で出てました。センター試験の出来を見て願書を出す大学もあるかもしれません、事前にお子さんとよく相談しておいてください。
    とにかく受験にはお金も絡みます。
    受験する大学のセンター利用入試の合格発表、手続金の締め切り日、一般受験の合格発表と照らし合わせながら捨て金が発生しないように組むのが重要です。
    また、一般受験は連続して何日も受験するのも体力がかなりキツイです。2日がいいところ、3日は厳しいですね。
    今は大学によりいろんな割引受験、併願可能なシステムがあります。またお子さんの武器になる科目で高得点がねらえる配点の一般入試もあります。希望する大学の受験要項は必ず目を通し、把握しておいてください。受験日の日にちはもちろん、場所や時間割、持ち物の把握、悪天候時や電車遅延、受験票紛失など、そこまで?と思われるようなことが受験時の子どもは意外にヌケていたりします。スマホから見るだけでなく、志望校の必要な情報は大学の数だけ資料をプリントアウトして準備すると安心です。願書はほぼweb申し込みなのでパソコンやプリンターはすぐ使えるようにしておいてください。スマホから願書の宛名印刷ができない大学もありましたから。
    念のため志望校が全部ダメだった場合の後期受験、発表後にどんな大学にいつまで願書が出せるのかは一応調べておきました。
    私は大学受験が済んだ知り合いにアドバイスをもらいとても参考になりました。それでも後悔したことがいくつかあります。
    親側もそれなりに準備をすることで子どもにあれこれプレッシャーをかけるようなことは聞く必要はなくなります。あとはできるだけ勉強に関する声がけは控えること。そしてインフルエンザ対策や体調を気遣う食事などで応援してあげてください。

  7. 【5396206】 投稿者: 保護者  (ID:lV11bjIbp6s) 投稿日時:2019年 04月 13日 07:53

    新学期が始まり役員決めの時期になりました。
    1年生は入学式の日に決めましたが2年生以降はやるかアンケートを取りました。保護者会当日は皆さん出席される感じでしょうか?欠席者の中から決める、子供がくじを引くなど
    教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す