最終更新:

9
Comment

【4678430】2/5 B方式での試験について

投稿者: 明大娘   (ID:dn4bNGKJZ3A) 投稿日時:2017年 08月 21日 21:58

2/5 B方式での試験について教えてください。

附属系の学校を志望している娘がいます。
5年生で、現在のところY50後半です。

明八の学校HPにある「中学校受験用データブック」の4科総合型 得点分布表を見ますと、120点満点中、ほぼ全員が~49点までの得点しかできていません。

この問題は、そんなに難易度が高いのでしょうか?

また、この方式での試験は今年からのようですが、倍率(15倍!?)もすごいことになっていて、四谷大塚の2017年結果80偏差値表では53となっていますが、本当なのかな?もっと高い数字になっていそうだな…などと思ってしまいます。

・試験日が2/5午後ということで、不本意な不合格を重ねた方が押し掛けた形になり、その結果、倍率が跳ね上がった。

・受験者数は多いが、ダメ元の方が多いため(失礼があったらすみません)、点数には結びつかなかった。

と解釈していいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4684661】 投稿者: 中学在校生 保護者です。  (ID:qqrbpN/jX1Y) 投稿日時:2017年 08月 28日 11:38

    明八の 偏差値は妥当と思いますよ。

    ①中央や明明など残念組 約20人  偏差値60前後
    ②明八第一希望 約50人 偏差値 52~56くらい
    ③明八第一希望 約60人 偏差値 46~51くらい
    ④明八挑戦   約30人 偏差値 42~45くらい
    が入学者の割合だと思われます。
    となると 四谷などの 2/1偏差値50 前後は 妥当ではないでしょうか?
    偏差値が思った以上に上がらないのは、 
    ④の受験者層が合格できるからです。
    入試問題が基本問題のため④の偏差値のお子さんでも 相性があえばばっちりなんです。うちの子供は③の層の下の方でした、過去問は常に合格最低点+20取れてました。
    入学後心配しましたが、中間・期末は ほぼ真ん中でがんばってます。笑
    ④の層で入ったからといって 真面目にコツコツしていけば そこまで心配の必要ないかと。部活に熱中しすぎると・・危険ですが。

  2. 【4688689】 投稿者: 人気  (ID:2qlqMg0RxMM) 投稿日時:2017年 09月 01日 22:30

    2016年は倍率が2倍未満だからチャレンジ層も合格できたのかもしれないけど、2017年は倍率が4〜5倍と急激に増して明らかに難易度が高くなっていると思うのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す