最終更新:

9
Comment

【1269002】学校内の雰囲気を教えてください(学校のテストの成績のよい生徒に対して)

投稿者: 受験生予備軍の母   (ID:RbdJ2gP341s) 投稿日時:2009年 04月 24日 15:36

茗渓学園中学校・高等学校

ブログ最新記事

科学部生物班「日本学生...

第60回 日本学生科学賞の中央審査において、 このたび本校の科学部生物班が、高校...続きを読む

初めてこちらに書き込みます。小5の娘と小2の息子の母です。
茨城県南、常磐線沿線に住んでおり、子どもたちには中学受験を考えております。
自宅から無理せず通える範囲の学校の中で、実際お子様を通わせている方のお話を伺うなどして、親としては茗溪学園がとても気に入りました。
反対に、取手の私学には主人も私もあまり通わせたい!と思えませんでした。

私自身は30年ほど前、親の方針で、小学校時代全く塾には行かずに、それでも入れる私立女子中高に入学しました。(茨城ではありません)
定期テストの成績上位者を公表するような学校で、私は「6年間を通じ学年順位で3位以下になったことはない」という状態で、その点ではあまり幸せではありませんでした。

小5の娘、Nの2科目偏差値で60位を取れているので、
私の母校のような学校に行くと、私の二の舞になるのではないかと心配です。
茗溪学園は私が受けた印象では、大学受験のためにぎゅうぎゅうやるような学校ではなさそうに思えたのですが、実際のところ、いかがでしょうか?
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1874428】 投稿者: 32  (ID:DdLpOqbBn7I) 投稿日時:2010年 10月 06日 22:56

    茗溪学園高校1年のものです。

    テストの順位は公表されません。
    テスト後、個人個人に個票が配られます。2年生からはそこに自分の順位と偏差値(各科目、総合)が書かれているので周りに公表せずに自分の位置を確認できます。

    1回だけ、3年生のときに到達度テストといって、中高一貫ではありますがいわば高校入試のようなものがあります。(ただしこれで高校に行けなくなることはありません。)これに関しては上位30位が公表されます。

    また、英語、数学ではクラス分けがあり、これは廊下に掲示して発表されます。

    上位にいることで嫌な思いをされたようですが、茗溪では(自分の学年のことしか知りませんが…)そのようなことはありません。
    いつも1位2位にいるような人がいますがとても尊敬されています。勉強が苦手な子はしょっちゅう教えてもらいにいきます。
    それに茗溪にはいろいろな才能に秀でた人というのがいますので勉強で尊敬される子もいますし、運動で尊敬される子もいますし、芸術で尊敬される子もいます。特にそういうところがなくても、みんなから推されてリーダーシップをとる人もいます。
    茗溪はそんなところです。

    大学受験の塾のような勉強はしません。
    ただ、とっても忙しいです。宿題はあるし、予習復習、気が付くとテスト勉強しなきゃいけない時期、それが終わると文化祭やら研修旅行やら・・・です。勉強の合間に行事なのか行事の合間に勉強なのか微妙・・・なくらいです。
    でもとっても楽しくて充実してます!少なくとも私は。
    進路指導はとても充実しています。勉強はもちろんしっかり見てくれるし、将来やりたいこと、好きなこと、その人の個性を生かした進路に進めるように、ほんとうにいろいろサポートしてくれます。

    こういうやりかたをいいな、と思ってくださる方なら入って後悔することは絶対ないとおもいます!
    では・・・長くなりすみません。

  2. 【1923878】 投稿者: 30Kその2  (ID:.gc9hTjjM92) 投稿日時:2010年 11月 17日 23:00

     もうしめられた後かもしれませんが、一言。

     茗渓学園の最終学年に子供がおり、残り少ない茗渓生活を親子ともども
     愛おしみながら過ごしております。

     茗渓学園は皆さんがおっしゃるようにイベントや行事の多い学校です。
     毎年ある文化祭や球技大会、校技大会の他に各学年ごとの恒例行事があります。
     1年 里美キャンプ
     2年 筑波山キャンプ
     3年 国内研修旅行
     4年 臨海訓練、
     5年 海外研修旅行   です。

     6年は何もないのかと思っていましたが、「最大」のものが待っておりました。
     「大学受験」です。
     今まで中高一貫をこれでもかというほど満喫してきた茗渓生ですが、ここでの
     切り替えは見事です。 茗渓生だからこそと言えるかも知れません。
     十分にいろいろな経験をさせてもらってきたからこそ、次へのステップへと
     進めるのではないかと実感しています。

     それと茗渓では大学受験用に文系・理系とクラスを分けません。
     同じクラスに文系も理系も芸術系もいます。 
     これはとてもいいことだと思います。
     いろいろな個性を持った子がお互いに認め合いながら一緒に何かを頑張るという
     雰囲気があり、クラスや学年がまとまっていると感じます。

     わが子のおかげで私も楽しい6年間を過ごせました。
     あと何回学校へ行くのだろうと考えると寂しくて涙がでそうです(笑)
     ご質問と少し違った回答になってしまったかもしれませんがご容赦ください。

     質問者様とお嬢様にとって最良の学校が見つかりますように。
     
     
     

     
     
     
     
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す