最終更新:

2
Comment

【6653879】担任の制度について

投稿者: 女子受験生の母   (ID:1WbHcUBjpYI) 投稿日時:2022年 02月 04日 17:47

茗渓学園中学校・高等学校

ブログ最新記事

科学部生物班「日本学生...

第60回 日本学生科学賞の中央審査において、 このたび本校の科学部生物班が、高校...続きを読む

4月から入学予定のものです。
今から、親の私が楽しみでワクワクしています。

中学に通っている方から
担任制がないと伺いました。

3人先生がいらっしゃって
話やすい先生と話すシステムとか・・・

ちょっと、どんなシステムなのか詳しく知りたいと思いました。
また、少し不安もあります。
責任の所在があいまいになるのではないかとか
複数で見ている安心感からフォローが甘くなるんじゃないかとか。

実際はいかがでしょうか?
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6654673】 投稿者: タラヨウ  (ID:XCyhSxQkJEw) 投稿日時:2022年 02月 05日 00:24

    合格おめでとうございます。

    子が中学でお世話になっております。

    複数担任制について、わかる範囲についてお答えします。
    複数担任制のメリットは、問題を抱えている生徒について担任の先生たちで情報共有し、複数の先生の目で生徒の異変の早期発見をしやすくする事や、生徒と担任の相性の問題を少なくする事などのメリットがあるようです。

    実際、今、子は担任の先生と年に4、5回個人面談が行われているようで、勉強や友人、部活で困っていることや、その他不安な事など相談できるそうです。

    今まで固定担任制だと複数担任制にご不安があると思います。
    複数担任制になり気づいた事ですが、クラス内で何かあった時は、先生一人だけで問題を抱え込まず、先生がチームを組み問題を解決してくださっているんだなと感じました。他の方も同様に感じられてると思います。

  2. 【6744115】 投稿者: 思ってたより良さそう  (ID:JOd5uGGdNgg) 投稿日時:2022年 04月 15日 01:58

    私たちの学年は固定制なのですが、先生たちや後輩たちを見ている限り、フォローが甘くなったりはしていないと思います。
    私も最初に聞いた時は驚きましたし大丈夫なのかな、と思っていましたが全然大丈夫そうです。
    先生方は自分が持っている3クラスについてしっかり考えてくださっていますし、ついこの間まで固定だったこともあり「担任がいない」というより「3クラスの担任」という感じで対応しているように思います。
    問題点があるとしたら一度家に持ち帰らないといけないような問題が発生した時(親がサインするプリントなど)に同じんもど何度もすることになったり、先生によって意見が違うことがある、というところですかね。特に困っているという話は聞いたことありませんが。
    それよりも担任との相性が悪かった話の方が余程よく聞きます笑(自分の学年だからということではなく以前からの話です)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す