最終更新:

73
Comment

【4875163】2018年4月に入学します。

投稿者: とある父   (ID:ToMLAjjEiVs) 投稿日時:2018年 02月 09日 12:46

東京電機大学中学校・高等学校

ブログ最新記事

高等学校個別学校見学会...

本校受験をお考えの受験生(中学3年生)とその保護者を対象に、個別学校見学会を...続きを読む

縁あって、4月より息子がこちらの中学にお世話になることとなりました。
よろしくお願いいたします。

昨年説明会に参加し、校内見学時に在校生とすれ違う度に挨拶をしてもらい、
私も息子も非常に嬉しかったことを思い出します。

この電機大中高の掲示板が他校のと比べあまり盛り上がっていないようでもあり…。
関係者の皆様と盛り上げっていければと思います!ヽ(`▽´)/

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5331596】 投稿者: 保護者の一人  (ID:2GKMrz91Was) 投稿日時:2019年 02月 24日 10:29

    合格おめでとうございます。
    普通の私立の進学校ですので、中高一貫(高2までに高3までの範囲を終わらせるので)なので、スピードは公立よりは早いと思います。例えば、数学は中1の一年間で公立の中2の中間までやるイメージかな。数学は、15分程度の宿題が毎日でるので、こつこつ真面目にやれば大丈夫だと思います。
    英語の辞書の指定は、うちの子の時はなかったので、ネットで中学生の人気No1の電子辞書を購入。結構活用しているようで。

  2. 【5333171】 投稿者: ぶん  (ID:mtf2u1NUZLk) 投稿日時:2019年 02月 25日 12:46

    ありがとうございます。電子辞書ですか。確かに便利ですね。紙の世代なので、思いつきませんでした。学年によっても違うと思いますが、電機大中学はどのような雰囲気なのでしょうか。見学の時は、全く悪いイメージはありませんでした。PTAは、全員何かの担当にならなければいけないのでしょうか。

  3. 【5338075】 投稿者: 保護者の一人  (ID:GNoup3Mlz0c) 投稿日時:2019年 02月 28日 18:22

    雰囲気、気になりますよね。私もそうでした。ぶんさんが感じた見学時の雰囲気でよろしいのではないでしょうか。PTAは、中一の時は、無かったです。クラスから委員が2人選ばれるくらいで。。楽です。年二回かな、各科目の先生との懇親会があり、自分的にはこれがお気に入り。

  4. 【5340681】 投稿者: ぶん  (ID:nEu/TL.d5/o) 投稿日時:2019年 03月 02日 15:27

    科目別懇親会楽しみです。小学校のPTAは、必ず一年間役職につかなければならなかったので大変でした。本人はどの部活に入ろうか悩んでいます。男の子だから運動部をすすめてますが、面倒だなぁーーとか言ってます。(^_^;)\('_')

  5. 【5390062】 投稿者: とある父  (ID:iUWVG.QRnf6) 投稿日時:2019年 04月 08日 00:19

    明日(今日?)はいよいよ入学式ですね。
    1年前を思い出します。
    吹奏楽部の皆様、式を盛り上げてください!(*^▽^*)

    ※色々書こうと思ったのですが思いつかないので終わります。(^-^;

  6. 【5425329】 投稿者: 息子がTDUJ  (ID:./Naryj2S4g) 投稿日時:2019年 05月 06日 10:57

    TDUの中学に息子が入学して一ヶ月が経ちました。先輩保護者の方々に相談です。

    こちらで、中1の一学期はのんびりだと聞いていたので、覚悟をしていたのですが、本当にのんびりで、二学期になったとき、授業のペースが早くなったときに、息子が波に乗って行けるか心配しています。

    進学率とかよりも、実験が多い、個性的な人が多い、のんびりした校風を重視してTDUを選んだのですが、あまりのんびりしすぎて、一番後ろの方に行ってしまい、救済されずにそのまま中だるみしていかないかが心配です・・・毎日ノートも適当で、こちらがいくら言っても本人は振り返りのようなことをしないので、困っています。

    中3からクラス分けがありますが、特進クラスも1クラスだけなので、そこに入れるかはかなり怪しいので、性格的に普通のクラスに流されて行ってしまいそうです。普通のクラスでも中高一貫生は、そこそこ勉強できるのでしょうか?

    それとも、TDUの中学生はのんびりそうに見えて、実はあとからぐんぐん伸びるタイプだったりするのでしょうか?

  7. 【5433309】 投稿者: とある父  (ID:iUWVG.QRnf6) 投稿日時:2019年 05月 12日 11:05

    息子がTDUJ様、こんにちは。

    確かに、息子が1年の時は(特に1学期は)宿題も少なく非常にのんびりしているなと感じました。中間や期末テストも(英語や数学に関しては)そんなに難しくないレベルだなと。ただ、そのこと自体は私としては、特に気にならずむしろ「中学受験終えたばかりだからとりあえずのんびりでもいいよな」と、私自身ものんびりと構えていました。

    私の勝手な解釈では、1年次はあまり詰め込み過ぎずに授業を行い、テストもあまり難しい問題は出さないようにして、自信を失わせないようにしているのかなと。

    ただし、のんびりした雰囲気にのまれ過ぎると、やがて苦労することになると思います。息子は現在中2ですが、(息子からも聞いたのですが)例えば数学の場合、既にできる子たちできない子たちの差がかなりあるようです。

    ということで話はまとまっていませんが、のんびりした雰囲気に流され過ぎないよう、例えば英語と数学はしっかり勉強しておく(上位10人以内に入る)、とか個人で目標を立てるとよろしいのではないでしょうか。

  8. 【5483253】 投稿者: 息子がTDUJ  (ID:6YZstwSxybg) 投稿日時:2019年 06月 24日 09:52

    とある父さん、遅くなりましたが返信ありがとうございます。

    息子は学校の授業はまじめて受けていて、宿題や小テストも勉強もしているのですが、定期テストに向けて計画的に勉強するということが、わからないようです。

    期末が近づいてきても、特別な勉強はしらおらず、中間での失敗などが反映されていない感じです。

    学校では中間テストの振り返りなどをやってくれて、期末テストに向けてどう勉強するのか、計画の立て方を教えてくれているのに、よくわかっていません。

    見ていると、まだ小学生の時のような感覚のようです。

    強制されたり、誰かに言ってもらって勉強をするほうが楽なタイプで、自分で考えて勉強しないので、先が思いやられます。

    目標は以前立てたのですが、すぐに忘れてしまって、毎日その日暮らしといった感じで、親としては先が思いやられます・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す