- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: らく (ID:xvwODem5a/o) 投稿日時:2021年 01月 10日 17:49
日能研など受験塾に通わず、学校の勉強だけちゃんとやっていた子供が、こちらの学校を受験して偶然受かる可能性はあるでしょうか?
-
【6153285】 投稿者: 知り合いに事例あります (ID:DdDcsAHTZp.) 投稿日時:2021年 01月 10日 18:22
ありますよ、ここは
-
【6153297】 投稿者: とろっこ (ID:36qssvVg8No) 投稿日時:2021年 01月 10日 18:33
上の方は学校の勉強のみで大丈夫と仰ってますが、最近倍率も高いですしやはり日能研ほどの塾でなくてもいいと思いますが、塾で私立向けの勉強をしてないと難しいかと思いますよ。
-
-
【6153359】 投稿者: 中学受験特有 (ID:tTgu2QRu3TM) 投稿日時:2021年 01月 10日 19:35
通塾は必須でないと思いますが、中学受験には小学校のテストなどでは
出題されないようなタイプの中学受験特有の問題が出題されますので、
市販の中学受験用の問題集などに取り組んで慣れておく必要があると
思います。ユーチューブなどで、中学受験問題の解説しているチャンネル
もどんどん増えているので、そうしたもので勉強するとか、四谷大塚の
過去問データベースに登録すれば過去問が無料で閲覧できたりもするので、
過去問何年分かやって、どの程度できるかチェックしたほうが良いと思います。
登録しても塾や教材のダイレクトメールが来るぐらいで、義務はありません。
さすがに、いきなりぶっつけ本番で入試に臨んでは問題に面食らうかもしれません。 -
【6155122】 投稿者: たか (ID:TahsVfm8cZQ) 投稿日時:2021年 01月 11日 23:30
前の方々が仰る通り、学校の勉強だけでは難しいです。塾に通われるか否かは別としても過去問解読や中学受験対策は必須です。
簡単に受かるイメージがあるようですが、大学付属ということもあり実際はそうでもないみたいです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 三多摩"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 三多摩"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"東京都 三多摩"カテゴリーの 新着書き込み
- 武蔵野大学中学校の英... 2021/02/28 00:11 英語を伸ばせる学校を探しております。 今現在英検二級を持...
- 法政大学高校の風紀に... 2021/02/27 23:50 こちらの高校に親子で関心を持っておりますが、催しや学校説...
- 穎明館復活の道は2日入... 2021/02/27 20:53 穎明館が2日入試校だった頃は偏差値がかなり高かった。 2009...
- 説明会で 2021/02/27 20:35 塾いらずです!無料の夏期講習が充実してます!とお話しがあ...
- 早稲田実業中志望 2021/02/27 11:58 現在小4、1年前からNに通っています。(Nでの学年は2月から...