- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 教えてください (ID:Uu8R8gcDvuA) 投稿日時:2022年 08月 22日 09:51
勝手なイメージかもしれませんが、随分前に
東邦=お金がかかるという風に聞いたことがあったのですが、先日、寄付金は特に求められないことや制服バザーがあることなどをちらっと耳にして意外に思いました。
上述の噂のもとになるようなことが何かあるのか気になっているのですが、学校側が公表している費用以外に、入学後に発生するものが色々とあるのでしょうか。。。
-
【7087947】 投稿者: あ (ID:WgjN6geyBis) 投稿日時:2023年 01月 27日 14:54
高校入学金はともかく、授業料その他費用は公開されている金額がほぼ全部ですよ。
剣道具や柔道着買わされたりすることもありません。水泳の授業は水着買いますけど。寄付金も強要されないし。
都内の学校みたいに高級店での食事会なんかもありません。
とんでもない金持ちのご家庭もありますが全くそんな雰囲気ないです。学級懇談会出席したり、役員やってお目にかかったことが無いです。
保護者会で低所得世帯向け補助金?のことをアナウンスしているのを聞いてびっくりしましたよ。 -
【7088862】 投稿者: 桜咲く (ID:KUnTTox3tzw) 投稿日時:2023年 01月 28日 09:32
「保護者会で低所得世帯向け補助金?のことをアナウンスしているのを聞いてびっくりしましたよ。」
···すみません、なぜびっくりされたのか、理由を教えていただけますか? -
【7089340】 投稿者: 多分、ですが。 (ID:bpqzglqEDzg) 投稿日時:2023年 01月 28日 17:09
その私学助成金、東邦だけではなく、どこの私立にも話があったはずです。
それが東邦の場合は保護者会の場だっただけではないでしょうか。
で、助成をもらえる条件が年収400万未満でしたっけ?
普通に考えたら、私立の授業料が厳しい世帯が対象です。
なので、その条件(年収400万円未満)の家庭がいるの?
という意味ではないかと思います。
東邦だからではなく、私立中学の一般論かと。
正式名称は2022年度に出来た
「私立小中学校家計急変世帯授業料軽減事業」 ですかね。 -
【7089452】 投稿者: 桜咲く (ID:KUnTTox3tzw) 投稿日時:2023年 01月 28日 18:45
代わりに返信していただき、ありがとうございます。
我が家は、低所得に近い世帯ですので、補助金や奨学金のアナウンスが学校から有れば、とても助かりますし良心的だとも思えます。
しかし、保護者間で「低所得者」がこの学校に居るはずが無い、と思い込みが有るならば、少し残念な思いです。
我が家には、私立中を検討することは難しいのかな、と改めて考えさせられました。 -
-
【7090926】 投稿者: 所得は関係なし (ID:8DDmAtkzKCI) 投稿日時:2023年 01月 29日 21:45
私立としては学費は高い方ではないと思う。
昔ながらの学校の雰囲気があり、学校が手取り
足取りやってくれるわけではないので、塾とか
通う費用が大学受験時にはかかるかも。
学校の保護者は仲が良い感じがするし雰囲気は
悪くない。エデュ上だとOBなのかシンパなのか
わからないけど、学校に対して批判的なコメント
をすると、反論が異常と言えるほど強い。
東大とかが昨年は0でここは賛否が分かれるところ。
東大の人数が気になるのならば、この学校はイマイチ。
医学部入学が多いとか言うが、別に普通。
保護者も子供達もおおらかな感じで、進学とかに
拘らなければ、環境は良いと思うし所得がどうとか
そういうのはそれほど意識する必要は無いと思う。 -
【7090989】 投稿者: 先々 (ID:ckKolKlEon2) 投稿日時:2023年 01月 29日 22:48
私立小中学校家計急変世帯授業料軽減事業
アナウンスがあっても特に驚きはしませんでしたし、それについてどうこう仰るような方も当然いらっしゃいませんが。
現時点で本当にこの条件に近いということであれば慎重にお考えになった方が良いように思います。
希望の進路を金銭面で諦めさせたり多額の奨学金を負わせたりといったことにならぬよう、私立大学の学費、大学受験時費用(受験料・押さえの入学金等)についてもお調べになってみてください。
そのあたりもご考慮の上のことでしたら余計なことを失礼いたしました。 -
【7091394】 投稿者: 学歴の重要度はどれほど?(三年後受験希望 (ID:DFRzxmQ68lU) 投稿日時:2023年 01月 30日 10:56
東大0と別のスレッドがありましたが進学する大学名のための私立中学選びという視点がここまでも大きいのかと思いました。もちろん学歴が本人(と親?)のブランドのためにもと躍起になるのはわかるですが、子供自身に向いているのか、楽しい中学高校生活が送れるのかも大事と思い私立受験を考えてます。
東邦から大学は最終的にMARCHレベル(大学名的にはそれ以下としても)としても本人が望んでやりたいことが出来るのであれば気持ちよく送りだしたいと思います。 -
【7091398】 投稿者: 桜咲く (ID:nusJ/SYvPOs) 投稿日時:2023年 01月 30日 10:58
ご親切に先々のことまでありがとうございます。
もう私に対しての返信は結構です。
低所得家庭でも、私立中を検討出来る世の中になると良いのですけれども。
特に、中高完全一貫校ですと、高校からは入学できません。
高校から東邦に入りたいと思っても、絶対に入れないので、その点が残念です。
返信をくださった方、ありがとうございました。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"千葉県"カテゴリーの 新規スレッド
"千葉県"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"千葉県"カテゴリーの 新着書き込み
- クイズ研究会について 2023/04/02 10:03 東邦には、現在クイズ研究会はありますでしょうか。 以前文...
- 在校生の諸先輩方への質問 2023/04/02 08:42 現在、渋谷教育学園幕張中学校・高等学校に通われている在校...
- 剣道部について教えて... 2023/04/02 04:05 剣道部は練習も熱心で高校剣道部は関東大会出場などの実績も...
- 2023大学進学実績 2023/03/30 21:40 今年は東大8名、一橋5名。 着々と実績上げてきていますね。...
- 入学確約書 2023/03/30 11:01 中学入試の出願フォームに「入学確約書」(私は、合格した場...