最終更新:

20
Comment

【3562316】学校説明会の参加数の多さ

投稿者: つくば市民   (ID:O0LyRf4bWN6) 投稿日時:2014年 10月 26日 21:08

茗渓学園中学校・高等学校

ブログ最新記事

科学部生物班「日本学生...

第60回 日本学生科学賞の中央審査において、 このたび本校の科学部生物班が、高校...続きを読む

昨日学校説明会に参加しました。待ち時間にテレビ放送されたバイキングや生徒の演奏など楽しませて頂きました。何より、個人研究発表、生徒の左右に動いての説明凄いですね。試験準備については大きな変更点はない感じでしたが、一つ気になったことがあります。説明会の資料が大幅に不足していた事です。学校からは例年通りの数を準備していたと話されていました。そうなると、例年より受験者数が増えてしまうのでしょうか......。なんだかFacebookには参加者数1300人と書かれていました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3564653】 投稿者: つくば  (ID:ReSIDLrEhN.) 投稿日時:2014年 10月 29日 00:40

    説明会を聞いて、この学校をとても気に入りました。
    進路実績についてお話にならなかったようですが、今後(6年後?)に予定されている大学入試改革が
    実行された時には、この学校の方針や取り組みがプラスの方向に働くのではと、期待しています。
    学校行事の多さについては、下記の本で創設時の苦労などが読めて、興味深いです。

    出る杭を伸ばせ―教育実験校「茗渓学園」プロジェクト
    http://urx.nu/dtDi

  2. 【3564799】 投稿者: 横ですが  (ID:py2RlJhkIR2) 投稿日時:2014年 10月 29日 08:11

    ひまわりさんへ

    Nクラスと他のクラスでは、学年が上がるにつれどんどん内容に差がついていきますので、留学させたいのであれば今のうちに頑張って入ってしまったほうが良いですよ。Nでは中2のうちから文法の難しい説明を除き、先生は授業では英語で通されますから。長期休みの課題もNだけ余計に出たりしますし、教科書+大量のプリント類を使って授業を進めるようです。
    定期テストでシャッフルするといっても、中々上がるのは大変になってきます。

  3. 【3564921】 投稿者: とある母  (ID:mwtRe3o.3Ns) 投稿日時:2014年 10月 29日 09:51

    個人課題研究についてのレスがありましたが、大学でする研究の高校生版ではありません。
    自己探求としての研究です。

    中高生活を通して自分は何に関心や興味があるか追求し、そこから将来何が出来て何をしたいかを考え発表します。
    そのため自然と個人課題研究が大学進学の動機付けになりやすいようです。
    研究内容を決めるまで様々な準備と機会が用意され(どのように利用するか本人次第ですが)、分野が決まってくると担当教員が付きます。
    担当教員には研究内容だけでなく大学進学のアドバイスももらってきます。

    親御さんが医師のとても頭の良い生徒で、個人課題研究からまったく違う分野に進んだ生徒もいます。
    親が有名大学への進学や特定の職業にこだわっている場合、茗溪は厳しいでしょう。
    それも進学実績が前面にでない要因の一つだとおもいます。

  4. 【3565108】 投稿者: ひまわり  (ID:QwSXxgr4Wlc) 投稿日時:2014年 10月 29日 13:22

    横ですが様

    ありがとうございます!
    少し頑張れば入れそうなのに、もったいないと感じていたところです。
    だんだんと上がれなくなるのですね。

    こちらへ投稿してよかったです。

    またなにかありましたらよろしくお願いします。

  5. 【3566330】 投稿者: つくば市民  (ID:O0LyRf4bWN6) 投稿日時:2014年 10月 30日 20:59

    みなさんコメント有難うございます。
    やはり在校生の父兄のお声はとても参考になります。
    個人研究ですが、先日テレビで何処かの高校が探究としてカリキュラムを組んで
    実績がともない特集されていました。
    おそらく大学で行うものとはちょっと目的が違うのでしょうね。
    とにかくなんでも先を見て生徒を育てていると感じます。
    説明を聞いて、古いものを大事にし、新しいものまずは試し
    良いと思えば取り入れる。そんな風に感じました。
    おそらく茗溪学園を手本にしている学校もあるのでないかと思いました。

  6. 【3566415】 投稿者: ハロウィーン  (ID:KQIZWELeV66) 投稿日時:2014年 10月 30日 22:23

    この学校のスレとレス、つくば市民さんとひまわりさんが多いですよね。
    広報担当なのですか?
    この学校のいいところは、理解できます。
    しかし、目に見える結果を出さないと多くの人には受け入れられません。
    甥の同級生で、こちらの高校出身の多浪生がいました。皆から尊敬され、好人物だったようです。
    しかし、そういう人は、他の出身にもいるということだと思います。

  7. 【3566486】 投稿者: 付属っぽい  (ID:Pcu8OEmzlIY) 投稿日時:2014年 10月 31日 00:26

    説明会における先生方のプレゼンもとてもお上手で、とても素晴らしい学校に思われました。
    理想的すぎるぐらい。
    そして、あの場で発表されていた生徒さんは、その学校の理想とする子供に成長したお子様でしょうね。
    でも、理想通りに成長できる生徒さんはどれぐらいいるでしょうか?

    なんだかんだ現実には、大学への進学を希望する人がほとんどです。

    別に無理に「東大」とかいうつもりはありませんが、現実、大学進学へ向けてはどうなのでしょうか?
    中学は面倒見がいいようですが、高校では手放しと聞きます。

    どうしてもそういう部分は不安になってしまいます。

    その時点で、茗溪とはご縁がないのでしょうね。

  8. 【3566691】 投稿者: ひまわり  (ID:xUPEr4npNzg) 投稿日時:2014年 10月 31日 10:20

    私の書き込み確かに多いですね。確かに目立ちます。

    私は県外出身の県立進学校出身者でしたので、昔からこの掲示板で情報収集していました。当時は、それこそ中の保護者の方が多く、入学後の体操服のことや、地元の塾の情報や、様々な情報があったものです。
    それらを拝見するだけで、自ら投稿する勇気はありませんでした。

    ですので、当時できなかったことを今しているのでしょう。

    うちは現在中学生の息子がおり、高校の様子も知りたい1保護者です。

    そう言う意味では保護者の広報担当と言われたらそうなのかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す