最終更新:

157
Comment

【6259367】2021年春大学合格実績

投稿者: 新入生保護者   (ID:zQjqTFuy4d2) 投稿日時:2021年 03月 14日 22:36

東京電機大学中学校・高等学校

ブログ最新記事

高等学校個別学校見学会...

本校受験をお考えの受験生(中学3年生)とその保護者を対象に、個別学校見学会を...続きを読む

この4月から中学校に通わせて頂きます。理科系教育と穏やかな校風に子供が強く惹かれてこちらに入学することに、なりました。子供が幸せな学校生活を送れる学校が一番と連れが強く主張したこともあります。


両人の強い希望に押されましたが、理科系ICT教育と設備が大変すぐれており、定期テスト結果のデータベース化などきめ細かいケアのことを、知り結局賛成しました。

ただ、学校でどれだけ学力を伸ばして頂けるのか、たりないところは(親がフォローしますので)どういう点かが非常に気になります。

まだ入学前につき、在校生保護者の方に今春の大学合格実績と優秀な高3生徒と勉強法(通塾と学校のサポート)、現役と浪人生について情報共有方、何卒よろしくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6298329】 投稿者: 既に卒業しましたが  (ID:8HMxsgw.Me.) 投稿日時:2021年 04月 13日 15:15

    仰る通りだと思います。
    先ほど同じ趣旨のことを書きこませていただきましたが、それには全く反応が無く残念でした。
    国立大に進学できる生徒が一人もいなかったとしても何ら不思議のない偏差値帯の高校で、何人かの進学者を出せているということは健闘しているのだということです。

  2. 【6298337】 投稿者: 高入  (ID:BGUxmgyRKMQ) 投稿日時:2021年 04月 13日 15:18

    都市大等々力はホームページに中入生と高入生別々で進学先が記載されていましたよ。
    是非ご覧になって下さい。
    東邦大東邦と穎明館は中学入試のみですので純粋な中入生の実力です。
    ただ東邦は千葉御三家ですからTDUの比較は向こうに失礼に当たりますね。

    穎明館は今でこそTDUより3~5程度上の偏差値ですが、今年去年までの卒業生は入学偏差値50以上ですし今の高校生も50弱だったと記憶しています。
    それに都会に出れない山梨の優秀層やコアなファン、桐朋併願者がかなり多いと聞くのでこれもTDUとの比較はちょっと無理ですね。

    森村は付属小学校から優秀層が上がってくるとのことでした。
    比較が出来そうな桜美林はこの表には載っていませんでした。
    自分としては他には同偏差値の多摩大聖ヶ丘の実績が気になります。

    残念ながら中々、中学受験時の偏差値からは伸びないんですよねぇ...
    いや、伸びないは嘘ですが特に進学指導に力入れてない我が校では伸びは期待出来ません。

  3. 【6298342】 投稿者: 桜  (ID:3wFCcvexBEs) 投稿日時:2021年 04月 13日 15:22

    桜美林さんは適性検査入試で都立併願組が多いです。
    また高校受験の偏差値もTDUよりはかなり上だったと記憶しています。

  4. 【6298453】 投稿者: 外部の者ですが  (ID:fW9wXN13PXs) 投稿日時:2021年 04月 13日 17:02

    TDUの関係者でもないのに色々と書き込みお目汚しいたしました。
    全く望まれてはいないかもしれませんが中高一貫校を卒業し現在大学生の親でもある立場から経験したこと感じたことをお伝えします。

    我が子は当時Y50代前半の中高一貫男子校に持ち偏差値もちょうどその辺りで入学いたしました。第一希望校はY50代後半の学校でしたが届かず、第2希望校としての入学です。

    このレベルの学校は「上位10〜15%で国公立早慶上理、30%でMARCHI進学」といったところです。そのころの本人の夢は壮大で「東大か一橋に行きたい」でした。ですので入学後は学校の課題にもきちんと取り組み、中1から中2の夏までは上位10%をキープしてましたがその後失速、いわゆる中だるみなのか目標を失ったのか?一切勉強もしなくなり徐々に順位を下げ高2の初めには下位30%まで落ちました。ひどい成績と学習態度でしたよ。
    でも私は学校に対して特に何の不満もいだきませんでした。学校で学生に要求されている日々の小さな課題に過不足無く取り組みコツコツと積み上げていればそのような状態にはならないはずですから。取り組まない本人の責任です。
    しかしながら高2の夏に学校から毎年出される卒業生の進学に関する詳細データを見て「いわゆる評定平均(5教科まんべんなく学習し成績を修める)はもう壊滅的だが私大に絞って模擬試験で偏差値70を目指し、その結果順位で校内10%に届けば早慶狙える」と気がついたようです。
    その夏に本人から申し出がありとにかく基礎から積み上げられる現役生対象の塾に入塾しました。英語は5文型からの復習です。恥ずかしがらずに「このレベルかよ」というほどの基礎基本から猛スピードで仕上げたそうです(本人談)
    経過は省略しますが、最終的には河合塾偏差値で65〜70を安定して取れるようになりチャレンジ校(早慶)順当校(MARCH)安全校(成成獨國武明)と受験(センター利用、一般受験併用)し、ラッキーが多分にあったとは思いますが全大学学部に合格いたしました。

    長々と書き込みましたがお伝えしたいのは
    ①学校から指導される日々の取り組みをきちんとこなせば多くの場合上位の成績を修めることが出来る
    →この努力を6年続け常に成績優秀者として名前の出ていた学生は指定校推薦、一般入試でそれぞれ素晴らしい進学をしています。また5教科まんべんなく学習しているので国公立への進学者もこのグループから出ています。
    ②本人が本気になり真剣に取り組めば可能性は開ける

    ただし息子の通った中高一貫校でも、高2になると90%近くの学生が塾に通っているとデータに示されていました。

    貴校では応用コースという成績優秀者のクラス設定があるようです。また丁寧なスモールステップの課題設定もなされているようです。中学生はまずは学校から指導される課題に丁寧に真剣に取り組んで応用クラスへ進級を目指すといいですね。
    そして本人がやる気(外部大学への受験意欲が高まったら)になったらお子さんにあった塾選定が大切かと思います。

  5. 【6298590】 投稿者: 卒業生  (ID:OyHpXGV5GFc) 投稿日時:2021年 04月 13日 18:49

    私の発言はあくまで「中学受験と比べて大学受験はやりようがある」という話への返信です。初期からガチガチに戦略と問題演習を行うことで大学受験でmarchの合格点を取ることが"全く不可能ではない”理解力を持った層の割合の話です。少なくとも上位から丁度50%位の生徒が高1以前から高3のような態勢で受験勉強を行っているとは流石に考えづらいのでこれは「やりよう」をやっていない状態だと思います。

  6. 【6298629】 投稿者: 新入生保護者  (ID:rYOIriWwF0.) 投稿日時:2021年 04月 13日 19:27

    今日は宿題もなく、授業もノートとることはなかった(おいおい⁉️)らしい。でも中学受験塾で授業中ぼおっとしてノートも取らなかった子なのでほんとかなあ

  7. 【6298635】 投稿者: 新入生保護者  (ID:rYOIriWwF0.) 投稿日時:2021年 04月 13日 19:30

    我々TDU保護者のために、ご自分のお子様の6年間に亘る実体験をお教え頂き、有り難く深謝申し上げます。大変参考になります。

  8. 【6298686】 投稿者: どうしましょう  (ID:fW9wXN13PXs) 投稿日時:2021年 04月 13日 20:14

    やだっ、IDが突然変わるなんてことあるんですか?
    私、新入生保護者様に「不本意な進学」と不用意発言しお詫びをした

    yzyNKLj0mQY

    です。
    愚息をめぐる個人的な体験談ですが、少しでもお役に立ったのであれば幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す