- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 明八が命 (ID:JSZ92ZW2r/Q) 投稿日時:2022年 06月 29日 22:58
大学では既に明治や中野出身者よりも優主な学生が八王子出身者に多いことがささやかれています。
近年の定員厳格化でさらに拍車がかかているようです。
人気の面でも既に明八がフラッグシップ校になっても良いのでは?
現在のページ: 1 / 3
-
【6836353】 投稿者: 別に争わなくとも (ID:sk4XP.CU1xQ) 投稿日時:2022年 06月 30日 04:03
他スレに書いてあったように
明明は伝統の有る名門校
明中は日本中で知名度の高い有名校
明八は最近、生徒の質が向上してきている有力校
各々の魅力を磨けばいいんでない -
【6836719】 投稿者: いいかげんにしなさい (ID:My6Sehls1fY) 投稿日時:2022年 06月 30日 11:49
明治系附属校のインターエデュを日々パトロールして定期的に荒らす方がいますね。それも各校が争っているかのように煽るのが得意みたいですが。よっぽど悲しいことがあったのでしょうね。気の毒ですが、虚しいからやめましょうよ。
-
【6837396】 投稿者: リモート全盛 (ID:QYprtG6Z3Nk) 投稿日時:2022年 06月 30日 21:30
雑用も会議も。
都心、駅チカである必要は無い。 -
-
【6838881】 投稿者: 明八が最強最高 (ID:yKnUA/2Qf3k) 投稿日時:2022年 07月 02日 08:25
すでに公認会計士も、税理士も、弁護士だって明八出身者の独壇場だと聞いています。
明明や明中は斜陽です。
時代は明八。
頑張れー! -
【6839343】 投稿者: 同意 (ID:QEE9TSugpug) 投稿日時:2022年 07月 02日 16:29
明八は誰でも行けるような学校ではないぞ。
横から羨望のまま羨ましがってるだけ。
多摩の雄!明八に向かうところ敵なしです。
東京一工目指して頑張れー!
ともに戦いましょう。笑笑 -
【6839367】 投稿者: 冷静に、常識的に (ID:S413HdJFHKA) 投稿日時:2022年 07月 02日 16:57
第二回サピックスopen 80%判定偏差値
明大明治1回 55
明中八A 1回 41
明中八だって立派なものですが事実は事実で受け止めて、前進しましょう。 -
【6840739】 投稿者: 良いですか皆さん (ID:x6rYeEzZ1Cw) 投稿日時:2022年 07月 03日 17:08
明明出の明大生の明八に対する認識はこの事実に乗っ取ってるんですよ。
いくら明大系列皆兄弟みたいな綺麗事いったって、所詮は…。
いいかい明八諸君、未来は変えられる。
早慶、いや東京一工狙って頑張れ!
リベンジとはこういうことです。
社会に出てから多いに明八を誇りなさい。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 三多摩"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 三多摩"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。