最終更新:

11
Comment

【6056468】受験勉強はどれくらいされましたか?

投稿者: 金木犀   (ID:JjcTygn7AlM) 投稿日時:2020年 10月 16日 11:50

中学受験勉強はどれくらいされましたか?  6年から準備だったり、学校の勉強だけしっかりやって受かった方などいらっしゃいますか?
偏差値からみて、4年からみっちり3年間、日能研やサピックスで猛勉強という感じではなさそうな気がしますが・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6058123】 投稿者: 荻07  (ID:QS0ye.KMlXU) 投稿日時:2020年 10月 17日 21:05

    近所に住んでいます。

    子どもは受験小に通っております。匿名ゆえ大言壮語さながら申し上げますと、こちらよりずっと難関目指しておりますので目もくれないといった心情ではありますが...小6から
    目指して合格できる学校ではないと思っています。
    難関狙い(現在小4)つつ「どうしてものときには日大二高かあるし!」というようなポジションとでもいいますか。

    また、どなたかがおっしゃっていた早期に進路を決定してしまうことへの危惧についてですが、こちらは日大系列校のなかでも特に上位校とのことです。日大進学者は稀で大部分が他(上位)大学進学を目指す学校という触れ込みのようですよ。
    “小学生のうちから最終学歴日大にしてしまうなんて!いいの?”直球ならそうであろう失礼な言い回しも、取り越し苦労ということです。

    ちなみに近隣で、”学校の勉強をしっかりしていれば入れそう”という認識の学校は成蹊あたりになりますね。

  2. 【6058542】 投稿者: ライフ  (ID:.yR6gy5xClo) 投稿日時:2020年 10月 18日 10:08

    私立中学受験組の方によく言われます。
    日大2中って偏差値の割に良い学校ね。
    中学は勉強しなくても合格できそう。
    高校から偏差値上がるからお得だわ!と。

    最難関や難関校のお子様をお持ちなら
    その通りかもしれませんが
    一般的な小学生が塾も行かずに偏差値だけで
    受験しても受かる可能性は低いです。
    Y偏差値40代の私立中学でも受験テクニックは
    必須です。入試は(2月)1日、2日のみ。
    午後受験なし。特進無しなので
    偏差値的には低いです。
    同レベル中でも実際はコース訳と午後受験組等で
    偏差値が上がっている学校は多いですよね。

    我が子はニ中生徒です。
    受験準備は遅く小5からでした。
    学校テストは毎回満点。
    通っていた公文の進度が遅かったので学校成績
    が良い事が前提の我が子には難関校レベルでは
    ないと思いつつ、中堅受験を目指しました。

    短い受験準備期間でしたが
    そこは受験。頑張ったと思います。
    第2志望校での合格でしたが
    第1志望校と甲乙つけがたい魅力ある
    学校でしたので入学時から楽しんで
    通っています。
    現時点で学年順位もキープしており、
    テスト前はもちろん日常もそこそこの学習習慣は
    必要だと思います。
    生徒はそれなりに勉強しなければ
    日大ニ高には上がれません。

    頑張ってください。

  3. 【6059067】 投稿者: 本番  (ID:oypkp0kySRE) 投稿日時:2020年 10月 18日 16:57

    経験されたら分かりますよ。
    四谷も日能研も前年と比較して偏差値を1~2ずつ毎年増減させて継ぎ足し継ぎ足しだと思うので、何年か経つと偏差値表と現実の合否とのギャップを感じる学校もチラホラと。
    この学校は間違いなく偏差値表より難しい学校だと思います。
    昨年も合格勝ち取るには本当に厳しかったです。塾内で偉そうに滑り止めにとか言ってた子達はみんな落ちました。

  4. 【6059817】 投稿者: 頑張ってください  (ID:YJuHa7pNF1c) 投稿日時:2020年 10月 19日 11:21

    今年子どもが入学しました。
    第一志望・第二志望の学校が残念ながら不合格で、塾の先生に
    確実に狙うなら日大二中を、と勧めてもらっていたので
    背水の陣で2日目に受験しました。
    大手受験塾の偏差値的には低めですが、問題のレベルは基本的なことが幅広く
    出ますし、何より今年は受験者数が大きく増加していて狭き門になっていた
    と思います。
    わが子は4年生から3年間受験準備をしてきましたがやはり受験専門の
    塾での対策は無駄ではありませんでしたよ。

    大学附属校はますます今後人気になると思いますので難しくなることは
    あっても楽に入れることはないと思います。

    入ってからも宿題・小テストなども多いですし、校風はのんびりした
    おおらかな感じですが勉強面ではしっかりと
    面倒見てくださっています。
    仲良くなった友達もできて楽しく通っており入学して良かったと思って
    おります。

    今年はコロナの影響で受験生は親御さんもお子さんも非常に
    大変だと思いますが最後まで目標に向かって頑張ってくださいね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す