最終更新:

16
Comment

【6328699】コロナ

投稿者: 千葉県民   (ID:hwXhz3sE02M) 投稿日時:2021年 05月 07日 21:46

東邦大学付属東邦中学校・高等学校

ブログ最新記事

中学入試説明会

平成26年度入試 中学入試説明会 西日が校内の木々を黄金色に染める中、鈴虫の声...続きを読む

クラスターが発生していると聞きました。
まだ公式に発表はありませんが、何か情報はありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6329433】 投稿者: まー  (ID:dXX.U6I7H5w) 投稿日時:2021年 05月 08日 12:44

    一括購入もBYODもそれぞれ良さがあるのだと思います。

    例えば
    一括購入は、親の手間は省けるしラクですが、学校の管理コストのぶん高い。音楽制作とかイラスト制作とか子どもが自主的にやりたいことには制約がある。

    BYODはその逆で、各家庭が揃える手間があり、各家庭の判断で費用はピンキリ。自宅に使えるものがあれば費用ゼロも可能。学校が管理しないので、インストールやサイト閲覧は各家庭の責任なので親は手間がかかる。

    大学みたいに生協推奨がありつつ、自分で調達もあり、みたいに選択できると良いのですけどね。

    ただ、タブレットは閲覧や撮影、持ち運びには便利ですが、ファイル作成やデータ分析はPC使ったほうが捗りそうだと思いますので、用途によって使い分けられるといいな。

  2. 【6329505】 投稿者: 東邦は  (ID:7UFYilgVI2E) 投稿日時:2021年 05月 08日 13:37

    理系の学校ですので、中高生の間にソフト・ハード共にPCを弄くり回して、OSもLinuxをさりげなく使える(もう誰も使っていない?)位になって欲しいです。
    ですので、私は今のところ自由度があるBYODに一票かな、、、

  3. 【6329521】 投稿者: 一括購入希望  (ID:nGBrYUb5Rbk) 投稿日時:2021年 05月 08日 13:48

    スマホは携帯会社が標準で提供しているペアレンタルコントロール機能とGoogleのファミリーリンクなどで、決まった時間しか使えないようにしたり、アプリを使えないようにしたりするのは比較的簡単なので、PCと同じではないです。

  4. 【6329697】 投稿者: 1人一台  (ID:NoC2Li6joZY) 投稿日時:2021年 05月 08日 16:41

    一括購入して欲しいです。最近の学校は説明会に行くと1人一台購入して頂きます!と言うところ多いです。理系の学校なのにかなり遅れていると思います。

  5. 【6330030】 投稿者: 自由  (ID:mXntwrA2hXs) 投稿日時:2021年 05月 08日 21:09

    Windows10もペアレンタルコントロールできますので、子どものアカウントに制限をかけるのは簡単です。

    私は今後も一括購入にはしないで欲しいですし、そういうご家庭も多いのではないでしょうか。
    今は小学生でもPCを使っているので使い慣れている自宅のPCで充分ですし、タブレットは使いにくい面もあって本人なりに使い分けているようです。
    学校側もそういった点まで考えての事だろうと思っています。
    既に持っているものでも新しく購入するものでも、各自好きなもので良いのは有り難いです。

  6. 【6330181】 投稿者: 一括の理由  (ID:bVziMfY63EE) 投稿日時:2021年 05月 08日 23:02

    学校が一括購入するメリットって、親が楽なだけではないでしょうか?
    学校が管理して、アプリも制限して、指定するものしか使えない。
    推奨ブランドを出すのは、学校としては公平性に欠ける気がするし。。。

    東邦の考え方として、ある程度の際限を家庭にゆだねている部分があります。その分、厳しくなくて自由が多い。
    つまり、家庭でできる管理は、家でちゃんとしてくださいねってことです。

    私的な印象ですが、アプリの制限やネット使用時間の制限、学習との切り替え、等は家でしっかり子供と話し合ってくださいってことだと思います。
    学校はそこまで関与しませんということではないかと。
    なので、我が家では、なるべくルールを決めて守らせるようにしています。
    まだ、中学生です。
    学校は、中学生の間にネット環境をコントロールする習慣がついていないと、高校になって勉強に支障が出るとはっきりおっしゃっています。
    制限加えてコントロールしても、結局本人がわかっていないと、意味がないです。学習との区別や、危険サイト勧誘等含めてです。
    もちろん学校側も生徒に指導しますが、高校生にもなって、家でネットばかりしていて勉強しないって学校に言われても困るとおっしゃっていました。

    また、うちの子は小学校でもパワポ使って発表したりしていましたし(公立小です)、ある程度は自分で使いこなしているので(パソコンとipadを使い分けつつ)、一括で同じブランドものになってしまうと、子供はがっかりすると思います。
    私的には、むしろ理系学校だからこそ、個性を重視した選択制だと思います。

  7. 【6330472】 投稿者: さ  (ID:pc3E1BA8Ewk) 投稿日時:2021年 05月 09日 09:46

    感染力が強いと言われてますが、同じクラスで全員が感染するわけではないことを考えると
    マスク・手洗い・ソーシャルディスタンスはある程度効果あるんですね。
    再度それを徹底する事が今できる事なんでしょうね。
    皆さん大事に至らないことを祈ります

  8. 【6332089】 投稿者: あああ  (ID:3IdjUHf1.Hk) 投稿日時:2021年 05月 10日 12:19

    なんで理系の学校だからって一人1台配らにゃあいかんのか?
    遅れてるも何も今時PCやタブレットなんぞ持ってるだろうし、制限された端末なんぞ要らない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す