最終更新:

9
Comment

【6303215】ICT活用について

投稿者: あこがれ校   (ID:0ZKedu5L6nY) 投稿日時:2021年 04月 17日 08:36

東邦大学付属東邦中学校・高等学校

ブログ最新記事

中学入試説明会

平成26年度入試 中学入試説明会 西日が校内の木々を黄金色に染める中、鈴虫の声...続きを読む

東邦の自由で穏やかそうな校風にあこがれている小6男子の母です。
(偏差値が足りないので、チャレンジできるように鋭意努力中です)

以前、説明会で「WiFi完備なのでみんな自由に使っているみたいです」

とおっしゃっていたのですが、東邦ではデジタルデバイス(PCやタブレット)はどのように活用されているのでしょうか?学校で決まったものがあったりしますか?

ICT活用を全面に押し出す必要はないと思うのですが、教育の中に取り入れた方が効率的・時代にも合う面もあると思っており、どのように活用されているかを教えていただきたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6308877】 投稿者: 新中一女子保護者  (ID:R0sg9MJXtW.) 投稿日時:2021年 04月 21日 16:01

    新中一女子の保護者です。
    本当は中二以上の保護者の方のレスが望ましいと思うのですが、なかなかお返事つかないようですので、知る限りで情報提供いたします。

    まだ4月下旬に入ったばかりですので、デジタルデバイスの実際の利用はありませんが、適宜使うことになるようです。
    入学前の説明資料では、大手GAFA系の教育機関向けファイル共有システム(実際には固有名称が入ります)の利用を中心にICT活用するという前提で、一人一台情報端末の準備をするようお願いされています。スマホでもタブレットでもノートPCでもよいようですが、机の大きさの関係で、画面が10インチ以下が望ましいというような記載でした。うちの子供は、iPhoneとノートPCを持っておりますので、それで対応する予定です。
    実際の使用頻度は上記のとおりですので、まだ不明です。
    一人一台学校から決まったものを支給(但し入学時にその分徴求)、ということではなく、BYODのタイプですね。
    たまに先進的な学校では、シラバスも課題提出物も、学業進捗管理も何もかもデジタルで、というところがありますが、そのようなレベルではないのではと思います。
    私立中学校として一般的な活用レベル(あるいは少し+α?)ではないかと思います(これは、違うようでしたら2年生以上の保護者様から追加訂正があるとよいと思いますが)。
    社会人であればともかく、まだまだ紙ベースでの学習ややり取りは重要だと思いますので、このレベルでも保護者として不服はありません。
    ご質問と直接関係ないかもしれませんが、学校からの連絡や欠席届などは、よくある学校・教育機関向け連絡網システムを使って行います。
    デジタル図書館の利用も想定されております(学校のHPにタブがありますのでお分かりかもしれませんが)。

    学校が始まってまだ2週間程度ですが、うちの子は疲れてクタクタになりながらも、楽しそうに通っています。
    ご子息が来年の受験で無事合格されることをお祈りしております。

  2. 【6309543】 投稿者: あいうえお  (ID:3IdjUHf1.Hk) 投稿日時:2021年 04月 22日 09:50

    昨年はコロナ禍でリモートを余儀なくされたこともあり課題や連絡はgのものを使ってましたが、コロナが終息した後も使うのかわかりません。
    あると便利ですが、私は学校に行くことに意義があると思うので、別にICT化なんて必要ないかなと思ってます。
    ただ、欠席遅刻などの連絡や学校からのお知らせは某連絡ツールで済ませられるので、これに関しては便利です。

  3. 【6327895】 投稿者: スレ主です  (ID:Uw/o3zAhmgI) 投稿日時:2021年 05月 07日 10:59

    新中一女子保護者様、あいうえお様

    返信ありがとうございます。また、こちらからの返信が遅れましたことお詫び申し上げます。

    ICT活用を前面に押し出した学校ほどではないものの、必要に応じて適宜導入されていると理解いたしました。
    少し前に学校説明会参加することができ、その際もBYOD形式での活用を進めているとのご説明がありました。以前の説明会よりICTに関しての説明が多かった印象でした。

    ICTの活用有無にかかわらず、学びの本質は変わらないと思いますので、それほど大きなポイントではないものの、時代に合ったものをどの程度取り入れてらっしゃるかという点が気になりご質問させていただいた次第です。

    何度説明会に足を運んでも、素敵な学校だなと惚れ惚れしてしまいます。来年2月にご縁をいただけるよう、頑張りたいと思います。

    ご親切に教えていただき、ありがとうございました!

  4. 【6741004】 投稿者: 2022年度新中一の保護者です  (ID:z9Vmm/cjlU.) 投稿日時:2022年 04月 12日 12:59

    皆様お忙しいところ申し訳ありません。

    ノートパソコンを購入し、先日学校でもWi-fi接続などの指導を受けたようです。
    上級生の方々はノートパソコンを毎日持ち帰りされているのでしょうか。
    遠方からの通学で重い荷物で心配しています。

    学校ではiPadを使用して家での課題はノートパソコンにできないだろうかと検討中なのですが、そのような方はいらっしゃいますか?
    学校でのICT利用の際、やはりノートパソコンでないと不便であろう時などはありますでしょうか。

  5. 【6743825】 投稿者: 中三の保護者  (ID:o2OFxrSu.ro) 投稿日時:2022年 04月 14日 21:31

    うちの子供は一度もタブレットやpcを持って行った気配がありません。サボっているのか携帯でなんとかしているのか…w
    中二の保護者の方は入学時に必要と説明があったらしいのでカリキュラムが違うのかもしれません。
    一般論になってしまいますが中学生がノートpc持ち歩き必須というのは考えづらいです。重いですし学校教育で行うレベルであればタブレットで十分です。万一操作に不自由を感じれば外付けのキーボード(これも軽いです)を買えば問題ないと思います。教科書の持ち歩き量が結構多いため、体の負担にならないものを優先された方がいいと思います

  6. 【6744212】 投稿者: 2022年度新中一の保護者  (ID:z9Vmm/cjlU.) 投稿日時:2022年 04月 15日 08:11

    お忙しいところ、ご返信ありがとうございます。
    そうなんですね!
    教科書も本当に多く大変ですものね。
    しばらくこのままタブレット持参で必要な時に外付けキーボードを検討してみようと思います^-^
    助かりました。ありがとうございます。

  7. 【7005469】 投稿者: もっと活用してほしい  (ID:U/gcO6rbSKs) 投稿日時:2022年 11月 16日 19:17

    環境は整っているようですが、残念ながらあまり活用は出来ていないです。
    授業で先生の指示のもとタブレットを使って調べることはあるようですが、それ以外では利用は禁止されているようです。
    在宅からのオンライン授業も運用できておりませんので、現時点では公立校より対応が遅れていますが、学級閉鎖等になると対応はするようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す