最終更新:

6
Comment

【155573】推薦入試

投稿者: 桜   (ID:LZPw15dTqUU) 投稿日時:2005年 08月 23日 16:21

茗渓学園中学校・高等学校

ブログ最新記事

科学部生物班「日本学生...

第60回 日本学生科学賞の中央審査において、 このたび本校の科学部生物班が、高校...続きを読む

茗渓を目指しております5年生男子の母です。
いつも新しい風が吹いているような校風に惚れ込んでおります。

基本的な質問で申し訳ないのですが、
一般入試と推薦入試とではやはり推薦の方が有利なのでしょうか?
息子は推薦にはギリギリのところにおります・・・。(いやちょっと遠いかも?)

「4教科頑張る!」と日々頑張っておりますが、親として少しでも
情報をいただけたら・・・と思い、投稿いたしました。

宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【155804】 投稿者: PTA  (ID:xH5EtDlW8uU) 投稿日時:2005年 08月 23日 23:20

    桜さま

    失礼ながらお伺いします
    ご子息は、推薦に当たる活動としてなにかありましたでしょうか?
    茗溪には驚くような活動をしているかたもいらっしゃいます

    ?私の息子や娘は、市内レベルの実績でした
    ?2科よりも4科の方が有利でした

    ??のことから一般入試で入りました

    ご子息の活動実績や得意科目でどちらを選択されるかを考えるのがよいと思います
    推薦の場合、推薦合格でNGでも一般入試者との比較で合格になります(詳しくは入試担当の先生へ)また一般的な話では、受験者に対する合格率が高いのは推薦です

    いずれの方法でも子どもたちの扱いに差は無いと思います
    来年は、茗溪生としてお迎えできますことをお祈りいたします

  2. 【156378】 投稿者: 桜  (ID:LZPw15dTqUU) 投稿日時:2005年 08月 25日 09:17

    PTA様、早速の返信をありがとうございました。

    息子は誇れるような活動は残念ながらありません。
    つくばでそこそこの成績で、性格勝負のような感じでしょうか。
    お世話になっている塾で「できるだけ推薦を」とのお話を頂いたのですが、
    PTA様のおっしゃるように、「驚くような活動」のお子さんが多い中
    ギリギリの推薦を頂いてもあまり御利益はないのかな・・・と思いました。
    国語でも苦戦しているようですし・・。
    いずれにしても、沢山の努力が必要ですね!

    2007年の春にはお仲間に入れて頂けますよう親子共々頑張ります。
    ありがとうございました。

  3. 【156799】 投稿者: PTAその2  (ID:JD.XsLcxqZo) 投稿日時:2005年 08月 25日 22:48

    推薦は、成績(6年生の1学期で22以上)でしたら、
    華々しい業績がなくても、
    クラブ長、委員会の委員長、などでも推薦がもらえるはずです。
    成績さえクリアしそうでしたら、
    頑張って、6年生になったら立候補してみたらどうでしょうか。
    その積極性が、茗渓生へと繋がると思います。
    確かに全国レベルの賞状や楽器を持参で面接に臨んでいる方も数名いるようですが、
    ほとんどの受験生は、そんなことありません。
    もちろん、得意分野の「すごさ」で点数の差はありません。
    やっぱり試験の点数と面接での本人のやる気です。
    うちの娘も推薦での合格でしたが、
    クラブ長は、じゃんけんで負け、委員長はくじ引きでだめだったけれど、
    ボーイスカウト活動を続けていた、ということで推薦をもらい、
    無事に合格しました。

    入試は、やはり、推薦のほうが有利だと思います。
    2科目だけ、ということもありますし、
    推薦で不合格でも、一般入試の国、算のボーダー以上の点数が取れていれば、
    「推薦は不合格だけど、一般で合格」ということになります。
    娘の同期でも、何人もいたようです。


  4. 【157258】 投稿者: 桜  (ID:LZPw15dTqUU) 投稿日時:2005年 08月 26日 17:04

    PTAその2様、アドバイスありがとうございました。
    「積極性」大切ですよね。
    色々なこと、前向きに頑張ってみたいと思います!!

  5. 【157466】 投稿者: PTA  (ID:xH5EtDlW8uU) 投稿日時:2005年 08月 26日 23:19

    -PTAその2- 様
    ご意見有難うございます

    桜様

    推薦を受けるか否かは、それぞれの事情や考えかたがあります
    推薦で茗溪生になるのも、一般で茗溪生になるのもよいと思います
    子どもたちの入学試験では、面接がありました
    そのとき大切なのは、面接の練習ではありません
    自分が小学6年間で何をしてきたかだと思います

    茗溪のよい所は、身につける最低限度の学力や社会規範を
    身に付けた上で、色々な価値観の人を認めその人に学ぶことと思います
    是非有意義な小学校生活を送られて茗溪生になられることを
    お待ちいたします

    ご存知のとおり茗溪の入試は、難問はありません
    訓練していない親でも解けますので安心してください
    また理科の問題で動物などの絵を描くことが
    ありますが間違っても気にねされないように
    子どもも少し前の受験でしたが蟹や蟻?の足の数をまちがえました
    でも茗溪生です



  6. 【158715】 投稿者: 桜  (ID:LZPw15dTqUU) 投稿日時:2005年 08月 29日 08:45

    PTA様、PTAその2様、ご意見ありがとうございました。

    推薦、一般、いずれにしてもまずは様々に成長しないといけませんね・・。
    年々狭き門になっているようで、甘くはありませんが
    茗渓で素晴らしい生活ができるようになれますよう頑張ります!

    しみじみ思うのは、親の方が深く悩みすぎてしまうと言うことです。
    こういったことに悩むたびに、今更ながら我が親に感謝する次第です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す