最終更新:

4
Comment

【375644】寮のあり方について

投稿者: 在校生のパパ   (ID:0tlVoWss0Y6) 投稿日時:2006年 05月 30日 17:43

茗渓学園中学校・高等学校

ブログ最新記事

科学部生物班「日本学生...

第60回 日本学生科学賞の中央審査において、 このたび本校の科学部生物班が、高校...続きを読む

 先日、茗渓学園寮の定例の説明会がありました。母親が話を聞いてきましたが、随分失望して帰って来ました。親元から離れて寮に入れているため、判らない事、不安な事が色々あります。それを解決させるための説明会だと思っていました。
ところが、寮のことで何を質問しても、校長先生、教頭先生からは、いわゆる「逃げの回答」ばかりであり、判らないからお聞きしている話なのに、後ろ向きの話ばかり。入学前のイメージと全く異なっていたとのことです。
この点に関し、茗渓関係者の方、卒業生、在校生、ご父兄の方々で、何かご存知のことがあれば、ご教授下さい。親としては、学校が後ろ向きな対応なので、心配になってしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【375991】 投稿者: 青空  (ID:zzEWxJjsq46) 投稿日時:2006年 05月 31日 05:13

    「逃げの回答」「後ろ向きな対応」とはどのようなものか、
    具体的にご説明いただけますか?
    奥様がどのようなご質問をされて、結果どのように「逃げ」だったのか
    もう少し詳しくお書きになったほうが良いと思います。

    当方、ただの茗渓志望者ですが、ご縁をいただけたら入寮のつもりでおりますので
    この件について詳しく知りたいと思い投稿させていただきました。

  2. 【376917】 投稿者: 父兄A  (ID:em6uQ97fjkQ) 投稿日時:2006年 06月 01日 13:55

    在校生のパパ様
    私も詳しい記述は避けさせていただきますが、父兄からの質問に対する学校の事務的な回答にはがっかりしました。学校側には問題意識がなく温度差を感じました。今の状況で何も問題がないという姿勢は疑問です。
    学校と父兄ができることは、子供たちを主体に考えた寮運営や体制を整え、どのようにサポートできるかを一緒に考え実行することではないでしょうか。
    今回、新体制となったことの理由は三点ほどで全て学校側の事情でしたが、経過も文書に残っているということで正当化されていました。しかし、残念ながらとても子供たちを主体に考えた結果の新体制とは思えませんでした。
    あと、今春新設された全寮制の学校の寮運営に対し、他校の校長の言葉だそうですが、批判をされるのは残念でした。その新設校はまだ始まったばかりですから。
    こちらの新体制も始まったばかり。その批判の言葉は、むしろこちらの寮のことのように思えてしまいます。
    不安と不満が残る父母会でした。


    青空様
    ただの志望者(のご父兄?)にしては、何だか構えていらっしゃるのですね・・・先日の寮父母会を彷彿とさせます・・・。
    個人が特定されるようなことは記述できないと思いますよ。
    それに、「詳しく知りたい」とのことですが、失礼ですが部外者の方に詳細な説明をするには、今までの経緯から説明しなければわかりにくいと思いますの難しいのではないでしょうか。
    お子様の学年はわかりませんが、今後、寮の運営や体制はまた変化があるかもしれません。適切な時期に、担当の先生にご自分が納得できるまでお尋ねになるのが宜しいかと思います。

  3. 【377126】 投稿者: 在校生のパパ  (ID:B17Pvkzi0Vo) 投稿日時:2006年 06月 01日 19:53

    青空さまから、きちんと書きなさいとのご指摘を頂きましたので、少し説明致します。

    寮のシステムが変わりました。昨年までは、先生方が住み込みでハウスマスターを務めて下さいました。今年になり、学校の方針で、先生方は退寮され、新たに一般の方がハウスマスターに入られました。
     システムや今まで面倒くれていた人達が急に変わったため、子供達からも当然戸惑いがおこり、色々と話が出てきます。父兄もまた心配になります。大きな変化でなければ、順応するのでしょうが・・・
    定例の説明会の前にアンケートが回され、父兄が質問を記入、それに学校からの回答が記されて、今回配布、説明がありました。
    その中の質問のいくつかをあげてみます。
    ・「ハウスマスターの数が減ったのではないか」という質問に、「減ってはいない」との回答。
    人数からいって、減っていると思えますが。
    ・「ハウスマスターの仕事の内容は、どのよなものか、以前は、学習面も指導して頂けたが、」という質問に対し、「元々、ハウスマスターはそのような事はしない、学習は自主的にやるべきもの」との回答。
    ・「上手く寮の機能がうまくいってないのでは」という質問に、「順調である」という回答。
    上手く行ってないから、これほど質問が出ているのに、全く取り合わぬという態度でお話されたと聞きます。まるで、「偽造マンション」の問答みたいです。
     こんな風で、あの憧れていた茗渓とは、かなり違う対応であったため、がっかりしております。
    寮の運営が重荷なのでしょうか。父兄としては、今はこうだけど、この様にするから、みてて・・・と言われると少し安心できるのですが。学校の姿勢が心配になってしまいます。関係者の方々で、ご意見お願い致します。

  4. 【377300】 投稿者: 青空  (ID:cU/mZUG/Rng) 投稿日時:2006年 06月 02日 01:07

    在校生のパパさま

    ご丁寧なお答えありがとうございました。
    関係者の方からのご意見を募っていらっしゃったのに
    何も知らない部外者である私がこのようなご質問をしてしまって
    本当に大変申し訳ございませんでした。
    寮関係者の方の中では既に知られている問題だったのですね。
    場違いな投稿、どうぞお許しください。


    茗渓は親子共々あこがれの学校です。
    寮に先生方が住み込まれるシステムも、これなら安心、と思っておりました。
    いろいろと変わってきているのですね。


    どうか良い方向で問題が解決されることをお祈りしております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す