最終更新:

260
Comment

【5535215】山手学院を中学受験するメリット、教えてください

投稿者: サクラ   (ID:8Gr2rgbyC6Y) 投稿日時:2019年 08月 10日 16:15

こちらを中学受験の志望校に加えるか検討中の女子の母です。第一志望は別の学校です。

娘とは、6年間を過ごす学校なのだから行きたい学校を受けよう、それでダメなら公立中学に行こう、と話しています。

高校からの受け入れも多い山手学院の場合、高校からの入学ではなく、中学受験で入学する良い点やメリットはどんなことなのでしょうか?
高校受験をしなくて済む以外に何かあれば、どんなことでも良いのでいろいろ教えてください。たとえば6年間を通して学ぶ人間的な成長とか、教育方針とか、先取り学習があるとか、他の中高一貫の私立が謳うような内容があれば知りたいです。

今年度の学校説明会(私のみ)と、オープンキャンパスに(父と娘)参加しました。
娘自身は、オープンキャンパスで初めて訪ね、体験授業が楽しかったようで、すごく気に入った!とまではいきませんが、悪くはなかったとのことです。

しかし私と主人は、6年通う良さがいまいちわからず、迷っています。

学校説明会での校長先生の話は、「翠嵐に負けない学校を目指す」というものでした。
あれ?それなら公立中に進学→高校受験でチャレンジしてもいいのでは?と思いました。

オープンキャンパスの教頭先生?の話は、説明時間内には半分しか終わらず、肝心なところまでたどり着かなかったそうです…
どちらも中学受験生向けのイベントなのに、中学受験のメリットがよくわからない説明でした。(すみません)

長くなりすみません。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5554473】 投稿者: 神奈川南部  (ID:KG4FdAlGAeI) 投稿日時:2019年 08月 31日 11:47

    神奈川南部の方なら、無宗教でエスカレーターでも無い共学中なら、第1志望 渋渋・横市南附、第2志望 神大附・山手・公文になるので、学力と通学時間で自動的に振り分けられる。

    山手の中入の1割がマーチという中傷があるが、実際は早慶国立2割、マーチで2割。

  2. 【5554492】 投稿者: 神奈川南部  (ID:KG4FdAlGAeI) 投稿日時:2019年 08月 31日 12:06

    Y60前後の子だと、渋渋と横市南附は難しい可能性が高いので、神大附か山手か公文から選ぶ事になるのだと思います。

    県立高校でみるとSSHと緑ヶ丘まで残れないなら(県立中学で学年上位5%)、上の三つの私立行っても大学進学だけなら後悔しないのでは。

    公立中学を選ぶということは、大学に行かない人生まで含めて、自分の子どもの未来の多様性を許容することだと思います。

  3. 【5575336】 投稿者: 水を得た魚の我が子  (ID:F1skKApU4r6) 投稿日時:2019年 09月 18日 23:15

    我が家は上の子が公立中→県立高。下の子が中学からお世話になっています。中学受験するからには当然一貫校と当初は思っていたし、本人も難関男子校を目指していました。まあ、色々あってこちらしか合格しなかったのですが。ただ、安全校を選ぶ時、公文か山手で悩みまして…私が高入りがある方に魅力を感じしまったのです。理由は中高一貫校はカリキュラムもしっかりしていて進学実績もある…が、通うのは我が子。もし学校に嫌気がさしたり友人とトラブルがあった際、6年間同じメンバーで行くよりは地元の友達が高校から入学してくる方が風通しが良いのではないかと。山手は中学受験の偏差値も決して高くはないものの指定校推薦枠も多く、校風も明るい。息子には合っている。入学して始めは文句ばかり言ってたのですが、洋画や洋楽を通して仲の良い友人も出来、部活にも明け暮れ小学校時代と変わらず明るく通学しているのが親としては嬉しい限りです。学習面も公立中と比べると難しいと思います。上の子の公立入試問題を見ていたせいかふざけてSS落ちには負ける気がしねぇ!と言っています(該当の方ごめんなさい)。彼らは中学時代、優秀の扱いを受けていたから屈辱で大学受験でリベンジする気でいるでしょうし、それに影響される中入りもいます。息子も良い意味で切磋琢磨してくれればと思います。明るい校風、欧米への興味、人間関係を学ぶ、そこそこの進学実績という点では良いと思います。後、男子校出身の夫やお世話になった先生が「出来れば共学がいいぞ」と言っていました。

  4. 【5593459】 投稿者: 公認会計士 古川泰司  (ID:hYVfycA31eY) 投稿日時:2019年 10月 04日 09:57

     湯沢剛という著名な経営者がおられます。 彼は、早稲田大学法学部の後輩であり、山手学院出身者です。
     山手学院で、創立者の江守節子先生から英語を学び、『決して、決して、決してあきらめてはいけない』という先生からの教えに、その後の経営者としての人生において、どれほど救われたかと仰っています。
     その江守先生の精神が生きている、この学び舎で学ぶことの僥倖を
    と心から念じております。 

  5. 【5599171】 投稿者: 現役保護者  (ID:xMnt4qUuSB.) 投稿日時:2019年 10月 09日 10:25

    上の子は高校から、下の子は中学からお世話になっています。中高一貫で過ごすメリットは我が家の場合、部活動を途切れず続けられる事が一番でしたが、今後は新校長が様々な取り組みを6年を通してお考えのようですので、「山手学院 時乗校長」で検索されると、校長のインタビュー記事などから今後の山手学院の姿がお分かりになり、ご質問の中学から入れるメリットを見つける一助になるかと思います。

  6. 【5691491】 投稿者: さくら  (ID:/B5U1FzzRIE) 投稿日時:2020年 01月 05日 07:58

    山手中学部に息子が通っています。
    息子にとって、山手は完全な抑え校でした。直前に受験を決めたので、説明会にも見学にも行っていませんでした。
    受験結果は思いもよらない、山手のみの合格。
    その時は山手についてのスレッドを見て、暗澹とした気持ちになったことを覚えています。
    ただ実際に通い始めると、山手はなかなか良い学校です。他の私立を知らないので比較はできませんが、息子は本当に楽しく通っています。
    山手中学受験のメリットを思いつくままにあげますと
    ・受験日が多く、どこかしらで合格する可能性が高い
    ・高校の入学には内申点が1教科平均4.9必要でかなりの高レベル
    ・性格の良い素直な子が多い
    ・学校側の面倒見が良く、できない子には補習や追試がたくさんある
    ・定期テストと実力テストが確か年に8回、その他学年が上がると模試やGTECがある。大変だけど勉強をサボる暇無し
    ・良い先生が多い(もちろん相性の問題やハズレもありますが)
    ・保護者も常識的な人が多い
    ・学祭が楽しい
    ・中高6年間の勉強を5年で済ませ、残り1年は大学受験勉強に当てられる
    ・大学受験の対策や相談に積極的に関わってくれる(高校の保護者談)
    ・男女仲良し
    ・入試時の成績によっては特待制度があり、一定の成績を維持すれば(1教科平均4)中学3年間学費免除

    息子は特待生で、学費免除。とてもありがたい制度です。学年に10名ほどいる模様。山手はトップ校受験者の抑え校になっているので、実際はかなりの数の特待を出しているのではないかと想像しています。
    また、昨年より学長が代わり、大学トップ校への進学率を上げるための制度改革が急ピッチで進んでいます。のんびりと過ごしたい子供の保護者は良い顔をしていませんが、今流行りのリテラシー教育に今後力を入れていくような感触があります。山手はそこが足りないと思っていたので、我が家は楽しみにしていますが。
    ちなみに我が家の長男は中高共に公立でした。
    公立ならではの自由さや気楽さはありましたが、中学時代は内申点への影響が気になって親もきりきりしますし、高校受験は後が無いというプレッシャーが親子でキツかったです。公立高校は3年間でカリキュラムを終了するので、中高私立に通うお子さんに比べて大学受験準備が遅れます。それを含めて鍛錬だという考えもありますし、本当に優秀なお子さんは問題なく通過されるでしょうから、お子さんの性格や保護者の方がどうしたいかだと思います。我が家の3番目は中学は私立を受験し、親はラクしたいなあと思っています。
    以上、受験生のご参考になればと思い書き込みました。
    受験まで残り1ヶ月弱、体調に気をつけて頑張って下さい。

  7. 【5767617】 投稿者: 内進の進学実績  (ID:L272rn9ZM9w) 投稿日時:2020年 02月 25日 23:10

    「山手の中入の1割がマーチという中傷があるが、実際は早慶国立2割、マーチで2割。」
    本当ですか??
    内進の進学実績なんて在学生や保護者にも教えないですよ、学校は。
    現実とは違います。
    外進と合わせて、その数字ですよね。ほとんど外進の。
    しかも、無名の地方国立、公立合わせての、Marchまで4割です。
    進路指導で、とにかく国公立大学を進められます。
    学校からすれば、国公立大学合格者を多く出せば見栄えがするからそうするよう上から言われた先生の話を生徒が聞いて、高校受験ナビの掲示板に書いてました。
    実際、地方の国立大学の文学部しか受からなくて進学したけど地元民しかいなくて就職もコネで役所や地元企業に行くような人たちばかりでカルチャーも合わなくて大学を辞めて一時期鬱になり引きこもりになった先輩を知ってます。

    あと、保護者と名乗る書き込みは内実とはかなり違う印象を個人では感じます。
    少なくとも、高校からの外進生とは別の高校のようです。
    いろいろな意味でうんざりしている内進に対して「高校からは難関だから中学から入るのがお得です」なんて言いません。
    高校受験ナビという掲示板でこの学校のを見てみればわかります。

    あと、ご三家を蹴って山手の特進生を選んだ、だなんて、いません!
    これも自称ですね。

  8. 【5776522】 投稿者: 不毛な中傷  (ID:wXabKx7qRuY) 投稿日時:2020年 03月 02日 18:53

    内情をご存知ない方の掲示板情報源だけから断定的に言及するのはやめましょう。
    実際、内進、外進生の実績も発表されております。

    何より内進生に対する悪意を感じますし、ましてや、御三家を蹴って山手に行く、行かないとか、本当かわからないことを取り上げたりなさるのも疑問です。個人の自由ですし、どちらでもよろしいのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す